X



関東でマーチより少し下の大学狙ってるやつは関関同立狙うべきだったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:20:57.97ID:0KRTdcFN
日大法学部とか成蹊とか行っても馬鹿扱いされるだけだ
それなら同志社行って関西の私大1位の扱いしてもらった方が良い
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:34:33.87ID:mZPImR/X
同志社ならいいけど
他のやついくなら成蹊とかの方が魅力的だわ
東京ってだけで全然違う
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:35:10.90ID:0KRTdcFN
>>2
同志社はマーチ以上の評価だぞ
それでも偏差値55とかの簡単な学部もある
こんなお得な大学は他にはない
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:36:05.16ID:Z/y3uVNm
まぁ学部選ばなければニッコマに行ってる奴のいくらかは立命館辺りに行けそうではある
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:40:21.71ID:9VaZ+5xO
>>4
MARCHにも偏差値55あるでしょ
1つ言っとくけど
関西の大学は学部によって問題変わらんから
ほぼ変わらん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:40:42.87ID:ogai5ui0
成城とか明学とか日大法とかの連中は関大立命関学なら受かったかもしれん程度の難易度だもんね。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:42:56.83ID:hUIIJuLj
同志社立命館行った方がコスパ良いって
知ってるやつと知らないやつとで人生にも
差がつくだろうよ

■就職四季報
就職に強い大学200

1位 早稲田 
2位 明治 
3位 同志社 
4位 立命館
http://toyokeizai.net/articles/-/119652?display=b
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:45:36.36ID:0KRTdcFN
>>6
理系は知らんけど法政の文系学部に一つ偏差値55があった(資格必要な入試は除く)
同志社55と法政55では全然評価が違う

あと学部によって問題変わらんのところがよく理解できない
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:49:12.51ID:N9HkLbwv
<文系序列〜中堅上位編〜>
・関東     ・関西
横国      神戸
上智      同志社
千葉明治立教  阪市立命
首都青学中央  阪府関学
横市埼玉法政  京府滋賀関大

同志社はコスパ最強
西日本No1私学は伊達じゃないよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:49:22.78ID:6Wsd3Z1V
今日のドッコマスレ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:49:39.97ID:0KRTdcFN
>>8
その通り
俺は関東人で立命館センター利用でとったけどすごく賢い選択をしたと思ってる
センター利用でも立命館なら簡単だということを知ってるか知らないかで滑り止めへの考え方も全然変わる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:50:13.85ID:is91EAd9
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:21.56ID:VN1YPIQR
関西なんてしょーもないわ 関東には何一つ勝てない
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:54.06ID:JBxbS+s2
東京四大学でしょ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:49.51ID:JBxbS+s2
今年は武蔵成城がきつそうだから成蹊とか穴場なんかな、知らんけど
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:37.89ID:P6P+S2w3
>>16
その辺なら関大や立命の方が後々得なんじゃね?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:55:41.91ID:0KRTdcFN
四大とかもったいない
関関立なら偏差値52.5で高学歴になれるんだぞ?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:58:39.87ID:rMKMP70X
同志社は過大評価される傾向にあるからな
そもそも本来は既にMARCH≧関関同立
これで下手すりゃ同志社はMARCHより上という人もいるんだからお得にもほどがある
まあ今後評価は落ちていきそうだが
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 21:59:34.76ID:JBxbS+s2
>>18
47.5な
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:01:55.83ID:rsIHLQCs
関西には他に有力な大学がないからお得だよな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:02:28.41ID:NLcGrAS7
>>10
関西で就職した身としてはこんなもんやな
マジで京阪神同志社は別格の扱い受ける
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:03:10.68ID:rMKMP70X
>>20
MARCH同>東京四大関立≧関大
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:03:38.94ID:0KRTdcFN
>>20
理系はよく分からんけど調べたら関西大学の二科目にあったね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:07:43.58ID:rMKMP70X
ある意味法政って今は関大よりも2ランクくらい遥かにレベル高いのになぜか同じくらいと認識されてしまうのってお買い損な気がするな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:07:57.34ID:rsIHLQCs
>>21
訂正
(私立)大学がないから
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:12:30.67ID:mZPImR/X
それだけ東京が敷居が高くなってきてるってことだろ
大学四年間東京で過ごせる代わりに同レベルの関西の大学に比べて社会評価が低くなる
それはしょうがない
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:13:10.72ID:9VaZ+5xO
好き好んでMARCH選んでるんだから
関関同立をねたむなよ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:15:54.38ID:0KRTdcFN
成績ギリギリでも関西に行けば高学歴になれる
評価はマーチと変わらん
むしろ同志社の評価はマーチ以上
悪いことは言わんから今これ見てる二年生はもしマーチが無理だと悟ったら関関に切り替えてけ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:17:30.09ID:JBxbS+s2
marchむりなら東京四大学
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:19:23.66ID:HVn+omCQ
東京の大学いったらオリンピックとかで楽しめるんじゃない?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:22:00.63ID:0KRTdcFN
>>28
関関同立受けるものだ
既に立命館センター利用で確定していて同志社も受けるつもりだ
第一希望は青学だけど、もし落ちても同志社なら喜んで行くつもり
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:30:31.03ID:0KRTdcFN
>>31
俺はそういうののために第一希望はマーチにしてる
でも受かるか受からないかの瀬戸際にいる人なら将来のため関関行くべきだとおもう
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:44:59.94ID:5Gy0ibJI
マーチが無理なようじゃ関関同立来ても活躍出来ないな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:47:41.90ID:ab67AX3+
有頂天家族で京都いきたくなった
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:52:40.17ID:UPtNhsSp
関関と同立でも学歴フィルターが存在する
関関はローカル臭するし名前負けする

