X



早稲田大学の英語

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 09:52:11.74ID:PviGrPzE
出典「The New York Times」

おま、アメリカ人がアメリカ人のためにアメリカ語で書いた英文を純ジャパ高校生に要求するんか?(╬⊙д⊙)あぁ?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 10:17:24.83ID:5v7WopwN
ある程度rewriteされてるだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 10:30:34.33ID:tLz7BHh+
政経文量多すぎなんだけど
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 10:31:50.21ID:E8JL/p1G
>>4
ワイ過去問やりまくった結果最近10分余るようになってきた。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 10:32:24.28ID:a2jas0Nw
>>4
あれ解けるやつどれだけいるのか謎だわほんと
社学が3題で2300くらいなのに政経3300だろ?
この2年で分量増えすぎだわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 10:37:08.35ID:1kIa1u1E
>>4
始めは皆そんなもんだよ
何度かといてりゃすぐ慣れて解き終わる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 10:40:30.68ID:2AbEE3vb
いつだったかの過去問で読みやすくするためか知らんが中略いれたらそのせいで代名詞の指し示すものが無くなるやつあったよな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 10:41:34.90ID:E8JL/p1G
>>6
英文自体はMARCHレベルだから単純比較できない。ワイどっちもやったことあるが、政経の英語は7割切らなきゃセーフって感じで社学のは7割乗ったら大成功って感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています