X



好きなクラシック曲書いてけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:49:23.85ID:qY6AHcK9
ブラームス交響曲第1番
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:50:50.63ID:BJmnxZvp
戦場のメリークリスマス
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:51:57.58ID:TbW9kz4k
ベートーベン第7
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:52:10.17ID:fJ0J6TvZ
G線上のアリア
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:52:25.92ID:WFza5NVs
ラ・カンパネラ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:53:03.43ID:qY6AHcK9
>>3
のだめ面白かった
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:53:19.26ID:5sijulpM
ラヴェル全般
水の戯れが一番好きだが
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:55:11.77ID:qY6AHcK9
>>7
ラヴェルのピアノ協奏曲すき
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:55:18.34ID:+UTCxzAG
木枯らし
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:11:48.72ID:tJPdmgQz
クープランの墓
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:19:08.76ID:MPlEUJbF
愛の挨拶
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:20:26.15ID:XspoN516
チャイコフスキー交響曲4番

滑らかなとこと勇ましいとこのギャップがすこ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:20:51.70ID:XspoN516
チャイコフスキーの交響曲4番

滑らかなとこと勇ましいとこのギャップがすこ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:21:04.63ID:XspoN516
連投しちった
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:21:38.99ID:rndmoRKT
幻想即興曲
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:29:07.27ID:qY6AHcK9
>>14
チャイコフスキーもいいよなー
5番と1812すこ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:29:09.01ID:ZAgoY0hc
ジムノペディ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:33:14.79ID:XspoN516
>>18
わかる
ブラ1も超好きだぜ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:34:29.50ID:XspoN516
あとチェロ協奏曲系は全部好き
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:36:30.35ID:BQDvHqg6
パッヘルベル カノンしか知らんが好き
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:39:40.82ID:TbW9kz4k
グリーグピアノ協奏曲
最終楽章は鳥肌立った
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:45:08.32ID:XspoN516
グリーグのピアコンもええな、ツィマーマンのよりルーベルシュタインのがテンポぐらぐら揺れなくて好き
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:55:03.57ID:FE/VTzo1
リスト 愛の夢

こういうスレでさっと曲書ける人好き
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:00:21.03ID:FqPO8e+w
乙女の祈り
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:00:37.71ID:qY6AHcK9
ピアノ協奏曲だったらなんやかんやで結局ラフマニノフの第2が好きだわ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:04:53.66ID:e0XQPU+c
プラハの春
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:05:12.19ID:JoGSIKr1
大学オケに所属してる俺得スレ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:05:51.38ID:qY6AHcK9
>>29
いいな羨ましい
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:13:11.44ID:TbW9kz4k
あと、個人的にカラヤンの指揮がすげー好きなんだが誰かわかる奴おる?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:17:32.83ID:qY6AHcK9
>>32
わかる!わかる!あのウェーブ描く感じな!ようつべで見たけど、ベト9のカラヤンの指揮がすげーカッコ良かった。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:19:01.16ID:JoGSIKr1
カラヤンの振る演奏自体は俺にはちょっと遅いかなと思うんだけど振る動作は好き
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:22:31.51ID:TbW9kz4k
>>33
振り方も好きだし、なんかカラヤンの音は緊張感がある(気がする)。迫力が違う。ずっと聴いてると疲れるけど
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:24:33.03ID:TbW9kz4k
>>34
人によって違うんすねぇ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:42:04.53ID:wZ4xKjYI
リチュアルダンス
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:45:39.74ID:op6EOY57
韃靼人の踊り
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:47:48.35ID:tJPdmgQz
長年の疑問なんだけどクラオタが指揮者の話好きなのって何で?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:48:07.50ID:tJPdmgQz
長年の疑問なんだけどクラオタが指揮者の話好きなのって何で?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:59:23.37ID:2o1pBEky
エチュードの革命
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 20:03:58.40ID:8gsElELd
幻想交響曲
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 20:07:12.94ID:5uLOP6pU
>>39
簡単に言うと指揮者・オケによって同一曲でも演奏が全く違うから
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 20:46:23.16ID:R1iBZ3bz
モーツァルトの戴冠式ミサや
モーツァルトのミサは全部スコ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 20:58:49.49ID:xaZobWTS
エステ荘の噴水
ノクターン
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 21:11:48.74ID:JZ194PT9
マタイの受難
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 21:26:26.73ID:qY6AHcK9
モーツァルトはなぜか好きになれない。なぜなんだ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 21:52:31.28ID:JoGSIKr1
モーツァルトは時代的にロマン派とかより交響曲の音も薄いし伴奏もシンプルだしつまらないって人はよく聞くかも
まあハイドンとかと合わせて本当に西洋音楽の源泉だから聴く価値はあるんだろうけど、俺は好きよ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:08:23.56ID:qY6AHcK9
>>51
そーなんだよな、モーツァルトは自分的に単調で軽すぎる。
二台のためのピアノソナタはのだめ観てたからなんか好きだけどw
あと、レクイエムも好きだわ。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:21:52.20ID:cXYMIXRL
クジラックスに見えた
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:25:23.19ID:Y6+4MGVv
マーラー 交響曲6番 第1楽章
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:32:16.48ID:XspoN516
>>52
そうだな、モーツァルトでも短調なら割と好きなのかな
モーツァルトのピアノ協奏曲20番K466はいかが?
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:33:50.54ID:XspoN516
エルガーのチェロ協奏曲を布教したい、曲の入りがかっこよすぎ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:49:28.47ID:eTwdeZBs
ピアノなろてたバッハが一番好きやった
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:52:24.30ID:4vEEERS/
ショパンの舟歌
何回聞いても泣ける
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:53:01.19ID:PiLj4hUd
レクイエムはモーツァルトもヴェルディも両方好き

あとピアノでベートーベンのテンペストが全楽章通して好き
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:09:02.39ID:qY6AHcK9
>>55
おけ、今度聴いてみるよ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:12:20.96ID:qY6AHcK9
ほんと金と才能があるなら音大行きたかった
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:12:22.32ID:sxy79zoq
ノクターンすこ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:18:14.69ID:iFJ2OFhN
俺はモーツァルト好きだけどなあ
弦楽四重奏曲no14
ピアノ協奏曲no23
クラリネット五重奏曲
などなど
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:20:38.24ID:JGZuCun9
エリック・サティの「3つのグノシエンヌ」大好き
ミステリアスな感じが
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:25:29.45ID:q5tfJBDu
ショパンエチュードop10-4
ピアノの練習曲だけど
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:31:29.88ID:XspoN516
>>58
ピアノやっててバッハ好きになれるのは強い、インベンションとか苦痛で逆に嫌いになりそうだった
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:40:42.11ID:XspoN516
>>68
喜びの島すき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています