好きなクラシック曲書いてけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:49:23.85ID:qY6AHcK9
ブラームス交響曲第1番
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:21:52.20ID:cXYMIXRL
クジラックスに見えた
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:25:23.19ID:Y6+4MGVv
マーラー 交響曲6番 第1楽章
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:32:16.48ID:XspoN516
>>52
そうだな、モーツァルトでも短調なら割と好きなのかな
モーツァルトのピアノ協奏曲20番K466はいかが?
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:33:50.54ID:XspoN516
エルガーのチェロ協奏曲を布教したい、曲の入りがかっこよすぎ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:49:28.47ID:eTwdeZBs
ピアノなろてたバッハが一番好きやった
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:52:24.30ID:4vEEERS/
ショパンの舟歌
何回聞いても泣ける
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:53:01.19ID:PiLj4hUd
レクイエムはモーツァルトもヴェルディも両方好き

あとピアノでベートーベンのテンペストが全楽章通して好き
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:09:02.39ID:qY6AHcK9
>>55
おけ、今度聴いてみるよ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:12:20.96ID:qY6AHcK9
ほんと金と才能があるなら音大行きたかった
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:12:22.32ID:sxy79zoq
ノクターンすこ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:18:14.69ID:iFJ2OFhN
俺はモーツァルト好きだけどなあ
弦楽四重奏曲no14
ピアノ協奏曲no23
クラリネット五重奏曲
などなど
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:20:38.24ID:JGZuCun9
エリック・サティの「3つのグノシエンヌ」大好き
ミステリアスな感じが
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:25:29.45ID:q5tfJBDu
ショパンエチュードop10-4
ピアノの練習曲だけど
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:31:29.88ID:XspoN516
>>58
ピアノやっててバッハ好きになれるのは強い、インベンションとか苦痛で逆に嫌いになりそうだった
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:40:42.11ID:XspoN516
>>68
喜びの島すき
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:51:14.50ID:TbW9kz4k
>>52
俺ものだめ観てたw
ラプソディー・イン・ブルーにはまった
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 00:04:30.11ID:T2BzoTys
威 風 堂 々
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 00:50:30.91ID:1NYy2IKj
ごめんクラシックとか全然詳しくないんやが1曲だけタイトル分からんけど大好きなんがあるんや。ぽまえらならわかるかも

ちゃーんちゃらららちゃららんちゃーんちゃちゃちゃんじゃん!ちゃーらーりー♪

だれかおせーて
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 01:02:16.32ID:Q2XMqfWR
主よ、人の望みの喜びよ
聴くたびに涙出そうになる
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 01:07:13.60ID:1gFAZj+x
ちゅきのひかり
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 01:29:30.42ID:NuH3q3AT
>>73
せめてピアノかヴァイオリンかオーケストラかの情報ほしい。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 05:25:37.72ID:5TEBgSIn
木星
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 06:31:22.80ID:leef+lQ0
>>73
白鳥の湖
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 07:46:19.68ID:f8T7Hd8+
ラフマニノフのピアノ協奏曲第二番第一楽章
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 10:41:44.37ID:f4dtU41u
タッタラリラタンタンタンタッタラリラタンタンタンタッタラリラタンタンタンタンタンタンターン
みたいな曲知ってる奴いない?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 10:46:50.64ID:CqLSPSjY
ここまでチャイコフスキーのバイオリン協奏曲なし
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 11:56:02.53ID:QaD9mhto
>>80
くるみ割り人形?
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 12:03:06.45ID:QaD9mhto
ハチャトゥリアンとビゼーがスコなのだ。名前知らなかった頃からファランドールが頭で鳴り響いてた。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 15:10:39.71ID:u6iJEiTd
>>81
すこすこのすこ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 15:28:34.18ID:u6pyayrr
たいていそのオケの色にあった曲を演奏するからどのオケが好きかってのも重要だよ
金管経験ある者としてはハーセスがいた頃までのシカゴ響の演奏聴くと我慢汁出る
でもやっぱラヴェルは特別好きかな
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 16:23:04.13ID:20XZkrao
ラフマニノフ交響曲第2
胸が苦しくなるほど切ない気分になる
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 16:24:17.80ID:OkdVRSLh
がいがぁかうんたぁ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 16:28:43.54ID:fXYeANVJ
>>88
ラフマの哀愁漂う感じほんとすこ。
ラフマのパガニーニほんとすここ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:00:44.09ID:Llp1UKGB
フィンランディア
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:35:02.91ID:CqLSPSjY
>>88
チャンチャカ チャカチャカ
チャンチャカ チャカチャカ
の所だけめっちゃダサい
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:53:15.35ID:d31HypiV
バッハは主にピアノというよりはチェンバロ・ハープシコード・パイプオルガンの曲。
ピアノ曲の代表がベートーヴェン・ショパン・ラフマニノフが有名ですか。
ベートーヴェンのように頑張れば第9は流れてきますよ!
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 18:12:29.62ID:Yr2i/NJt
ショスタコーヴィチの革命
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 18:46:45.87ID:gGVHC4WF
jupiter死んで
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 18:57:49.58ID:ZQyO6u6/
クラシック無知ワイ、キラキラ星を勧める
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 19:12:25.03ID:20XZkrao
>>97
キラキラ星も立派なクラシックやで、いかにもモーツァルトらしい曲だと思う
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 19:15:21.65ID:AV8XNwnO
>>98
キラキラ星のメインテーマはフランス民謡だろ
その後の変奏部分がモーツァルトの創作
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 19:18:29.46ID:20XZkrao
>>99
これはこれは自分の無知さを露呈してしまった。恥ずかしい。にわかだから許してクレメンス
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 19:37:03.47ID:u6iJEiTd
>>95
5番の四楽章?
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 20:16:40.71ID:MDY0bhE0
なんだよお前らが好きなのは
ブラームスの大学祝典序曲だろ

その昔旺文社ラジオ講座のテーマ曲だった
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 21:37:19.32ID:1NYy2IKj
>>76
OK、オーケストラや
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 21:37:40.58ID:1NYy2IKj
>>104
ダジャレじゃなくて
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 21:38:39.16ID:h84VINP4
Wagner Ring
It's great!
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 22:27:07.08ID:ff+LNY+S
>>103
それ知ってるの結構なおっさんやろ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 22:37:32.35ID:Exv+e3IF
ショパンの英雄ポロネーズと
リストの愛の夢
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 22:44:09.44ID:fXYeANVJ
受サロの殺伐としたスレの中で唯一温厚なスレ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 22:56:35.73ID:WWu74DSD
それな、良スレ
勉強中聴こう
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 22:56:54.21ID:WWu74DSD
カサドの無伴奏チェロ組曲
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 23:03:06.37ID:IiDrU8Cw
ハイドン交響曲第101番ニ長調「時計」)
第二楽章より。

百万人の英語
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 23:21:17.84ID:pddSXODe
フォーレのレクイエム
ラヴェルのダフニスとクロエ
ベルリオーズの幻想交響曲
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 02:02:00.25ID:pTimXGim
エグモント
フィンランディア
ドヴォ8
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 02:04:34.90ID:jOrbx/K9
ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲イ短調
グラナドス スペイン舞曲集No.5
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 14:58:57.47ID:U3IuEq3P
ショパンエチュードの革命
弾くとストレス発散になる
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 15:11:22.06ID:SgYv2ZE1
結んで開いて
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 16:01:01.82ID:6Sygg6GH
>>80
鹿児島県民体操
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 18:06:02.73ID:AXo4uIcb
日本のクラシック
美空ひばりと三波春夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況