あずさ監査法人 短期インターン案内7大学
■大阪市大、大阪大、大阪府大、京都大、神戸大、同志社、立命館の七大学のみ(五十音順)■

http://i.imgur.com/Tqs0Hlw.jpg
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:53:36.62ID:DuZzlz4Y
>>32
青学落ちる奴が同志社行けるわけないだろw
流石に舐めすぎw
得点調整とか記述の鬼畜配点知らないから言えるんだろうけど
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:55:57.02ID:CcDFqfep
じゃあマーチ受けずに関関同立行けよ
まあこういう奴が晴れてニッコマン入りなんだろうけど
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:56:43.29ID:5Gy0ibJI
>>36
関学は関学でやってると思うで
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 22:58:22.49ID:xnsBr452
>>32
青学目指して同志社は能天気だな
普通は早稲田志望が同志社に落ち着くのに
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 23:00:16.91ID:0KRTdcFN
>>37
同志社の偏差値低い学部
簡単な学部はほんとに簡単だぞ

あと過去問くらいはやってるわ
>>38
おそらく立命館国際関係合格
法学部は確定
ニッコマンにはなりたくないからな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 23:01:12.38ID:CcDFqfep
>>32
神戸や早稲田志望なら分かるけど青学志望がそれを言うなwwwwwwww
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 23:11:16.83ID:pGIa/6mW
>>42
>>1はそういう意味で言ってるわけではないと思うんだが
東京から離れたくないから青学が第一希望っていうだけのことだろ
受験難易度に段階を踏んで受けるのは普通のことだし、同志社の低い学部なら滑り止めになる
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 23:12:01.54ID:r9PUnGJz
青学って60.0だっけ?
同志社は低いところなら55.0とかあるんじゃない?しらんけど
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 23:17:13.80ID:0KRTdcFN
>>44
青学は国際政経全学部65.0と個別62.5を受ける
同志社は55のところ一つ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 23:23:19.72ID:3Yb27/F8
でも入学者偏差値は関関同立>marchなんだよなあ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 23:27:42.12ID:5Gy0ibJI
国際政治を専攻したいのか
いいやん
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 23:34:10.26ID:WVd/Gssg
55って同志社そんな低いの?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 00:02:05.93ID:rPdHocYI
>>49
社会
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 00:04:42.43ID:rPdHocYI
>>46
どういう理屈でそうなるの?

