X



早稲田理工推薦か北大か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 09:31:34.27ID:u1ytWofW
そろそろ進路希望調査あり
早稲田理工3学部にそれぞれ推薦枠あり
物理を希望してるんだが自宅から20分の北大か
早稲田か迷う
早稲田一般で合格できる力なし、進研模試平均偏差値72。
就職考えたらどっちがいい?教えて
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 22:14:21.75ID:dfpLJnVW
早慶理工の推薦枠が余るなんてあるの?
自称だったから信じられんのやけど
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 22:16:46.34ID:tQnYUhtB
>>93
札南札北札西だったら余るんじゃね?
理系クラスは北医旭医札医を狙う奴が圧倒的多数で、理工系そのものがあまり人気ないイメージ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 22:19:59.35ID:UUeyF3Bd
>>92
父や担任は東北大もすすめてくるけど
僕的にはどうせ家から出て本州行くなら
いっそのこと東京です
仙台で途中下車するなら、札幌でいいです

仙台いくも東京いくも仕送りの金額は変わらないよと
母から言われてますので、どうせなら東京かなと
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 22:21:14.87ID:fJZL2O1k
どっちも受かったうえで迷ってるなら北大でも良いと思うけど、北大に行ける確証も早稲田に受かる自信もないなら、無難に早稲田の推薦取っておくべきだと思う。
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 22:25:25.33ID:UUeyF3Bd
>>93
毎年余してるみたいです

早稲田政経推薦枠余して今年は減員か最悪枠無しになるかもって担任言ってました
ちなみに明治、同志社の推薦応募は昨年ゼロです
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 22:36:20.36ID:lrDD9P0/
札幌に住んでれば都会の生活ってどういうのかだいたいわかってるだろうけど
金があって東京でどうしてもやりたいことあるとか東京に就職するって決まってるなら早稲田がいいけど
それに該当しないなら北大だな
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 00:49:45.89ID:hf2HqwYH
パワーパワーって湧いてるけど西早稲田キャンパスはコンクリートの棺桶みたいな場所だぞ
狭っ苦しい上にクソボロいし図書室地下だし諸々考慮しても北大の方が絶対に良い
地元なら尚更
俺も田舎民だから直接見に行くまで知らなかったんだけど
一般の人々が想像するような華やかな早稲田像は本キャンの方であって理工では無かった
一回も見ずに決めたらギャップに後悔するよ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 00:52:15.23ID:+dgfdNpt
どうしても東京に来たいなら学部で北大行って院で東大東工大に来ればいいから北大にしとけ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 00:54:30.30ID:hf2HqwYH
理工学部は何で学生が通る通路に廃材置き場とか青いゴミ箱設置してんの?
あれがスラム街みたいで景観的に汚過ぎて無理だったわ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 01:15:23.45ID:UPY57FQ9
いや早稲田理工なら北大より就職良くなる事はあっても悪くなる事はない

後は早稲田には周りも北大じゃいけないような商社やマスコミに行く奴多数いてそういう連中から刺激受けられるよ

何しろ推薦で100%受かるなら絶対早稲田でいい
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 01:17:46.62ID:oi5OioN2
そりゃ就職考えりゃ早稲田のが良いに決まってる
都心にキャンパスあるのがどれだけありがたいかは実際に就活すれば痛いほどわかる
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 01:32:38.45ID:uw4DJ2g0
こういうスレはなぜか理系のことを知らん早稲田文系とかが無理やり早稲田持ち上げ始めるからそこらへんは注意しといたほうがええで
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 02:24:17.22ID:XSSExhEn
北大だったら教授が推薦の話を持ってきてくれるけど早稲田理工はそうじゃないの?
就活しなきゃいけないの?
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 02:27:02.15ID:XSSExhEn
国立大って
「合格者には学部と修士の6年間、毎月8万円の奨学金を給費します」
という有難いお上の施策

親が貧乏なら、さらに学費の免除制度もある
給費奨学金なんてチンケな制度よりよほど強力

もし受験生が
「合格者に学部と修士の6年間毎月8万円の奨学金を給費する」
と条件提示されたら魅力を感じるはず
国立大理系に進学するってそう言うことなんでしょ
それを辞退するだけの合理的理由があるの?
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 02:46:27.91ID:qkptYdP+
単純に早稲田理工の方が学歴的に上
それがすべてさ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 02:51:03.07ID:P79GeStB
>>102
北大も早稲田も率で言ったら総合商社もマスコミも就職変わらんがw

あと、地方旧帝大はリクが東京から来て、支店で面接して内々定
東京本社で形だけの最終面接するときは交通費出るよ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 02:51:34.11ID:P79GeStB
>>107
それ、逆じゃないかあ(笑)
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 03:51:28.19ID:DvfPk38y
早稲田理工生です
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 06:45:14.89ID:UN/tgnOe
>北大も早稲田も率で言ったら総合商社もマスコミも就職変わらんがw

根拠もなくウソ言うなよ

2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

159人 慶応
119人 早稲田
107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 28人 上智
 26人 神戸大
 20人 青学
 13人 立教
 12人 関学 明治
 11人 同志社
 10人 北大 中央大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大 学習院 東女大
  4人 筑波大 法政 日女大 立命館
  3人 広島大 津田塾
  2人 千葉大 成蹊大
  1人 阪市大 成城大 明学大 南山大
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 06:48:11.36ID:UN/tgnOe
>北大も早稲田も率で言ったら総合商社もマスコミも就職変わらんがw

