X



【大幅マイナス確実】慶應の志願者数、逝く★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:13:40.72ID:PB7vTWeF
早稲田>>上智≧慶應>明治立教
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:42:04.07ID:crOxBF5o
慶應大好きなメディアが掌返して慶應叩くかな?
むしろなんとか隠蔽する方向に行きそうだけど
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:47:37.90ID:+C5LFeVm
>>134
科目数も犯罪の量や質も独自路線だしなw
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:50:09.02ID:JBIGJTxv
>>124
未成年飲酒したらしいぞwwほんまとんでもない大学やな
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 15:53:52.92ID:NXmSYRTK
>>137

10%www
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 16:06:17.29ID:eeTtT4zS
早稲田は既に前年超えしてるのに慶應は前年割れ確定
他の私大もすべて増やしてるのに慶應だけ前年割れ
クマーチは伊達じゃない
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 16:08:51.22ID:8LhdeUkl
慶應に受かんねえからマーチなんだろ
なんで志望者増えた減ったで勝利宣言してるのか意味不明なんだけどw
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 16:12:44.48ID:jBbJVzBu
なぜ勝利宣言してると解釈してしまったのか意味不明なんだけど
この私大バブルに一人だけ志願者減ってる事実は受け入れようね
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 16:23:48.26ID:hBXP1iWF
色んな要素はあると思うけど個人的にはキャンパスが糞なのがいけないと思う
日吉も三田も立地的に微妙だし
学年割れしてるのもよくないし
早稲田みたいに学部棟も建て替え進まないし三田は特にボロくて酷い

4年間新宿区でキャンパスも目新しい早稲田に惹かれるのはわかる
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 16:28:01.02ID:K0CP0jtf
慶應がかわいそうだからもうやめたれや
10年後にはまた早稲田に勝てるようになるさ
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 16:33:46.73ID:K0CP0jtf
つか今年願書送った受験生は今年が慶應に入れる最後のチャンスだぞ
特にMARCHで滑り止まらないかもしれないって心配してる奴
過去問20年ぐらいやってワンチャン狙っていけ
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 16:57:54.91ID:JBIGJTxv
>>146
日吉はまだしも三田の立地が微妙てw
三田周辺の地価知ってるのか?三田の立地が就活に生かされることも多い訳なんだが。
日吉も東横線沿いだから御坊ちゃまのワイには通いやすいけどもなぁ。
三、四年から三田に行き、就活の雰囲気が漂い始まるからいい感じだぞ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:05:08.57ID:8LhdeUkl
>>145
3%減で減った減ったと言われてもね
ワンチャン記念受験のバカが少しいなくなっただけでしょ
序列には全く影響なし
残念だったなw
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:06:59.48ID:JBIGJTxv
・小論文を無くして国語にします。
・センター利用方式を医学部以外で復活させます
・TEAP利用・センター併用を導入します。
・数学合格者枠を減らします。
・二科目から受験料を割引します。
・社会学部や教育学部を文学部とは別に作ります。
・入学の際に、エッチなことはしませんと誓約書を書かせます。

ワイ将、慶應義塾志願者を激増させる
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:07:38.39ID:/3fYzWXD
慶應更新、祝増加
43267→43281

明日は増えないとか言ってたザコクざまぁ
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:09:48.15ID:hBXP1iWF
>>149
正直どれも受験生にはどうでもいいか知る由もないことだね
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:10:06.00ID:eeTtT4zS
3.5%の志願者減
普通に大きい減少だぞ
1600って数で表すとなかなかの規模とわかるだろ
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:12:47.00ID:jBbJVzBu
>>150
失礼だけど今の受験市場じゃ前年比横ばいでも大恥っすよ
まさか3%も減らしてる一流大学はないと思うけど
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:15:28.82ID:JBIGJTxv
>>154
まぁ頭の悪いお前には教えてもらわないと分からないだろうな。
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:17:25.05ID:hBXP1iWF
>>157
なんでもいいけど、これからも地価やら三田の就活の雰囲気やらであぐらかいて引き続き高校生に見放されて落っこちて下さい
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:18:06.13ID:NfNWRJ0V
志願者速報  平成30年1月31日(水)

