X



同志社受けるやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 01:56:23.37ID:Nvp5sHlh
過去問何割ぐらい取れてる?
わい英語9割国語9割(どっちも記号のみで)政経素点8割やがどうや?
得点調整が怖すぎる
ちな経済学部
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 02:03:19.35ID:EUN2m8Gr
余裕
政経そこまでとれるの羨ましい
何の教材使ってるの?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 02:05:21.93ID:AxRIswwL
>>2
友達に政経30は引かれるって脅されてるんやが
学校で配布された資料集と畠山、標問精講と山川一問一答や
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 02:08:36.41ID:EUN2m8Gr
>>3
河合はマイナス10言うてたわ
ワイ記述苦手過ぎて
今山川用語集やってるねんけど
一問一答でも大丈夫かな?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 02:21:27.78ID:AxRIswwL
>>4
何を信じればええんや...
一問一答で十分やと思うで
プラス用語集か資料集で完璧や
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 03:55:22.02ID:iEvFIEE7
自虐風自慢うざすぎる
その点数で落ちるわけないやん…
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 07:13:42.86ID:OCEry3hr
数学全然できなかったが受かったぞ
選択科目は得点調整されて多少上げ下げする
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 08:04:54.28ID:2lpzbPB4
ワイ同大生やけど英語9割も取れる時点で受かってるようなもんやで
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 09:28:21.65ID:AxRIswwL
自虐するつもりはなかったんやすまん
あと誰か知ってたら英語と国語の記述がどれぐらいのレベルで採点されるか教えてくれ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 09:30:44.55ID:iOZv3QHo
英語75%くらいから上がらないんだけどどうやったら9割まで持っていけるの?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 09:38:06.12ID:AxRIswwL
>>11
とりあえず単語ゲーや
今からでも単語詰め込んだほうがええで
ちなみにわいは単語帳3冊終わらしてある
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 09:43:58.05ID:iOZv3QHo
>>12
なんの単語帳?
完璧にしたシス単と、全然やってないデータベース4500とDUOと速単 がある
まあ理系やから9割も必要ないんやけどな
数学でたまにミスるから安心できるように英語で稼ぎたい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 09:59:34.26ID:AxRIswwL
>>13
ターゲット
データべ
鉄壁やな
鉄壁はおすすめやぞ、問題作成者鉄壁見ながら下線部引いてんのかってぐらい当たる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 10:45:08.02ID:AxRIswwL
>>9
合格した時得点どれぐらいでした?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 12:25:59.71ID:72LUbiHh
ワイは英語国語6割強 日本史8割で受かったから自信持って
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 13:55:42.39ID:Dnm56dfZ
30点も引かれるのは世界史じゃない?
聞いたことあります。
私は阪大外語志望で、同志社の対策は何もやっていなくて不安。
先日、河合塾で同志社英語テスト2回受けたけど、170点前後でした。
本番との難易度わからないんだけど。
皆さん、どの学部受けるの?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 13:58:48.90ID:Dnm56dfZ
今年、志願者増えたね。
経済、商学、社会学部受けるけど、3回受けたらどこか受かるかな?
2月に入ったら同志社に切り替えます。
間に合うかな?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 14:08:35.78ID:60Y72om2
同志社英語の会話は何回やっても満点なんだけどあそこはみんな満点前提なのか?語彙力不足してるから長文七割くらいしか取れなくて怖い
政経は今必死で精巧やってるけど間に合う気がしない
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 14:15:00.90ID:JFtK/tWq
経済個別受かったが数学を選んだ結果大爆発したで。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 14:16:14.22ID:Dnm56dfZ
>>20
どういう意味?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 14:20:10.69ID:JFtK/tWq
>>21
国立志望やけど世界史も得意やから数学と世界史で迷ってたんや。結局数学解いたんやけど、英134 国128 数71とかいうよく分からん点数で受かったんや。去年合格最低点低くてなんとかなったけど例年なら絶対落ちてたわ。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 14:20:21.26ID:bCtMTWmb
調整で点数爆上げされたってことだろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 14:26:47.07ID:9J/OM4zH
点数開示は調整後じゃない?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 14:27:05.39ID:Nvp5sHlh
>>18

俺も経済二回受けるで
対策はセンター終わってからずっとしてる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 14:27:58.69ID:JFtK/tWq
上がりやすい数学を選んで調整された後なのに71点しかなかったと考えるとゾッとする。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 14:32:27.55ID:kANqNZp4
政策受けるけど同志社のなかではうかりずらい?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 15:01:31.42ID:Nvp5sHlh
>>19