それはさておきスレタイのように入りやすさの話
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 00:15:19.24ID:lfAqWGti
立命はまあ高学歴感はある
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 00:52:12.03ID:pbdRRsV5
>>50
社会って最低点一番高いところやん
70%後半くらい
その偏差値おかしすぎやろ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 00:54:10.58ID:ihF2PGxR
こういう偏差値ばっか気にしてる奴が慶應は一橋より偏差値上だ!とか言っちゃうんだろうなwはぁ…
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 00:57:48.51ID:nnsV3JUq
同志社とか法政より簡単だからな
それで関西トップとかいきがれるしおいしいね
でも通うならやっぱり東京の法政だわ
所詮は地方だしね
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 01:03:07.89ID:DAklLFwH
>>54
なにいってんだ
私立どうしで比べてるんだぞ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 01:06:11.71ID:aELdx4Zf
河合塾の数値か
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 01:06:26.56ID:W4wbczdO
関西じゃ京阪神同志社までが一流企業の足きりラインだったりする
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 01:13:03.19ID:3OR2hPt8
>>58
関西自体が負け組なんだけど、、
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 01:13:53.53ID:Aq3VDk54
甲南は東京四大学に媚びるべき。同じ旧制高校なんだから
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 01:18:57.04ID:PBo9I7aB
>>10
>>22
立命在学生だがお前ら本当に関西の大学事情分かってんのかよw
関西は国公立優位だし関関立は駅弁国公立落ちが行くところというのが関西では常識や
阪市>阪府=同志社> 京府>関学≧立命=滋賀≧関大くらいやろ
同志社> 阪市、阪府・京府>関学・立命などあり得ない
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 01:20:48.88ID:JpZM9gwl
>>61
関学ガイジ乙www
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 01:28:29.26ID:ANkBXEcG
実際関関同立落ち目だしなぁ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 01:29:49.83ID:qmxY09/H
法政とか2教科で受けれるのに
それで同志社にマウントは草
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 01:50:55.85ID:z7/+yy+h
>>61
文系なら同志社≧阪市くらいでは
大阪で就職するなら阪市でも良いけど大企業就職するときはちょっとキツイよ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 07:20:45.30ID:A1m7XZZR
>>61
関西の事情よくわからんけど、和歌山とか兵県はもはや駅弁とすら認識されないん?笑
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 07:42:54.97ID:mh1dwkks
中央法かせめて明治立教主要学部ならいざしらず他のマーチが同志社馬鹿にするのは草。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 07:59:15.41ID:ANkBXEcG
>>67
実際同志社凋落して今や青学レベルやん
馬鹿にはできないでも同志社も威張れるレベルにない
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 08:22:27.04ID:P6pXOB3b
中央法と同志社商ならどっちがいいと思う?
どっちも一人暮らしになるとして
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 08:24:37.67ID:KJ4H38Ls
>>69
100%中央
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 08:28:13.67ID:P6pXOB3b
中央は最近凋落してると叩かれてるから将来的に不安定かと思ってさ
同志社なら西日本1位はしばらく変わらんだろうが商はどうなんだろうと
同志社も法出しときゃよかった
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 08:33:19.73ID:qn9EXgYA
中央受けるザコが同志社受かるわけないだろバカかおまえ
というか、同志社>>マーチだろ、悩むなら上智か同志社

バカな東京人は他県に出てくるな
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 08:34:39.21ID:wJEMYAUf
現実

法政>同志社=学習院
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 08:36:13.80ID:/LKKcIa4
河合はボーダー偏差値だから倍率高い大学が高めに出やすいだけ
合格者ベースと思われる河合以外の偏差値だとマーチと関関同立は同レベル
そうなるとマーチは上位層が早慶にごっそり抜けるから
入学者の質はむしろ関関同立のが上とも考えられる
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 08:39:26.42ID:qaxZcCUd
文系なら環境はどこも同じだよ
重要なのは大学でいかに動いてしていかに何を知るか
好きなところ行ったらいいよ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 08:40:26.06ID:wJEMYAUf
>>74
関関同率の辞退率が悪いことから
下の層だけ入学してるのは関関同立ですよ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 09:12:47.89ID:ANkBXEcG
>>73
現実はそれ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 10:24:44.55ID:PBo9I7aB
>>65
文系でも阪市≧同志社でしょ
阪市本命は併願で同志社受かる人多いよ
就職は分からないけど阪市はフィルター切りで同志社なら切られないとか無さそうだし

>>66
そんなことないよ!
>>10で和歌山と兵県書いてなかったから書いていないだけ
関大≧兵県≧和歌山くらいだと思う

>>69
学部が違うから単純に比べられないけど中央法だな
卒業は楽な方が良い、公務員になるとかなら同志社商もありだと思う

>>71
中央はキャンパス都心回帰でむしろ上がっていくんじゃないの?
それより東京一極集中にますます拍車がかかって今より同志社が立教明治に差をつけられるかもよ

>>72
同志社> > MARCHは無いw
昔は上智に迫ってた時期もあったけど今偏差値では立教明治よりも下だし

>>74
関関同立は駅弁落ち多いから入学者層は MARCHの方が上でしょ
特に関関立は阪府、広島、岡山、金沢、熊本、九州工辺りの滑り止めで国公立受かったら蹴られる
首都圏は私立専願者が多いから5教科7科目勝負なら関関同立の方が良いかもね
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 10:27:41.82ID:GtX65pQc
同志社は河合偏差値(合否50%ライン偏差値)で55.0のところがいくつかある。
まあご自慢の法学部も60.0しかないが。
同志社ですら合格すること自体はそんなに困難ではないよ。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 10:30:43.14ID:lq/2lt2a
>>79
同志社の法はずっと57.5だよ
去年ようやく60に乗せたけど