             総合計       個別    センター利用    全学    更新
早稲田 1/31  115,220(114,983) 98,766(98,165) 16,454(16,818)             
慶應大 1/31  . 43,281(. 44,845) 43,281(44,845)
上智大 1/29  . 31,181(. 29,277) 24,638(24,817)             . 6,543(. 4,460) 確定
東理大 1/29  . 54,853(. 53,515) 37,031(36,687) 17,822(16,828)
明治大 1/31  113,461(113,507) 57,092(60,701) 34,747(33,066) 21,622(19,740)
青学大 1/31  . 61,122(. 60,966) 39,947(39,893) 13,050(13,215) . 8,125(. 7,858)
立教大 1/29  . 71,791(. 62,654) 33,616(32,964) 27,662(20,803) 10,513(. 8,887) 確定
中央大 1/30  . 87,213(. 74,029) 39,731(34,675) 39,788(32,615) . 7,694(. 6,739)
法政大 1/31  119,138(119,206) 56,186(57,784) 40,741(38,417) 22,211(23,005)
学習院 1/29  . 20,447(. 18,366) 20,447(18,366)
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:18:24.22ID:JBIGJTxv
>>158
ワイ、Fラン大生高みの見物
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:20:03.46ID:rI5vWbaZ
>>150
それはわからないね

成績上位層が相手にしなくなってそれをワンチャン記念受験組
が埋めたのかもしれない
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:21:26.65ID:NXmSYRTK
数日前まで2割とか9割とか言ってたやつらはどこ行った?
ばかな予想してたやつらは今度は微減でもとか言うのか?
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:23:27.17ID:NXmSYRTK
>>161

どっちも推測www
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 17:45:16.73ID:E3VhJDg7
>>156
毎年増加していかないといけないんですが
そうすると∞に発散
バカザコクにはわからんだろうが
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:05:34.46ID:Sh6rXExw
普通なら他の私大と同様に増えるのが当たり前。
それが微減となると大幅減と同じといえる。
慶應はやばいとおもう。
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:06:19.01ID:jBbJVzBu
77 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2018/01/30(火) 17:10:59.43 ID:wSfryyMc [1/5]
結局前年とほぼ同じ

84 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2018/01/30(火) 17:24:52.04 ID:wSfryyMc [2/5]
>>79
まだ確定じゃないから最終的には1000人も減らないな
44000人に対して1000人弱減程度(前年比98%)はほぼ前年並みと言っていいだろ
数字弱い人?

98 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2018/01/30(火) 18:37:32.78 ID:wSfryyMc [3/5]
>>85
入試形式ワラワラの大学と比べてもね

99 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2018/01/30(火) 18:39:37.04 ID:wSfryyMc [4/5]
>>86
繋がるよ、600人は増えるから

100 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2018/01/30(火) 18:41:37.38 ID:wSfryyMc [5/5]
そもそも志願者数で競ってないからw
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:09:06.41ID:K0CP0jtf
確かに早稲田>慶應>>明治の序列は変化しないな
来年には反動でワンチャン勢の志願者が増えて早慶の地位は保たれるさ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:14:15.43ID:0MHYwOT0
慶應 オワコンだなw 
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:17:57.73ID:U3LEtqQi
近年志願者数横ばい傾向だった慶応が減少するのはかなりのインパクトがあるね
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:24:29.09ID:Z5fm00MJ
慶応 大幅減だな。
しかも上位層がごっそり抜けてるらしい。
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:24:34.59ID:hBXP1iWF
めっちゃ効いてて草生える

慶應経済志望だけど
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517387844/
4 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 18:09:43.85 ID:NXmSYRTK
>>1
>>2
>>3
じゃ、俺も慶應商、経受験生だけど


陰キャ大学生が慶應煽ってることどう思う?