あれはサービス問題みんな取れる
しかも一問5点あるから落としたらやばい
政経は正直アウトプットよりインプットちゃう?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 15:02:34.98ID:Nvp5sHlh
>>27

年によって変動あるから一概には言いにくいな
グロコミュ以外似たようなもん
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 18:57:51.81ID:2lpzbPB4
>>15
英語-7割5分
国語-110
世界史-105(得点調整後)

ぐらいだったかな
2つ受けたけど英語の難易度で合格最低点のボーダーが変わる感じだった
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 19:51:06.02ID:8L0mJBEW
みんな英語そんな取れてるのね、、、
クッソ自信なくなって来たわ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 20:33:49.20ID:1XcqAtwv
ワイ、国語の記述が全然合わず英語8割強とることを決意
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 20:33:54.46ID:+bjaCoyB
>>31
どれくらいあるの?
第1志望は?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 20:39:23.15ID:l/NGiWK4
単語ゲーじゃんくそ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 20:48:12.73ID:V+/t+9wn
政経は簡単すぎるからなマイナス15ぐらいあって当然
そうでないと世界史日本史の奴と平等にならん
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 22:40:07.61ID:AxRIswwL
>>35
そんなに簡単じゃないぞ
計算問題出たら文カス全滅やからな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 23:10:18.08ID:th03M4cU
英語全然取れない
シス単極めたら行けるのこれ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 23:13:15.62ID:AxRIswwL
>>37
シス単じゃ全然足らんで
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 23:21:49.10ID:V+/t+9wn
>>36
計算って政経のは中学生レベルやんw
用語とかが難しくさせてるだけで単純じゃね
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 23:29:48.17ID:AxRIswwL
>>39

高2から数学してない文カスからしたら難問や、、、
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 23:38:28.68ID:ZXf9CdcF
受けるけど過去問やってない。やばいかな?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 23:39:03.71ID:ZXf9CdcF
>>41
それどころか受験科目も調べたことなかった。。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 00:08:44.82ID:Znzxda7Q
>>42
同志社の英語だけど、過去問何回か回したら傾向掴めて安定する?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 00:09:54.02ID:Znzxda7Q
同志社受ける皆んなは、センター英語はどのくらい取れてた?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 00:13:19.90ID:sm7oEdF4
わいセンター
英語181
リス45
国語150
政経91
やった
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 00:16:06.45ID:DFDcMGNa
センター
英語173
現文61 古文30
世界史97
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 00:18:41.25ID:DFDcMGNa
同志社の世界史は近年難化してるよな
なんか現代史だと政治経済みたいな問題出てくるし
政経の背景知識入れといた方が良かったかも
正誤問題も3つの文を正誤判断しなきゃいけなくなったしな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 00:24:36.11ID:Znzxda7Q
英語 176
数学 158
現 54 古 40
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 00:25:32.19ID:Znzxda7Q
阪大受けるから同志社の勉強までできない。
無理かな?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 00:26:52.02ID:Xq5MgXtH
言うほど対策って必要か?
阪大志望なら余裕やろ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 00:28:07.23ID:DFDcMGNa
一応何回か解いといた方がええやろ
阪大の問題知らんけど、特に英語はなげー
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 00:34:28.17ID:sm7oEdF4
国語は対策いらん。センターより簡単まじで
英語は2、3回やった方がええ
けど阪大受ける脳あれば50分で解いて50分見直しに使えるで
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 01:37:14.76ID:Znzxda7Q
>>53
阪大外国語志望やから英語は出来る。
そやけど、同志社の数学厳しいわ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 01:45:53.38ID:sm7oEdF4
>>54
俺も阪大外語目指してたけど、センターみすって神戸外大に落としたわ。
どっちも受かったら同志社行くかな
得点調整で爆上がりするから素点100取れてたら余裕やで
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 02:13:45.58ID:Znzxda7Q
>>55
センターで多少ミスっても二次で挽回出来るのに勿体ない。
けど、専攻語を落とすのでなく英語専攻に拘ったんだな。
応援するよ。
神戸市外大に合格して、トップを取ってくれ。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 02:15:04.93ID:Znzxda7Q
>>55
間違った。
両方受かったら、そりゃ同志社だわな。
グロコミ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況