>>103
あの問題の難易度だったら7割5分以上は最低限欲しいかもね
俺みたいに、一科目極端に苦手で他でカバーしてる奴等が受けに来ることを想定するとね

>>104
元々の学生数の男女比率が男の方が多いっていうのもあるんじゃない?
大抵の大学は男の方が多いし

>>106
あー、130だとちょい厳しいかもな
今使ってる問題集や単語帳を繰り返して精度を上げるだけで、今からでも変わってくると思うよ、そういう問題出してくるし
とにかく基礎を徹底して、他の受験生が落とさないところをしっかり点を取る
基礎問題ばかりで偏差値換算採点法だから、たまたま問題がハマって受かるということは考えにくい
愚直に基礎を詰めれば合格だよ
とにかく、普通は解ける問題を普通に解けるようにすること
合格最低点や倍率にビビる人も居るけど、基本的に普通ミスしないような問題でミスしなきゃ受かる

>>107
うちのサークルにも夜間の人いたからな
とにかく、ビラを貰えるだけ貰って、新歓に行ってどこに入るか決めるべし