あと同志社の経済は55.0の年もあった
今は57.5
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 10:46:04.25ID:8tdSKmCe
同志社のお得感すげーなw
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 10:50:04.80ID:5f5p5w23
>>81
こんなんでMARCHより格上と言い張るからな
今の4,50代のオヤジが言うならまだしも
たしかにトップ層はレベル高いと思うが、入る分にはそんなに大変ではないお得すぎる大学
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 10:51:21.11ID:Kd0u9f1A
>>81
関西私立で一番
地元ではもてんで
井の中の蛙やけど
南山西南学院とかも同じやろ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 10:57:45.38ID:GtX65pQc
同志社はたぶん私大文系では最も割得な大学だ。
合格するのは明治立教より易しいが、イメージだとマーチ関関同立ではトップクラスということになっている(中央法はべつにして)。
クイズ番組に出まくっているカズレーザーも、昔のレイザーラモンHGも、インテリ芸人あつかいだからな。
しかし明治卒あたりだとインテリ芸人あつかいまではされない感じ。オリエンタルラジオの中田(慶應)はインテリあつかいされているが藤森(明治)はそうではない。
そういうところは明治あたりはイラつくだろうな。イメージの差が。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 11:01:36.07ID:7ZD8Dj6P
>>84
地方の名門扱いでしょ
熊本大学の宮崎美子と同じ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 11:04:11.82ID:7ZD8Dj6P
>>84
明治は北野武が「おいらは明治だから馬鹿だけど」
って言ってるけど
真に受けてるのが馬鹿だよ
北野武とか超優秀だし
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 11:05:32.62ID:ySke63Cx
>>84
レイザラモンがインテリって頭逝ってんな同志社フォー
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 11:08:13.51ID:GtX65pQc
TV局がそういうあつかいで演出している。そういうのも同志社にとってはイメージアップにはなる。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 11:08:23.20ID:8tdSKmCe
>>87
親父と兄だか弟だかの兄弟が2人とも公務員の堅い家庭なのにハードゲイとはw
本人はかなりマジメらしいけどね
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 11:10:11.55ID:KX5jHUUB
ラモンは「バカの振り」してんだよ。笑ってもらうためにさw
たけしも同じ事。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 11:20:43.53ID:ihF2PGxR
まあ受かってから言えよ
雑魚が偏差値見てギャーギャー言ってるけど実際入試受けてみろ
関西のトップ層が滑り止めにする同志社と関東の雑魚が乱れ打ちするマーチでは格が違うよ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 11:22:23.81ID:I84KdIa7
>>90
北野武と同列に考えんなよ
天と地のレベル差がある
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 11:29:33.64ID:Ks0VjER/
昭和47年(旺文社) 法政>同志社

190  法政大法
185  同志社大法

181  法政大(工)
180  同志社大(工)
ーーー

河合塾2018偏差値(個別A方式)法政>同志社

1 慶應大 68.8 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政72.5 環情72.5)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 56.2 (文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
ーーー

日能研 附属偏差値 法政>同志社

法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 11:47:24.17ID:PBo9I7aB
>>84
藤森はキャラ的にインテリ扱いされてないだけじゃないの?
渡辺正行とかはインテリ扱いされてるし
あと明治卒のジャニや芸能人がクイズ番組等で散々だからというのもあるかもしれない

>>86
たけしは明大工学部(当時)の数学の試験余裕で満点らしいな
すごいわ

>>91
関西のトップ層がどの層を指しているから分からないけど、京大阪大本命の奴は中後期で九大、北大、神戸大、阪府大か早慶に行く、もしくは浪人するから絶対浪人出来ないとか関西から出たくないとかで無い限りは同志社には殆ど進学しない
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 12:00:25.87ID:qn9EXgYA
受験って河合塾のボーダー予想どおりには全くならんよ。

同志社>>マーチ
合格者平均偏差値がこうだから。マーチはマジで雑魚。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 12:09:07.45ID:5f5p5w23
>>95
それ上位層が相当押し上げてるんじゃ?
補欠繰り上げ含めた合格者最低ならMARCHの方が高いだろ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 12:11:34.50ID:VzKA/J39
昭和47年(旺文社) 法政>同志社

190  法政大法
185  同志社大法

181  法政大(工)
180  同志社大(工)
ーーー

河合塾2018偏差値(個別A方式)法政>同志社

1 慶應大 68.8 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政72.5 環情72.5)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 56.2 (文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
ーーー

日能研 附属偏差値 法政>同志社

法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 12:28:14.40ID:O+y2iR/K
 関関同立 (関西学院57.4、関西55.4、同志社58.3、立命館55.6) 56.3
 東京4大学(学習院57.3、成蹊55.8、成城54.2、武蔵56.0)    55.8

関関同立=東京4大学


立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)

関関同立(附属)=日大(附属)
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 14:16:56.49ID:eCeM1509
関西は京阪神同は別枠で説明会受けられたりするよ
西日本から優秀な生徒が集まってくるから企業も高く評価してくれてるみたい
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 14:39:30.76ID:Y/yT/XlW
関西では
京阪神と関関同立と分けてる

同志社はが京阪神と同じ枠なわけないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況