根拠もなくウソ言うなよ

NHK採用大学別就職者数
※過去5か年就職者総数
1位 早稲田大 234名
2位 慶應義塾大 138名
3位 東京大 79名
4位 明治大 35名
5位 京都大 34名
6位 法政大 30名
7位 立教大 29名
8位 上智大 25名
9位 中央大 24名
9位 立命館大 24名

フジテレビ採用大学別就職者数
※過去5か年就職者総数
1位 早稲田大 41名
2位 慶應義塾大 28名
3位 上智大 7名
4位 青山学院大 4名
4位 立教大 4名
4位 立命館大 4名
7位 東京大 3名
7位 京都大 3名

民放5社(TBS 朝日 東京 日テレ フジ)(過去29年採用合計数)
1.早稲田大 931
2.慶應義塾 889
3.東京大学 304
4.上智大学 197
5.明治大学 113
6.一橋大学 105
7.京都大学 101
8.中央大学 103
9.立教大学 94
10.青山学院 88

新聞4社(朝日 日経 毎日 読売)(過去29年採用合計数)
1.早稲田大 2013
2.慶應義塾 876
3.東京大学 654
4.京都大学 390
5.明治大学 313
6.同志社大 309
7.上智大学 279
8.中央大学 249
9.一橋大学 234
10.立教大学 222
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 06:49:17.25ID:UN/tgnOe
>北大も早稲田も率で言ったら総合商社もマスコミも就職変わらんがw

根拠もなくウソ言うなよ

2015年8月
※過去5か年就職者総数
日本放送協会(NHK)採用大学別就職者数
1位 早稲田大 234名
2位 慶應義塾大 138名
3位 東京大 79名
4位 明治大 35名
5位 京都大 34名
6位 法政大 30名
朝日新聞社採用大学別就職者数
1位 早稲田大 58名
2位 慶應義塾大 35名
3位 東京大 24名
4位 京都大 13名
5位 神戸大 12名
5位 中央大 12名
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 08:07:04.65ID:qkptYdP+
地底くんの根拠なし妄想・願望がものすごいのはあいかわらずか……w
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 08:35:35.30ID:3cXYayQQ
北海道の一高校生のために
いろいろアドバイスをいただきありがとうございます

僕はこれから進研模試の受験に学校行ってきます

第一志望 北大総合理系 物理重点
第二志望 東北大学理学部
第三志望 早稲田先進理工物理

難易度順がバラバラだけどこれで受けてみます
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 09:09:00.92ID:ToCyoCQt
北大は地元率低い(4割弱)から道外の友人はいくらでも作れるぞ
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 14:13:36.00ID:DQ9gJ1xW
旧帝の称号取っときな。
上に書き込んでる旧帝コンプみりゃわかるだろ?
どうせまともに受験勉強してこなかったゴミ私文だ。

5教科7科目リスニング付きやったらもったいなくて国立蹴れないよ。

過去、早稲田連呼組が東大文系後期私文型入試受かった途端早稲田フルボッコしてたぞ。
所詮私立はゴミってなw
早稲田なんて5教科できなくて逃げた私立としかみていない。

就職ペタペタ貼ってるがあたりまえだろ。ゴミみたいに人数だけいるんだからな。あの就職の裏には多数のニート生み出してるのが早稲田。

今、都内一貫校選ぶのに見る基準は旧帝、医学部、国立、慶應。
早稲田と理科大は量産タイプのザクみたいなもんだ。

中堅私立高校が実績稼ぎのために必死に早稲田受けさせてる。
おバカ高校からでも受かる早稲田。
早稲田、理科大、明治の実績は当てにしない。

中堅私立高校でも結局売りにしてるのは国立大合格者数。
次は医学部合格者数。
早慶はその次。
保護者も国立大合格者数で高校の有能さを測ってる。
千葉横国と同程度にしか評価されないのが早稲田理工。
一橋の方が数学難しいから一橋から馬鹿にされる早稲田理工。

医学部がないから帝京からもバカにされる早稲田。
帝京医>∞>早稲田理工生命
医者になれない医者もどき科
女子医からも合併お断りされる早稲田

残念ながら女子医はローソン社長の兄が心外の教授について早速寄付金10億もらったから早稲田ごときに下野しない。
御三家日医からも過去合併をお断りされている。

人科通信にジャニーズや相撲取り入れて人集めに必死な早稲田。
国際教養作って助成金集めに必死な早稲田。

諭吉に勝てない重信。
九州人からも言われてる。
佐賀県人の歩いた跡は草も生えないってな。

北大の方が世間の評価高いぞ。

埼玉大、長崎大、山梨大はノーベル賞受賞者輩出したが早稲田はなぜ無理なのかな?
早稲田にだけSTAP細胞とやらがあるらしいぞ。
これが広末大学桑田大学院の実態。

早稲田が生き残る道は所沢に看護作るこったな。

重信くん、うちにはノーベル賞も医学部も獣医も薬学もあるよ。欲しい?柴三郎
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 15:49:24.35ID:UmeyuUJT
将来研究者になってみたいという気持ちが少しでもあるなら北大一択。
早稲田は研究者養成機関としてはかなり下に見られている。(だから志をもった優秀な学生ほどロンダしていく)
まともな研究者養成大学は、優秀な学生の多くが自大学院に進学している。北大もその一つ。
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 16:39:50.55ID:AVwwblAz
案の定煽り合いと化してきてるしここの意見なんて参考にしない方がええよ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 16:49:26.08ID:qkptYdP+
冷静にみて北大押しのやつの半狂乱っぷりの方が痛すぎるだろこれ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 17:10:37.17ID:pET2VP0p
旧帝大とただの私立大学
格が違いすぎるよなぁ
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 18:25:55.46ID:UN/tgnOe
>北大の方が世間の評価高いぞ。

日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=vJFPJpdFcz0
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 18:48:02.46ID:DQ9gJ1xW
「動物のお医者さん」
て漫画読むといいよ。
これが北大と獣医学部人気に火をつけたきっかけ。
北大の面白さも描かれてる。
この漫画の影響で本州から北大行った女の子多数。

東北大はキャンパス分散されてるから北大の方が楽しいキャンパスライフを送れると思う。
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 18:50:56.06ID:tbFKsfh9
アホ多いなあ
>>1の好きな方いけばええやん
早稲田も北大も良い大学なんだから叩く必要なくない?
もしお金に余裕あるなら春休みに早稲田周りにしばらく滞在してみて街の様子見てきたら?良い刺激になるかもしれん
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 19:10:42.17ID:AmRScVmJ
進研模試終わりました
出来はいいと思います
特に数字はかなり手ごたえありました

実は3月下旬に首都圏大学見学ツアーが学校主催であります
理系は東大と東工大 文系は東大と一橋を見学して在学している高校の先輩の話を聞くことになってます
自由行動が半日あるので早稲田の本部キャンパス?と理工キャンパスを見学の予定です
ついでに慶応も見たかったけど、横浜みたいなので
やめました
0126124
垢版 |
2018/01/21(日) 19:27:16.49ID:Ewgtuz8K
>>125
お疲れ様
東京の大学色々見て決めようね
俺も>>1と同じような境遇だったから親近感
最終的に地元の宮廷に行きました
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 20:19:34.04ID:BNSz/Bx3
早稲田理工に進学した先輩とかいたら、大学生活を聞いて見るのも手ですね
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 20:22:32.19ID:UN/tgnOe
有名160社:大学別就職者数(2015年3月卒)■ サンデー毎日 2015-8-2号より

