X



【夢の】センター数IIB爆死会場【終わり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:30:18.59ID:cFnVmaxH
立てときますね
0237名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:59:40.61ID:OnLbhlHW
少なくとも数列は最後以外までやるべきやで
0238名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:59:43.48ID:XgSkKIeq
>>227
50点切るかもしれんレベルなんだよなぁ
0239名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:59:43.50ID:LYY/ELZ6
くっそ難しかったわ
8割あってほしい
0241名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:59:51.57ID:PbpPmhe4
やっぱ過去問演習通りにはいかないな
0242名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:59:53.14ID:LTG+eSrj
>>215
やってしもうた、3にしたわ
0243名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:59:56.62ID:oGSoISJE
>>188
すまんエアプやけど√27のままでいいの?3√3じゃないんか?
0244名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:00.50ID:OG4PjNwD
Tnって台形だよね?
0246名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:07.98ID:GB+3x6Ud
>>236
苦し紛れの2の羅列が我ながら美しかったわ
0247名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:18.68ID:Iqz/mU67
確率分布とってたけど時間無さすぎてほとんど手付かずだったわ
0248名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:19.00ID:Y0jUnP3t
やや易化〜並の模様
0249名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:30.21ID:Xu95AMgy
>>243
27の4乗根なんや
0250名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:38.08ID:eK5VdI54
地元の駅弁行くわ....
0251名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:38.10ID:nMesqLvA
国語感触良くないから満点取りたかったのになぁ
最後以外間違ってないこと祈るしかないな
0252名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:39.17ID:iS/Sd4jM
Twitter難化多いぞ
0253名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:52.96ID:1V+Oddfg
数II・Bって最後の配点だけ頭おかしいくらい高いじゃん?最後までほとんど解けなくて配点次第で半分いかねぇ、、、
0254名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:56.68ID:OnLbhlHW
>>243
4乗根だからおっけー
0255名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:01:01.18ID:GGHqbV4U
>>195
駅弁医志望なら数学満点は少数派
上位国医や東大とは全く違う世界
0256名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:01:05.32ID:F7VCMuEQ
27の4乗根になったで
0257名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:01:06.71ID:2RZyIjwh
>>243
4乗根だったからセーフ
0258名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:01:09.40ID:oGSoISJE
>>249
そういうことか口出してすまんな
0260名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:01:17.22ID:6CdhG2SO
>>243
2乗においては3√3だろうけど
4乗には当てはまらんと思うよ
0261名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:01:17.27ID:uuTl8Z4n
化学の勉強するんやで
オストワルトがアンモニア
ハーバーボッシュが硝酸
0262名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:01:18.65ID:rtJdYmKx
簡単過ぎ
0263名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:01:36.13ID:alfyGAt9
>>243
それ3じょうこんじゃなかったっけ
0264名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:01:50.85ID:nMesqLvA
満点は難しい
ってかそうあってほしいが、平均は変わらないと思うな
各大門の最後以外そんなに面倒な問題ないし
0265名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:01:58.66ID:alfyGAt9
>>263
4/だった
0266名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:02:00.99ID:3lcZVG4/
>>219
あ、そうそうw
(でっかい三角形)から(小さい三角形)を引き算して面積求めたわ
0267名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:02:05.48ID:Iqz/mU67
27の4乗根ってマジ?
適当に書いたら当たったわ
0268名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:02:12.87ID:i001hwaG
易化したと言ってくれ
0269名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:02:14.05ID:arDnM3dA
ダメだやっぱわからん数列の(2)を誰か教えてください
0270名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:02:18.63ID:zg9Tjcuc
ハーバーボッシュの触媒はfe3o4
オストワルトの触媒はpt
接触法の触媒はv2o5
0272名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:02:24.04ID:OnLbhlHW
>>261
紛らわすな
0273名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:02:24.44ID:uXhTiLcx
>>261
やめーや
0274名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:02:30.11ID:OG4PjNwD
つーか積分で1/3公式直前に見てなかったら確実に死んでたわ
あぶねえ
0275名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:02:54.83ID:fqePNzNb
1Aと合わせても100点届かないかも
0277名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:03:22.98ID:sLPiPHC4
あの晒されてやつどんくらいあってる?
0278名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:03:24.44ID:6CdhG2SO
>>261
4546 212 3121に電話かけたらショウサンが出て来るんやな
0279名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:03:29.58ID:GB+3x6Ud
やっぱ過去問通りにはいかんもんやな
0280名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:03:45.04ID:OnLbhlHW
>>269
二つ式たてて代入法により消去
0281名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:03:55.86ID:JHOd1g4g
簡単でよかったわ
9割は固いかな
0282名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:04:37.70ID:o6lyGfS4
数2B爆死したやつは首都大の人文社会狙うとええで数学片っぽだけでいいからな広島の法とかもそうだったかな
0283名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:04:41.93ID:ib2tLj+l
は?微積に時間かけすぎて数列は左半分、ベクトルも左半分しかできんかった
0285名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:04:51.00ID:ksx82Kt8
きちんと選択問題のマークしたか?