6 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 18:20:50.55 ID:NXmSYRTK
>>5
悪いな先願じゃないわ
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:30:37.62ID:NXmSYRTK
>>172

生やしとけ
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:35:24.88ID:9YWcGOTx
犯罪を看板とする名門大学!
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:42:02.93ID:E3VhJDg7
>>174
日本語滅茶苦茶だろ
ザコクは日本人ですらないのか
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:43:47.12ID:+C5LFeVm
>>168
偏差値ではすでに
明治>慶應になってるけどなw

【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶應大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 18:53:03.96ID:NfNWRJ0V
>>176
明治どころか青学にさえ負けてるやん
慶應オワコンにもほどがある
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:48:15.76ID:2jff0Z/g
>>162
普通に3%減少してんだけど
本当に情けない
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 20:50:33.38ID:bS4SWRes
早稲田は既に前年超え
去年大幅に増やしたのに維持どころか増加
対して慶應は去年一昨年と横ばい、なのに減少
しかもこの私大志願者数ボーナスステージで減少
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:10:53.58ID:5XqfTE9G
慶應義塾大学前年比増減率
文学部
-4.6%
経済
A-5.7%B-0.5%

法-2.6%政-3.4%

A-2.3%B-4.9%
医学部
-3.4%
理工
1 -1%、2 -0.8%、3 -7.6%、-8%、5 +9.9%
総合政策
-4.7%
環境情報
-2.3%
看護医療学部
-3.4%
薬学部
薬-4.2%薬科-14.6%
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:12:39.51ID:5XqfTE9G
今年は文学部、経済A、商B、理工学問3,4、総合政策、薬学部
で凋落の予測
理工学問5においてはかなりの難化しそう
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:18:51.05ID:+C5LFeVm
看板学部の経済で増加どころかこんだけ減らすって相当ヤバいな。ブランド力が落ちまくってるだろ。
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:21:07.24ID:+C5LFeVm
慶應にとっては雲の上の大学の話だが、一橋の看板の経済学部なんて今年無茶苦茶人気なのにな。
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:27:00.82ID:dm9fqfFW
結局、殆ど減ってなくてワロタ
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:27:44.86ID:ktdu8JyW
>>184
3.5がほとんど?
めでたい頭してるな
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:29:15.47ID:eeTtT4zS
学問5と34のあいだに何があったのか
というか薬科学科ヤバすぎでしょ
いよいよ所詮共立薬科というところに落ち着いたか
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:38:32.76ID:NfDjbiAh
おめでたい頭してんのはヘイトスピーチして喜んでるおまえらだよw
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:52:58.62ID:8LhdeUkl
>>186
薬4年は慶應に関わらず不人気で、さらに今年から移行措置が終わって薬剤師免許取得の道が閉ざされた
理科大でも大幅に減ってる
いずれは廃止されて6年制に1本化されるだろう
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 21:55:57.61ID:dm9fqfFW
看板学部において最も世間にその名を轟かせた人
政経→和田さん
理工→おぼちゃま
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:01:26.26ID:mGLo1OwS
慶応は不祥事のせいだろw

殺人、性犯罪、未成年飲酒、集団レイプ

さすがに多すぎた
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:11:02.15ID:V1VMPjBa
不祥事のせいにしてれば風化待てばいいだけで気が楽だけど、実際はそうじゃないんだよね
レイプなんか全然メディアが報道してないし
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:23:17.45ID:q/9Qceww
慶応生って、「不祥事は風化を待てばいいだけだから気が楽」っていう考えなのか?

腐ってるなw

反省の気持ちとかねえのかよ

最低だな
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:25:04.24ID:WQqB2no0
うーん、薬が本格的にやばいな
慶應で看護の次に簡単なのって文でもSFCでもなく薬完全に薬になってる
今年の志願動向だと偏差値低下は避けられそうにもない
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:26:34.89ID:V1VMPjBa
>>196
お前アスペかなんかだろ
母親の胎内に読解力置いてきたか?
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:28:13.70ID:D/QiQ86y
いやここで早稲田は難しいって認識が広まると間違いなく隔年現象で慶應の志願者は増えるよ

毎年一喜一憂しすぎでしょw
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:30:15.20ID:jBbJVzBu
>>199
お前それ去年の志願者動向見ても同じこと言えんの?
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:30:39.99ID:l6uTV3BH
>>199
去年一昨年の時点で早稲田の難化叫ばれてたけど隔年しなかった
最近は受験生層が早稲田とほとんど被ってない可能性が高い
隔年はしないんじゃないか
0202名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:37:35.04ID:D/QiQ86y
いやそれでも「慶應 志願者数」でググったら出てくる慶大塾で過去5年分見たら去年と比べたら減ったかもしれないけど、学部個別には今年と変わらない年もあるし凋落凋落ってのは大げさじゃね?

薬学部だけは明らかにマズいけど
0203名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:39:06.17ID:9YWcGOTx
犯罪の名門でおけ?
0204名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:42:20.19ID:dm9fqfFW
和田さん、2、3年前に出所したらしいね
また大学に通ってるってうわさだなw
0205名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:44:19.12ID:cbImUdv8
結局3%なん?最低でも1割前後だと思ってたのにつまらん
0206名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:45:32.15ID:vfDASqFI
>>196
自分たちの不祥事を棚に上げてほかの大学の不祥事を
叩いている奴らも最低だよ
国立もレイプに殺人、誘拐などいろいろやっているじゃん
0207名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 22:57:46.08ID:WyO/eHLu
集団強姦強盗殺人未遂殺人
ここ数年でコンプリートしたクズ大らしい末路
0208名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:05:50.71ID:dm9fqfFW
和田さん棚に上げて何言ってんだか
0209名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:07:58.19ID:P+P3DRFo
息をするように殺人しようとする慶應
0210名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:14:02.07ID:dm9fqfFW
でたらめ細胞で人を自殺に追い込んだ事件があったような無かったような
0211名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 23:19:25.92ID:eeTtT4zS
殺人とかはスレチ
存在するのは慶應だけ志願者数が減り凋落しているという事実のみ
志願者速報  平成30年1月31日(水)

             総合計       個別    センター利用    全学    更新
早稲田 1/31  115,220(114,983) 98,766(98,165) 16,454(16,818)             
慶應大 1/31  . 43,281(. 44,845) 43,281(44,845)
上智大 1/29  . 31,181(. 29,277) 24,638(24,817)             . 6,543(. 4,460) 確定
東理大 1/30  . 54,887(. 53,515) 37,033(36,687) 17,854(16,828)
明治大 1/31  113,461(113,507) 57,092(60,701) 34,747(33,066) 21,622(19,740)
青学大 1/31  . 61,122(. 60,966) 39,947(39,893) 13,050(13,215) . 8,125(. 7,858)
立教大 1/29  . 71,791(. 62,654) 33,616(32,964) 27,662(20,803) 10,513(. 8,887) 確定
中央大 1/31  . 87,342(. 74,029) 39,815(34,675) 39,810(32,615) . 7,717(. 6,739)
法政大 1/31  119,138(119,206) 56,186(57,784) 40,741(38,417) 22,211(23,005)
学習院 1/29  . 20,447(. 18,366) 20,447(18,366)
0212名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 00:27:59.17ID:ykW/k9qQ
慶応と明治の私大2番手をかけたライバル対決が面白くなるな。
0213名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 00:55:48.29ID:cLMG4EPj
この状態数年前は全く予想できなかった
0214名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 01:00:15.64ID:WMVmsF7D
この中で慶應に入れるやつは…
0215名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 01:03:15.11ID:OpCXuEzl
薬学部が凋落するのは当たり前
宮廷やら旧六薬は院進学で研究者育成に重きを置いてるけど
慶應薬は薬剤師育成だもん
その薬剤師は今後薬価改定やらドラッグストア狙い打ちでかなり厳しいと言われている
0216名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 03:08:22.06ID:M7vd7zy6
私立の金集めとして受験料が非常に大きなウェイトを占めていることを考えると
上智経済の数学必須ってかなり強気だよね
0217名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 06:27:41.70ID:s52bmhbd
今まで謎に早稲田を貶めていた低俗雑誌は、慶応もちゃんと貶すのかな?
0218名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 06:44:34.58ID:Pz0fIrdm
>>180
てっきり文薬とSFCが荷物化してるのかと思ったけど満遍なく減ってるじゃん
思ったより深刻なんだな
0219名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 08:24:09.46ID:ubk7v5Mq
スレまで立てたのに殆ど減ってなくてワロタ
0220名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 08:54:47.65ID:G2Z3ZXfn
慶応全体の定員の半分は数学を要求しているように、メイン層は上位国立落ち。
上位国立落ちが点数を取りやすいように、試験が作られている。
だから入学してくる大部分が、慶応のことをよく知らない状態で入ってくる。
4月の入学した時は浪人生の集団かと思うほど、皆地味な風貌をしているが
、5月のゴールデンウイークを過ぎたあたりから小洒落た装いになってくる。
派手な印象を持っている人もいるようだが、少なくとも入学時点では、オタクの集団みたいなので、地味な人も安心して良い。
慶応は、第1志望にすると受かりにくく、上位国立のついでに受けると受かりやすい
不思議な大学だと思う。
0221名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 09:38:32.87ID:7FBADzM/
>>219
ガッツリ減ってるのに真逆のこと書くなんて自分に言い聞かせるようなレスだな
0222名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 10:01:54.26ID:YpXr33Hm
2012   43,265
2013   42,785
2014   42,398
2015   43,352
2016   44,797
2017   44,845

センター利用を廃止してからこんな感じだから特に今年だけ少ないわけじゃないけど、
他の大学が志願者増やすために色々工夫や努力をしているなかで、慶應も入試方式
など見直していかないとこれ以上増やすのは難しいと思う。
0223名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 10:04:52.28ID:12whHpcc
私大バブルが崩壊(1997年頃)してからずーっと慶應>早稲田だったんだから、反動が出てきたのでは?
0224名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 10:22:32.23ID:wLcch9F8
結局慶應が上だったのって15年くらいだけ
大学認可食らってから100年近くになるがその中で慶應が優位だったのはたったのそれだけ
0225名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 10:58:39.52ID:SRDgbuGz
3%とか例年並みの範疇だろう
0226名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:01:47.37ID:8/lfQOUE
早稲田がすっかり覇権化しちゃった
つい数年前まで大学のカラーって
早稲田明治法政中央
慶應立教青学
上智ICU
理科大
つて感じで受験生層も被ってたりだったのに最近は
早稲田━明治━法政━中央
  ┗━━上智━立教━青学
慶應
ICU
理科大
という具合でほとんど早稲田に持っていかれてる
上位国立併願組も早稲田にとられてるらしいし
0227名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:08:47.25ID:ubk7v5Mq
>>224
げんさ
0228名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:09:31.13ID:VMRlsVP1
今年は志願者激減で受かる確率高いぞ!と思ったときに、たくさん出願が届くから、結局去年と同じくらい、または去年を超えるというのは、よくある話だ。
0229名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:20:12.81ID:wLcch9F8
>>228
つまり受験生のレベルが落ちてるってことなのに楽観的な慶應信者の多い子も多いこと
0230名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:23:46.05ID:gNAOpusF
>>226
早稲田記念受験ばっかって言ってるようなもんだぞ
0231名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:23:59.39ID:17sehp8s
早稲田が志願者数更新
早稲田 2/1  116,256(114,983)
息をするように数千人増やしてくる早稲田
0232名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:25:00.66ID:VE/4G877
>>230
最後まで読めないあたり流石国語がないガイジ大学
0233名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:26:01.16ID:WvEwe12I
この時間に志願者数更新って職員やる気なくて草
0234名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:27:04.71ID:VMRlsVP1
>229
合格レベルの受験生の層が変わらなければ、何の影響もないけどね
0235名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:29:02.86ID:nwy0v+r2
>>233
最初の方に夕方まで必死こいて集計するのは後で処理しきれなくて詰まる可能性があるから
いまぐらいになると一日1000通とかだからちんたらやってもどのみち処理できるから問題ない
受験生に一日でも早く受験票を
とかは全く考えてない
大学職員は基本怠け者だから
0236名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:36:13.55ID:VMRlsVP1
志願者速報ってどの大学もやるから当たり前に感じているけど、本来的にはそもそも志願者速報なんて出す義務はないからな
0237名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 11:40:49.88ID:gNAOpusF
>>232
上位国立早慶ダブル受験に蹴られまくりやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況