【大林組】       @早稲田16 A日大11 B神戸,明治9 D東工7 E京都,大阪,九州,慶應6
【鹿島】        @早稲田15 A東京12 B京都10 C慶應8 D明治,日大,立命館6
【清水建設】     @日大14 A東工11 B慶應10 C早稲田9 D神戸8 E東北,都市大,理科大7
【大成建設】     @日大21 A早稲田19 B明治,都市大11 D九州,理科大,芝工大10
【竹中工務店】    @早稲田12 A日大10 B芝工大9 C理科大8 D名古屋,大阪7
【日揮】        @早稲田10 A京都,慶應9 C東工7 D東北大5 E東京4
【LIXIL】        @早稲田23 A立命館20 B同志社19 C明治,中央,立教15
【アサヒビール】     @早稲田5 A北大,慶應,法政,同志社4 E関大 3
【味の素】       @早稲田7 A慶應6 B東工,明治,青学4 E京都,北大,上智3
【江崎グリコ】      @早稲田5 A大阪,神戸3 C東京,東北,立命館2
【キリン】         @慶應12 A早稲田11 B京都8 C東京,明治5 E同志社4
【サントリーHD】     @早稲田14 A慶應12 B東京,神戸11 D京都10 E東北7
【JT】         @慶應19 A大阪,早稲田11C北大9 D京都8 E九州6
【日清食品】     @慶應4 A広島,同志社,立命館3 D早稲田,青学2
【日本ハム】       @神戸4 A早稲田3 B北大,大市大,慶應,明治,法政,同志社2
【明治グループ】    @早稲田,中央7 B明治6 C関学,武庫女4
【旭化成グループ】   @東京17 A京都,大阪11 C早稲田9 D東北8 E慶應7
【帝人】        @京都,早稲田,同志社5 C慶應4 D東京3 E大阪,筑波,農工2
【東レ】         @京都17 A東京15 B早稲田,慶應12 D東工11 E大阪8
【王子グループ】    @中央4 A東京,名古屋,早稲田,法政2
【花王】        @京都18 A早稲田,慶應10 C九大,東工8 E東京,北大7
【コニカミノルタ】      @早稲田7 A都市大,立命館5 C東京,東工,明治4
【資生堂】       @早稲田5 A東京4 B京都,大阪,神戸,慶應,立命館,関大2
【昭和電工】     @早稲田,慶應5 B京都,東北4 D大阪,立命館,関大3
【古河電気工業】  @東北,電通大,早稲田3 C東京,大阪,九州,一橋,慶應2
【信越化学】     @東北10 A理科大5 B東京4 C東工,筑波,早稲田,慶應,同志社,関大3
【住友化学】     @大阪13 A東京11 B京都,神戸7 C早稲田6 D北大,東北,九州,東工3
【富士フイルム】     @慶應11 A東京9 B早稲田7 C一橋4 D京都,北大,大阪,九州,東工,神戸,理科大3
【三井化学】     @早稲田5 A北大,東工4 C神戸3 D東京,京都,大阪,日大2
【三菱化学】     @北大,早稲田4 B京都,大阪,九州,東工,一橋,慶應3
【アステラス製薬】    @京都10 A慶應8 B北大5 C東京,大阪,理科大4
【第一三共】     @東京7 A大阪6 B早稲田,立教5 D東北,慶應,中央,同志社,関学3
【武田薬品工業】  @早稲田,慶應10 B同志社7 C関大6 D東京,関学5
【出光興産】     @早稲田,慶應8 B京都,北大,東工,同志社4
【国際石油開発帝石】@東京13 A早稲田8 B慶應6 C京都5 D上智4 E東北3
【JX日鉱日石エネ】  @早稲田,慶應18 B京都9 C東工6 D一橋5 E東京,東北4
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 20:22:51.64ID:UN/tgnOe
【JFEグループ】     @早稲田22 A東京,大阪,九州20 D京都,東北16 E近大14
【新日鉄住金】    @早稲田23 A京都22 B東京17 C北大,慶應15 E東北,大阪,九州13
【住友金属鉱山】   @京都3 A東京,東北,九州,神戸,立教2
【住友電気工業】   @大阪18 A京都14 B早稲田13 C神戸11 D東北10 E東京9
【三菱マテリアル】    @早稲田11 A慶應9 B北大,東工,理科大5 E東京,東北,九州,一橋3
【旭硝子】       @早稲田,慶應8 B東京5 C東工4 D京都3 E大阪,九州,一橋,神戸2
【太平洋セメント】    @法政7 A慶應4 B早稲田,立命館3 D九州,一橋,広島,立教2
【TOTO】        @九州,明治7 B早稲田,慶應,理科大,同志社4
【ブリヂストン】      @早稲田16 A東京8 B東工,慶應7 D大阪6 E東北,九州4
【NEC】         @早稲田31 A慶應25 B理科大22 C東京19 D同志社18 E上智17
【カシオ計算機】    @早稲田7 A明治4 B法政,同志社3 D大阪,東工,千葉,神戸2
【キーエンス】       @早稲田11 A同志社7 B慶應5 C大阪,横国,関学4
【シャープ】        @大阪15 A立命館14 B同志社13 C早稲田9 D東北,東工,神戸,理科大6
【ソニー】         @慶應19 A東京16 B早稲田15 C大阪12 D東工9 E電通大,理科大6
【TDK】         @早稲田6 A千葉,阪府3 C北大,東北,中央,青学,理科大,立命館2
【デンソー】        @名古屋60 A大阪21 B早稲田18 C東京,南山12 E東北,九州,慶應11
【東芝】         @早稲田44 A東京35 B慶應29 C東北28 D東工23 E大阪22
【日本IBM】      @早稲田65 A慶應45 B東京19 C上智10 D大阪,同志社9
【パナソニック】      @大阪36 A早稲田,立命館35 C京都,同志社32 E関大22
【日立製作所】    @早稲田55 A東京51 B東北30 C理科大29 D大阪,慶應26
【富士通】       @早稲田72 A慶應49 B大阪34 C東工,神戸21 E東京,明治20
【三菱電機】     @大阪56 A早稲田50 B慶應35 C名古屋32 D京都29 E九州28
【コマツ】         @大阪17 A北大10 B東北9 C農工8 D東工,同志社7
【ダイキン工業】     @大阪28 A同志社14 B神戸12 C阪府11 D京都10 E東京,早稲田,慶應8
【ブラザー工業】    @大阪16 A早稲田3 B九州,神戸,同志社,立命館2
【IHI】          @東京23 A大阪17 B京都,東北16 D早稲田15 E九州,慶應14
【川崎重工業】    @大阪25 A京都24 B九州20 C阪府,神戸15 E名古屋13
【三井造船】      @早稲田6 A九州5 B農工,阪府,神戸,広島,慶應4
【三菱重工業】    @東京27 A大阪26 B九州22 C京都16 D東工14 E早稲田13
【いすゞ自動車】   @早稲田9 A慶應6 B東北5 C広島,明治,都市大,関大4
【スズキ】        @日大27 A立命館19 B早稲田11 C中央,青学,法政10
【トヨタ自動車】     @名古屋43 A早稲田37 B京都31 C慶應27 D九州,東工25
【日産自動車】    @早稲田31 A慶應21 B京都16 C東北,九州15 D東京,東工,理科大14
【日野自動車】    @早稲田8 A明治7 B芝工大6 C慶應,青学,法政,理科大5
【富士重工業】    @早稲田12 A立命館10 B日大9 C中央8 D明治7 E理科大,芝工大6
【本田技研工業】   @早稲田22 A東工16 B東北14 C慶應13 D名古屋,理科大,芝工大
【マツダ】         @広島21 A大阪15 B九州13 C早稲田,立命館9 E京都,慶應8
【ヤマハ発動機】    @立命館8 A名古屋,日大6 C東北,大阪,九州,早稲田,都市大5
【オリンパス】       @明治7 A東京,千葉,早稲田6 D東北,東工,法政,同志社5
【キヤノン】        @早稲田36 A慶應25 B東北19 C理科大17 D大阪,東工15
【テルモ】        @早稲田9 A東京7 B大阪6 C理科大5 D東外大,同志社4
【富士ゼロックス】    @慶應,青学7 B早稲田,中央6 D九州,立命館,関学4
【リコー】         @早稲田15 A理科大11 B千葉10 C大阪9 D東工,法政7
【アシックス】        @早稲田5 A名古屋,大阪,同志社,立命館2
【大日本印刷】    @早稲田23 A東工,慶應14 C明治,法政11 E大阪10
【凸版印刷】      @早稲田24 A明治17 B九州,東工,日大,電機大9
【任天堂】       @筑波,立命館4 B京都,大阪,東工,早稲田,同志社3
【バンダイ】       @早稲田,上智,立教,青学,明学,芝工大,立命館2
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 20:23:24.59ID:UN/tgnOe
伊藤忠商事】    @慶應22 A早稲田20 B東京16 C一橋14 D神戸9 E京都,大阪8
【住友商事】      @慶應31 A早稲田24 B東京20 C京都13 D大阪12 E一橋8
【双日】        @早稲田12 A慶應,上智,同志社5 D北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      @慶應12 A早稲田11 B上智7 C明治6 D東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        @慶應31 A早稲田22 B一橋18 C東京14 D京都11 E大阪,上智9
【三井物産】      @慶應29 A早稲田24 B東京20 C京都15 D大阪,一橋8
【三菱商事】      @慶應46 A東京37 B早稲田29 C一橋17 D京都11 E青学7
【高島屋グループ】   @早稲田,慶應6 B明治5 C同志社,関大4 E千葉,上智,青学3
【三越伊勢丹】    @昭和女13 A慶應12 B日大10 C早稲田,立教9 E明治8
【日本銀行】      @東京15 A早稲田,慶應12 C明治,青学6 E立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】@慶應21 A早稲田17 B神戸,明治,関学7 E北大,一橋,法政,立命館6
【農林中央金庫】   @慶應18 A東京,早稲田13 C京都,一橋7 E中央6
【みずほFG】     @慶應155 A早稲田103 B明治71 C立教57 D中央,青学54
【三井住友銀行】   @関学140 A関大109 B早稲田97 C慶應92 D同志社84 E青学,立教52
【三井住友信託銀行】@早稲田48 A慶應37 B京都,立教17 D同志社16 E明治,青学15
【三菱東京UFJ銀行】@早稲田126 A慶應116 B関学61 C立教57 D同志社55 E法政48
【三菱UFJ信託銀行】@慶應36 A早稲田29 B明治15 C同志社13 D青学12 E東京8
【りそなグループ】   @明治94 A関大65 B同志社55 C早稲田54 D関学50 E慶應41
【SMBC日興証券】  @早稲田,慶應42 B青学,同志社27 D法政23 E明治22
【大和証券グループ】  @早稲田65 A慶應61 B中央31 C立命館25 D法政24 E明治23
【野村證券】      @慶應50 A早稲田35 B青学22 C同志社21 D東京20 E立教18
【あいおいニッセイ同和】@早稲田25 A明治24 B立教22 C法政,関学18 E中央17
【損保ジャパン日本興亜】  @早稲田55 A慶應32 B同志社31 C南山,関学23 E立教22
【東京海上日動火災】@慶應78 A早稲田77 B立教34 C関学29 D同志社27 E明治23
【三井住友海上火災】@慶應53 A早稲田52 B関学30 C南山25 D立教21 E同志社19
【住友生命】      @関学16 A同志社14 B慶應,立命館11 D早稲田,関大10
【第一生命】      @慶應34 A早稲田23 B関大16 C明学13 D中央,立命館11
【日本生命】      @同志社53 A関学50 B早稲田34 C慶應29 D関大28 E立命館25
【明治安田生命】   @早稲田34 A慶應33 B明治19 C関学18 D中央,日大17
【三菱地所】      @東京,慶應9 B早稲田6 C一橋3 D京都,東北,名古屋,筑波1
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 20:24:02.76ID:UN/tgnOe
【JR東海】       @東京16 A日大12 B名古屋,早稲田,慶應11 E京都,法政,立命館10
【JR西日本】     @京都22 A大阪20 B立命館18 C金工大16 D神戸,関西大,近大13
【JR東日本】     @日大72 A明治43 B芝工大40 C法政36 D東海大28 E早稲田26
【商船三井】      @神戸9 A早稲田,慶應6 C東京,一橋5 E大阪,上智2
【日本郵船】      @早稲田10 A神戸7 B東京,慶應6 D大阪,九州3
【ANA】         @早稲田25 A青学24 B慶應19 C関学18 D法政16 E同志社15
【日本航空】      @早稲田35 A慶應23 B青学,立教15 D上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】@東工10 A東京,京都9 C北大,慶應7 E早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田27 A慶應21 B電通大12 C大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      @早稲田59 A慶應37 B東京21 C上智20 D理科大17 E東工15
【NTTドコモ】      @早稲田22 A慶應17 B同志社11 C東工,理科大9 E東京,明治8
【NTT西日本グループ】@同志社23 A関学21 B立命館19 C南山15 D大阪13 E名古屋11
【NTT東日本】    @慶應36 A早稲田30 B明治13 C立教,理科大12 E東京,中央,法政8
【KDDI】        @早稲田46 A慶應26 B北大,明治,立命館10 E理科大9
【ソフトバンクグループ】  @早稲田77 A慶應52 B明治27 C中央23 D青学,立命館19
【毎日新聞社】    @早稲田9 A東京,立命館3 C東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【朝日新聞社】    @早稲田13 A慶應9 B東京6 C京都4 D大阪,同志社,立命館3
【共同通信社】    @早稲田8 A東京5 B慶應4 C京都,法政3 E東北,千葉,明治2
【産業経済新聞社】 @同志社3 A早稲田,明治,日大2 D京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【時事通信社】    @早稲田7 A一橋,慶應2 C京都,大阪,他11私大1
【日本経済新聞社】 @早稲田16 A慶應6 B京都4 C東外大3 D東京,立教,学習院2
【読売新聞社】    @早稲田,立命館4 B京都,東北,慶應,明治,同志社3
【ベネッセコーポレーション】 @早稲田12 A東京,大阪7 C神戸,慶應,立教5
【リクルートグループ】   @早稲田72 A慶應62 B京都39 C東京31 D同志社29 E関学22
【NHK】         @早稲田53 A慶應30 B東京21 C中央12 D明治11 E大阪8
【TBSテレビ】      @東京6 A慶應4 B早稲田3 C大阪,明治,帝京2
【テレビ朝日】      @早稲田11 A九州,慶應,明治3 D筑波,神戸,青学2
【テレビ東京】      @慶應3 A早稲田,立教,法政2 D東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【日本テレビ放送網】 @早稲田8 A慶應5 B千葉,中央,法政2 E東京,大阪,東外大,理科大1
【フジテレビジョン】    @早稲田11 A慶應7 B上智,明治,立教2 E千葉,東外大,立命館1
【電通】        @慶應31 A早稲田21 B東京13 C青学4 D東北,大阪,九州,他6私大2
【博報堂】       @慶應25 A東京,早稲田16 C東工6 D青学,立教5
【関西電力】     @京都,大阪22 B神戸18 C同志社13 D慶應10 E阪府7
【九州電力】     @九州28 A大阪8 B東京7 C早稲田5 D筑波,慶應3
【中部電力】     @名古屋29 A大阪7 B京都6 C九州,慶應,立命館5
【東京電力】     @早稲田,慶應15 B東京,名古屋,明治10 E日大9
【東北電力】     @東北28 A早稲田6 B慶應,明治,中央,理科大3
【大阪ガス】      @京都16 A大阪11 B早稲田,同志社6 D神戸5 E慶應,立命館,関学4
【東京ガス】      @慶應20 A早稲田17 B東京12 C東北10 D理科大8 E京都7
【アクセンチュア】     @慶應28 A早稲田27 B東京,京都9 D筑波,上智,明治,理科大7
【オリエンタルランド】    @早稲田9 A慶應6 B筑波,立教,神奈川4 E明治,青学,東洋,立命館,関大3
【JTBグループ】    @早稲田44 A法政40 B立教33 C明治27 D立命館25 E日大23
【セコム】         @早稲田6 A一橋4 B北大,東北,広島,他9私大2
【野村総研(グループ)】@慶應29 A早稲田25 B東京19 C理科大14 D東工13 E京都9
【楽天】        @早稲田49 A慶應32 B同志社15 C明治14 D青学13 E立教12
【ヤフー】         @早稲田12 A電通大,慶應8 C東京,理科大5 E京都,神戸,立命館4
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 20:25:21.24ID:UN/tgnOe
東大 京大 早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 20:28:09.34ID:UN/tgnOe
北大が早稲田より世間の評価が高いとか格上とかいうのは
書き込んでいる奴が個人的にそう思うだけ

2016年版役員四季報via東洋経済新報社

上場企業役員の出身大学ランキング

1慶應   2180名
2早稲田  1930
3東大   1907
4京大    999
5中大    958
6明治    639
7日大    610
8一橋    583
9同志社   472
10阪大   462
11関学   399
12神戸   390
13東北   362
14関大   351
15九大   337
16法政   327
17名古屋  315
18立命   275
19立教   244
20青山   230

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国総試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数      1位早稲田  2位中央   3位東大
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
著名ジャーナリスト数    1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 20:52:32.18ID:DQ9gJ1xW
まだやってる早稲田www

しょーじきどっちでもいいんだよなw

イラ解で北大卒のジョージ先生にお世話になったから北大びいきなだけw

都内私立で物理やるなら意外に学習院大学が凄いということを物理屋さんは知ってるんじゃない?

>>133
あれれ〜医師輩出者数ランキングがないけどなんで???

旧四の日大に敵わない早稲田www
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 12:05:32.94ID:+0QJjHt4
北大いって、東大院ロンダでしょう
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 15:24:07.65ID:ohlVXYYW
早稲田は優秀な人が多くいるよ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 18:25:01.05ID:/hax4PM3
>>134
ネタにしても医学部ない大学にその絡みはどうなんだ
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 22:43:05.78ID:yrwUYxeZ
推薦無いのなら北大がいいけど推薦有りなら早稲田行っておく方が良い気がする
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:05:16.60ID:uTKUV3Yq
進研模試の自己採点しました

概ね80%以上の得点率でとくに数学は90%確保してると思います

担任からは、北大や早稲田じゃなくて
東工大や国立医学科を視野に入れたら?と言われました

嬉しい反面、混乱してます
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:14:35.43ID:lZjj27lN
まさに成績が良いからこそ選択肢が増えてる感じだね
首都圏ツアーの時に東工大に行くみたいだし、またそこで色々楽に考えてみたら?
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:42:52.59ID:uTKUV3Yq
父は北大工学部院電気の卒業で就職には全く困らなかったそうです。一流企業が札幌まで学内選考に来てくれて、その場で内定して、形式的な役員面接を会社負担の交通費で東京本社に受けに行くスタイルだったそうです

今でもそうなんでしょうか?

早稲田や東工大はどうなんでしょうか?

