父は北大工学部院電気の卒業で就職には全く困らなかったそうです。一流企業が札幌まで学内選考に来てくれて、その場で内定して、形式的な役員面接を会社負担の交通費で東京本社に受けに行くスタイルだったそうです

今でもそうなんでしょうか?

早稲田や東工大はどうなんでしょうか?

博士課程まで進学したほうがいいのでしょうか