上智の世界史ってなんぼとればいいん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 22:32:46.75ID:VunLfFcE
75点しか取れないんだが
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 22:33:56.24ID:VunLfFcE
カンタンな年だと8割、難しい年だと7割前半って感じ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 22:38:25.04ID:w6yS8P2R
おれも似たようなもんだわ
8割あったら安心で75はマストな感はある
基本簡単だけど難しいのは難しいからね
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 22:40:41.01ID:VunLfFcE
>>3
現代史が無理すぎる
4問のうち2つ簡単2つ激ムズって印象

>>4
なら英語で8割取れれば国語で6割ちょっとでいいの?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 22:49:58.63ID:w6yS8P2R
>>6
経営だけどおれは英語できっちり7割超えて国社でトントンにする気だわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 22:53:49.16ID:hXzgcTEJ
みんなどのくらい取れてる??私も世界史選択だけど
英語75-85%、世界史は70-80%で全く1と同じ感じ、国語は平均で7割もあれば5割もあって平均63、でまじでもう辛すぎて死にたい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 22:59:18.24ID:NP9bDf82
>>8
死にたいばっかやんけ
受かるから安心しろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:00:02.63ID:hncmQd9E
そもそも配点次第で点数なんか場合によっては15くらい変わるんだから割合で考えるのも無駄だろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:04:07.52ID:7Vrc0Id+
>>2 舐めすぎだろ 普通に8割必須だわ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:04:19.57ID:hXzgcTEJ
>>9
でも本番の雰囲気で間違いなくプレッシャーかかるし現代文漢文英語とかいつ爆破してもおかしくないしマジで今から憂鬱すぎてほんと無理はあ
最低でも世界史と英語で190/250はほしい、200/250取れれば相当楽に戦えるのになあ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:05:03.31ID:7Vrc0Id+
そういや去年受けた時世界史の傾向変わってたからきをつけたまえよざいえいうけるしょくん
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:07:45.34ID:hXzgcTEJ
>>13
変わってなくない??問題数減ったってこと????てかみんな世界史どのくらい時間かかる?私30分でささって終わっちゃって丸つけするんだけど見直ししたら点数上がる?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:10:13.92ID:rb0CI7Pk
ID:hXzgcTEJ=上智女浪人りょふぐ乙
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:12:10.52ID:cpJfNgzX
りょふぐいて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況