博士課程まで進学したほうがいいのでしょうか
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:49:07.35ID:UG/uGI2u
>>141
学科を間違えなければ就職には困らないと思うが間違えると死ぬ
電気電子や機械は強いがバイオとかは死ぬ
修士は行くべきだが博士は行くと死ぬ
東工大狙えるなら狙うべきやね
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:20:22.28ID:/znWAQh2
>>142
博士はジャンルによる
今アツいプリファードなんかは博士しか採らない
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 08:14:35.66ID:ElGa/fLd
>>141
今でもそうだよ
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 09:49:38.43ID:4VQEewYi
いっそのこと北大医学部目指すのは?
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 10:03:29.96ID:bia8wjJH
>>139
東工大はセンター関係なくね?
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 10:16:52.66ID:8ZTvDerK
関東人ってまじで首都圏の大学しか眼中にないのな
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1516523982/

これのケツの方で東京出身と思われる2名が早慶選ばずに名古屋大学へ行った経緯が書いてあった
まあとにかく理系なら一度実際に見ろ、ってことなんだろうね
有意義な見学になればいいね
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 10:17:27.24ID:DYvHnntg
>>141
そんなの早稲田理工だって同じ
というか地の利もあるが来てる企業の数と格が北大より上
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 12:42:38.22ID:R/cQA29I
>>148
君文系?
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:28:44.30ID:J8yF3lb+
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 02:56:07.69ID:zQ4OOZ4j
>>141
君の父親の世代だとバブルの頃の話じゃないのかい?
何の参考にもならないぞ。
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 08:36:13.52ID:4Yg5C+Gg
>>152
あのさぁ…wwww
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 08:51:40.65ID:N11pTQYz
理系の就職は、学科によってまちまちだろうし、聞くなら物理学科に行った人に聞いた方がいいと思う
北大工学部のお父さんの就職の仕方と、物理学科の人の就職は違うかもしれないし
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 09:19:32.08ID:0YRpks2+
北海道の高校は早稲田、慶應の推薦枠
大量に余しちゃうんだよね。先生が計算ミスしてくれると
言っても
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 09:46:01.86ID:evaatZqx
>>155
評定平均5段階で4超えとか以上のやつだけの話だろ
ほとんどの生徒関係ねーわ
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 09:48:10.00ID:0YRpks2+
>>156
おまえ本物の馬鹿か?
計算ミスしてくれるって意味分からないのか?
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 09:53:57.99ID:I9gjCHRN
分かる
俺課題半分以上出してなかったしテストの点数も学年平均の半分との勝負だったけど最終的な評定は4.1だったわ
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 09:56:35.98ID:6Q7kcZwz
まあな、実際旧帝見てると早慶でもチンケな西早稲田と陰気な矢上って思うからなあ
院まで行こうと思うならなおさら
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 10:16:13.64ID:/LXByJh+
北大って教授205人分のリストラ発表してたし、お金ないと思う
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 10:19:00.58ID:evaatZqx
>>157
>>15
大学に通報しとくわ組織的不正行為だからな
いっとくけど刑事犯罪てことで捜査入ったら身元わかるから
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 10:31:24.52ID:I9gjCHRN
といっても俺は推薦でも何でもないぞ
一般入試受ける時に出した調査書の中身が4だったというだけ
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 10:37:11.70ID:0YRpks2+
>>161
本物の馬鹿発見!!
顔を真っ赤にしてますよ(笑) 
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 21:24:34.01ID:B2EOCX0Z
>>161
通報だってよ マジで馬鹿だ。推薦なんて下駄履かすの当然でしょ
早稲田なんて偏差値50以下の馬鹿ばっかりいるのは
そんなのがいっぱいいるからなのに
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 21:37:31.47ID:ubm7juft
受かるなら北大。学士会に入れる。
北大受かりそうもないなら推薦で早稲田。
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 21:47:59.97ID:o3FS1L7s
進研記述でも今の時点で数学90%とれてるなら余程苦手科目がない限りまず北大数学重点は受かるから北大にしとけ
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 22:54:44.61ID:jG2j7ewb
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 23:01:10.50ID:N11pTQYz
1回早稲田に見に行くみたいだし、それできめたらいいんじゃないかな
早稲田を見て、もしかしたら行きたいと思うかもしれないし、行きたくないと思うかもしれない
百聞は一見にしかずですよ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 01:21:35.38ID:A45OGqmG
みなさんいろいろありがとうございます

今のところ早稲田の様子はyoutubeでしか感じることができません。オープンキャンパスの様子とか応援団の様子とか、校歌や紺碧の空とチアガールの華やかなな雰囲気は
北大キャンパスとの地味さとは比較にならないくらい
華やかなです。
大久保キャンパス?は地味みたいですが。

来月は三者懇談だあるので、進路指導先生や父のアドバイスを参考にしながら方向性を考えていきます。
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 01:45:17.91ID:7MjXGMSW
東京での一人暮らしの家賃は
札幌、仙台の一人暮らしの家賃の3倍
理系ならバイトも出来ないから
そこも考えた方がいいよ
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/27(土) 22:04:52.52ID:A45OGqmG
理想の王座を占むるもの我ら

