X



【夢の】センター数IIB爆死会場【終わり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:30:18.59ID:cFnVmaxH
立てときますね
0285名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:04:51.00ID:ksx82Kt8
きちんと選択問題のマークしたか?
しないと0点だぞ
0287名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:05:25.85ID:nMesqLvA
>>285
してなくても2bで採点してもらえるやろ
0288名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:05:37.43ID:OnLbhlHW
別に公式なんぞ見なくても接してたら初めから因数分解して式立てるやろ
0289名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:05:47.76ID:6CdhG2SO
>>285
え...?
0290名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:05:50.63ID:3eenbgHd
>>261
ありがとう
0291名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:01.07ID:F7VCMuEQ
文系数弱わい、微積の後半をさっさと諦め大問34完答
0292名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:00.66ID:EaG7ofox
数学どっちも90分あったら9割いけるけど60分でだとキツイみたいな問題だな
頭のキレないからあかんわ
0294名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:12.09ID:JHOd1g4g
>>289
草草の草
0295名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:16.19ID:NEzPSmsF
>>285
ガチでビビるからやめろ
0297名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:37.42ID:z2sqLJvS
時間なさすぎて大問2つと1つの半分しか出来なかったわ
全部あってても70点ない終わった
0298名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:45.88ID:Y0jUnP3t
Pbsは黄色
Z nSは黒
0299名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:51.58ID:sLPiPHC4
東大志望のやつが書き込んだ晒されてるやつどんくらいあってる?
0300名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:57.93ID:9Bp0fmDc
問題量が増えた(ように見えた)のかワイの実力がおちたのか
やってることはそんなに難しくない
ただ時間が足りん
0301名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:59.61ID:6CdhG2SO
>>294
焦って注意事項見たけどセーフで良かった
ホッと出来て次に行けるわサンクス
0302名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:07:05.08ID:uXhTiLcx
>>298
しね
0304名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:07:11.40ID:alfyGAt9
数列ベクトルは完答 簡単すぎ
三角関数は最後計算あわんかったー
微積はfxのとこ時間足りん勝った
0305名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:07:21.64ID:iS/Sd4jM
選択のマークないから安心しろ
ああいう嘘言うやつに紛らわされるな
0307名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:07:55.33ID:Ul8Fcpw1
去年9割あったけど今年は易化だったし満点行けるかな?
0308名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:07:58.32ID:GB+3x6Ud
とりあえず2入れまくったんだけどだけが2が答えになりそうなところある?
0310名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:08:18.96ID:WtmC2QHx
死んだ
ムズない?
0311名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:08:19.90ID:X2+EN8sC
答えは3が多いよ
0313名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:08:51.24ID:kW61sNnR
死んだ
二浪スタートや
0314名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:08:52.47ID:glD1UImB
fe2+は褐色
fe3+は緑色
0315名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:08:58.30ID:OnLbhlHW
大門1が12分で終わらなければ死んでいた(微積30分)
0317名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:09:14.20ID:hDiOtVov
とりあえず自分が出来てないから易化じゃないとか見苦しいからやめーや
0318名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:09:36.57ID:A/MxPip9
ベクトルどっから間違えたかわからん
fd=2/3p + 1/3q か?
0319名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:09:39.84ID:uuTl8Z4n
結局理科って前半に後半分野突入してええんか?
0320名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:09:52.93ID:b5xEXJ9q
まーた易化したのか
0321名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:09:57.44ID:iS/Sd4jM
さっきから化学の嘘言うやつまじで死んでこい
0323名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:10:16.38ID:BXKCRM5k
>>318
分母4だろ
0324名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:10:39.39ID:KAdAW7Xh
>>317
でも去年と比べてみ?易化ではないだろ
0325名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:10:42.73ID:9Bp0fmDc
>>313
ニ浪のワイがやめときーやといってる
0326名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:13.65ID:ZFIo8z5J
交流苦手ニキのために最低限の公式書いといたるわ
コンデンサーは電流がπ/2遅れててコイルは進んでるんや抵抗は遅れも進みも無しやで
リアクタンスってやつはコンデンサーがωCコイルが1/ωLや
実効値ってやつはIo/2,Vo/2や
平均消費電力は抵抗の公式そのままIV^2やで
RCL回路のインピーダンスは1/√R^2-(ωC+1/ωL)^2やで
頑張りや^^
0327名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:33.22ID:Ex99/uLG
ぜってえドドクソ易化なのに計算ミスとかしまくって時間足りなかったまじでカス
0328名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:42.85ID:PyEjYhrj
簡単だとわかっているのに解答欄に合わない 1A 2Bどっちもこんな感じでまじでしんだけど
0329名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:53.69ID:LTG+eSrj
微積最後適当にマークしたけど答えなに?
0330名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:59.09ID:iS/Sd4jM
>>326
死ね嘘つき雑魚
0331名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:12:07.89ID:fqePNzNb
おい、ここは爆死スレやぞ
0332名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:12:12.32ID:9Bp0fmDc
>>319
ええで、時間配分は自由
でも第一解答科目きいつけて
0333名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:12:18.24ID:iwNb7Vjd
>>231
でかい紙に具体的に書き出してみたらできるやろ
0334名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:12:21.08ID:TDxj/Ji7
数列の最後ネだけ間違えたんだけど流石にネだけ配点べつにしてくれるほど優しくないよね
0335名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:12:25.74ID:+iSp2fB9
易化ラッキーちな文系
0336名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:12:34.59ID:4RqVZM4A
カルシウムの硫酸塩は水に少しだけ溶ける
0338名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:12:40.15ID:37RBs0fY
今年めっちゃ易化したな
平均点も例年より+10〜15くらい行くべ
0339名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:13:03.71ID:srirjbEc
>>319
それ不正行為になるで
0340名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:13:25.30ID:jG2JTEcS
だめでした。おわり。
0341名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:14:09.05ID:OnLbhlHW
理科がんばろうや
0342名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:14:14.40ID:srirjbEc
>>340
ほなさいなら
0343名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:14:21.40ID:RtCd6jQZ
>>275
そんなもんやろ
0344名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:14:58.15ID:HNKeBEDk
>>299
90は余裕でありそう
0345名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:15:06.71ID:YDtR6pJh
ガチでくbつるわ
のし
0346名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:15:07.36ID:srirjbEc
>>343
100点以上は切り捨てやで
0347名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:15:22.37ID:srirjbEc
>>345
ほなさいなら
0348名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:15:44.74ID:h2ggdoqc
ワイガイジほとんど2で埋めた模様
0349名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:16:06.93ID:HTT/0urn
今年空間じゃなかったのか
0350名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:16:50.45ID:ezpYcDTB
まじか超難化って書き込もうとしてたのに易化易化書いてあって死にたくなりますよ〜
微積とベクトル右半分出来てないしヤバイですわ…
9割超え兄貴は対応力ありますねぇ!
0351名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:16:57.88ID:4RqVZM4A
惑星の公転周期の3乗は半長軸の長さの2乗に比例する
0352名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:18:13.88ID:L45C8b//
>>351
受験生がかわいそうだからマジで嘘言うな
0353名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:18:15.63ID:Ul8Fcpw1
去年9割あったけど今年は易化だったし満点行けるかな?
0354名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:18:31.30ID:Ul8Fcpw1
去年9割あったけど今年は易化だったし満点行けるかな?
0355名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:18:47.81ID:Ul8Fcpw1
去年9割あったけど今年は易化だったし満点行けるかな?
0356名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:18:49.26ID:RtCd6jQZ
センターって本当に教科書レベルなの?
仮に頭の中に教科書入ってたら満点取れるの?
0357名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:19:14.53ID:3lcZVG4/
うわ、ベクトルの序盤で計算ミスしたわ
最後以外完答したのに、雪崩でほとんど点数が残らねえ…
0360名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:20:06.98ID:Nlrj7x60
いつも時間余ってたわいがぎりぎりだったしやや難くらいかな
0362名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:22:51.45ID:XzE2n5uJ
>>352
ケプラーの第1法則やで
0363名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:23:20.70ID:RGKni1RT
ラジアンの問題、ラジアンの定義知らなくてもπrad=180°は誰でも分かるからそこから選択肢全部計算すれば解けるやん
0364名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:23:34.08ID:NO/QtHb5
数学2Bは昨年よりも難易度あがってた
0365名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:23:56.00ID:YDtR6pJh
ベクトル積分の一番最後とか割とマジで一回も解いたことないわ
対時間効果から見てむしろとくやつは馬鹿
数列と三角関数あたりは一番最後の穴埋めは発想の勝負だから難しい計算なしで簡単に解ける
積分とかのところ余白パンパンで最後の面積計算してる奴見るとこいつ猿だなと思ってるわ
そういう奴に限ってたかが3点取るために後ろの9点とか落としてる
もちろん時間あるならとりかかるべきだけどまぁ基本5分余れば素直に見直しした方が結果的に8.5割から9.5割は安定すると思う
0366名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:24:22.07ID:NMeLLDS/
>>364
それはねぇ
0367名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:24:57.70ID:ERw2C1Va
数学ガイジだけど多分20点くらいだわ
0368名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:25:03.94ID:lbb/AQEm
微積の最後二個の答え何?
0369名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:25:58.62ID:rfr0t6uR
周期T=2Πルートk/m
0370名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:27:10.54ID:LTG+eSrj
>>354
キモいぞ
0372名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:27:32.37ID:HTT/0urn
合わせて80あればいいや
0373名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:27:50.80ID:167Ldx2c
乙やで
0374名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:29:49.64ID:rfr0t6uR
バネのエネルギー 1/2 kx^2
バネの力 kx
0375名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:30:09.83ID:L45C8b//
>>362
周期の二乗半径の3乗だぞがいじ
0377名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:30:51.45ID:uXhTiLcx
理科嘘吐きガイジはマジで消えろや
0378名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:31:20.81ID:iS/Sd4jM
まあもう受験生は見てないでしょ
0379名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:31:24.76ID:NMeLLDS/
嘘はやめよ
0380名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:31:47.19ID:XmpHTgl+
数列序盤で躓いてそっから先全滅
0381名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:31:51.85ID:i2yhmPVv
0382名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:33:36.45ID:i2yhmPVv
>>374
逆言うなよ
0383名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:34:53.22ID:ezpYcDTB
>>378
理科1科目組がまだおるぞ
0384名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:35:26.05ID:2Kbe4lc3
過去問、色本が難問のオンパレードで
難問飽きたDNCがめっちゃ易化すると
予測できなかった奴の負けっぽいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況