やっぱり北大には感じない独自の魅力があるような気がします

やっぱり推薦応募しようかな

そんな気になります

やっぱり北大にしておけば良かったと
思わなきゃいいんだけど

難しい選択です
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 08:23:03.00ID:VbM4/5iT
君が男子なら、北大に行けば、結婚で困らん。
早稲田に行けば、他大学卒が羨ましくなったり、文系卒が羨ましくなったりする。
就職は道内になるか本州になるかは知らないけど、北海道住まいで本州に出てみたい女性は
少なからずいる。
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 10:12:58.53ID:CnEnt1Mp
↑ごめんちょっとなに言ってるかわかんないw
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/28(日) 13:46:39.28ID:uMCmN4cC
独自の魅力wなんてもんで決めたら後悔するぞ
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 12:10:12.69ID:KRrOIhXJ
早稲田
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 12:35:22.99ID:BdciO8Nv
バブル時のデータ見たことあるけど、名大でも早稲田とのW合格時の選択では完敗してたからな
経済的に余裕があれば迷わす早稲田だろ、北大なら尚更
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 12:42:55.37ID:ryA0F1wG
キャンパスで選ぶならどう考えても北大の気がするが
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 12:48:59.91ID:bf92CJKP
>>169
理解のあるご両親で良かったね。俺は大阪住みだけど、早慶受験は速攻で却下されて地元の国立行ったわ。そもそも高校の進学指導でも、私立第一志望の選択肢は無かったし。まあ併願で早慶受けても多分落ちてたと思うが。
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 12:53:10.72ID:k+agapYc
>>176
バブル時なんて私大の絶頂期だから参考にならんぞ
東大文3蹴り早稲田政経がいた時代だからな
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 15:58:02.85ID:BdciO8Nv
一般的な評価も早稲田の方が間違いなく上
また、北大落ちた時は後期の地方駅弁に行くことになるだろうから、こんなもん考えるまでもない
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 16:47:34.12ID:NiISytHx
つーかこんな時期に指定校推薦やってるか??????
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 16:48:28.12ID:NiISytHx
指定校推薦は締め切り9月っだったか10月だろ
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 16:49:05.03ID:rXQrZFj4
平成27年度 産学連携(受託研究実績)(受入額 千円)

1. 東京大学 34,575,104
2. 京都大学 24,296,814
3. 大阪大学 16,984,363
4. 東北大学 12,962,573
5. 九州大学 10,284,465
6. 慶應義塾  9,284,665 (私)
7. 名古屋大  7,937,097
8. 東京工業  7,281,185
9. 明治大学  6,315,859 (私)
10. 北海道大  5,632,596
11. 筑波大学  4,928,021
12. 早稲田大  4,071,753 (私)
13. 広島大学  2,634,136
14. 神戸大学  2,299,444
15. 熊本大学  2,216,718
16. 東京医歯  2,200,931
17. 千葉大学  2,050,957
18. 岡山大学  1,929,331
19. 信州大学  1,856,776
20. 金沢大学  1,786,853
21. 長崎大学  1,731,393
22. 横浜市立  1,397,092
23. 山形大学  1,443,858
24. 山梨大学  1,310,895
25. 東京農工  1,239,425
26. 東京女医  1,201,658 (私)
27. 東京理科  1,201,105 (私)


平成27年度 産学連携(受託研究実績)- 私立大学 -(受入額 千円)

1. 慶應義塾 9,284,665
2. 明治大学 6,315,859
3. 早稲田大 4,071,753
ーーーーーーーーーーーー
4. 東京女医 1,209,658
5. 東京理科 1,201,105
6. 順天堂大  972,793
7. 立命館大  913,118
8. 近畿大学  873,301
9. 日本大学  791,265
10. 同志社大  702,983 
11. 東海大学  690,205
12. 中央大学  611,453
13. 芝浦工業  519,877

(番外編)
法政大学 234,699
上智大学 216,120
首都東京  34,975 wwwww
青山学院  34,939 wwwww
立教大学  25,994 wwwww

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 16:54:01.69ID:NiISytHx
研究費がとか研究施設がとか学生にはまったく関係ないからな
どのみち地底で研究者になる奴なんてほぼ皆無だし
就職の多彩さ考えるなら早稲田だな
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 20:09:52.29ID:lAQzwj7o
早稲田の学生の半分はニッコマレベルの推薦入学馬鹿
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 21:04:04.72ID:Qp5hX+Sa
推薦が優秀で結果出してるから東大始め国立があせって推薦導入したり増やしたりしてんだろが
こういう現状分析力ゼロのやつが中途半端な国立逝くっていい証拠だわ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/29(月) 22:51:09.27ID:BG/BzOEd
>>185
確かにそうだね。

一般受験者の8割は辞退なんだろ

推薦合格者偏差値50未満と一緒なら一般受験組がっかりだろうね
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 07:51:13.95ID:yY/+V/iH
>>182
よく読め質問者はまだ2年だ
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:01:24.71ID:+e3MGjSu
結果推薦基準満たしませんでしたってオチだったりしてな
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 08:58:01.18ID:Oe/2Wz+/
陽キャなら早稲田
陰キャなら宮廷

真面目にやってればどっちにしろ就職は楽勝
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:01:27.32ID:Oe/2Wz+/
あと
高二なら早稲田一般の力がないとか諦めはやすぎ
現役で早慶落ちの浪人で東大受かるやつなんて多数おるわけだし、偏差値70あるなら偏差値60の北大東北大は甘え
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/31(水) 09:03:39.94ID:z8JwAfO9
西早稲田キャンパスが北大より華やかとかwwwww
カッペここに極まれりだな
イメージで進んで勝手に後悔しとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況