しないと0点だぞ
0287名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:05:25.85ID:nMesqLvA
>>285
してなくても2bで採点してもらえるやろ
0288名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:05:37.43ID:OnLbhlHW
別に公式なんぞ見なくても接してたら初めから因数分解して式立てるやろ
0289名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:05:47.76ID:6CdhG2SO
>>285
え...?
0290名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:05:50.63ID:3eenbgHd
>>261
ありがとう
0291名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:01.07ID:F7VCMuEQ
文系数弱わい、微積の後半をさっさと諦め大問34完答
0292名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:00.66ID:EaG7ofox
数学どっちも90分あったら9割いけるけど60分でだとキツイみたいな問題だな
頭のキレないからあかんわ
0294名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:12.09ID:JHOd1g4g
>>289
草草の草
0295名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:16.19ID:NEzPSmsF
>>285
ガチでビビるからやめろ
0297名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:37.42ID:z2sqLJvS
時間なさすぎて大問2つと1つの半分しか出来なかったわ
全部あってても70点ない終わった
0298名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:45.88ID:Y0jUnP3t
Pbsは黄色
Z nSは黒
0299名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:51.58ID:sLPiPHC4
東大志望のやつが書き込んだ晒されてるやつどんくらいあってる?
0300名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:57.93ID:9Bp0fmDc
問題量が増えた(ように見えた)のかワイの実力がおちたのか
やってることはそんなに難しくない
ただ時間が足りん
0301名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:59.61ID:6CdhG2SO
>>294
焦って注意事項見たけどセーフで良かった
ホッと出来て次に行けるわサンクス
0302名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:07:05.08ID:uXhTiLcx
>>298
しね
0304名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:07:11.40ID:alfyGAt9
数列ベクトルは完答 簡単すぎ
三角関数は最後計算あわんかったー
微積はfxのとこ時間足りん勝った
0305名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:07:21.64ID:iS/Sd4jM
選択のマークないから安心しろ
ああいう嘘言うやつに紛らわされるな
0307名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:07:55.33ID:Ul8Fcpw1
去年9割あったけど今年は易化だったし満点行けるかな?
0308名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:07:58.32ID:GB+3x6Ud
とりあえず2入れまくったんだけどだけが2が答えになりそうなところある?
0310名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:08:18.96ID:WtmC2QHx
死んだ
ムズない?
0311名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:08:19.90ID:X2+EN8sC
答えは3が多いよ
0313名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:08:51.24ID:kW61sNnR
死んだ
二浪スタートや
0314名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:08:52.47ID:glD1UImB
fe2+は褐色
fe3+は緑色
0315名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:08:58.30ID:OnLbhlHW
大門1が12分で終わらなければ死んでいた(微積30分)
0317名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:09:14.20ID:hDiOtVov
とりあえず自分が出来てないから易化じゃないとか見苦しいからやめーや
0318名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:09:36.57ID:A/MxPip9
ベクトルどっから間違えたかわからん
fd=2/3p + 1/3q か?
0319名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:09:39.84ID:uuTl8Z4n
結局理科って前半に後半分野突入してええんか?
0320名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:09:52.93ID:b5xEXJ9q
まーた易化したのか
0321名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:09:57.44ID:iS/Sd4jM
さっきから化学の嘘言うやつまじで死んでこい
0323名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:10:16.38ID:BXKCRM5k
>>318
分母4だろ
0324名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:10:39.39ID:KAdAW7Xh
>>317
でも去年と比べてみ?易化ではないだろ
0325名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:10:42.73ID:9Bp0fmDc
>>313
ニ浪のワイがやめときーやといってる
0326名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:13.65ID:ZFIo8z5J
交流苦手ニキのために最低限の公式書いといたるわ
コンデンサーは電流がπ/2遅れててコイルは進んでるんや抵抗は遅れも進みも無しやで
リアクタンスってやつはコンデンサーがωCコイルが1/ωLや
実効値ってやつはIo/2,Vo/2や
平均消費電力は抵抗の公式そのままIV^2やで
RCL回路のインピーダンスは1/√R^2-(ωC+1/ωL)^2やで
頑張りや^^
0327名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:33.22ID:Ex99/uLG
ぜってえドドクソ易化なのに計算ミスとかしまくって時間足りなかったまじでカス
0328名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:42.85ID:PyEjYhrj
簡単だとわかっているのに解答欄に合わない 1A 2Bどっちもこんな感じでまじでしんだけど
0329名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:53.69ID:LTG+eSrj
微積最後適当にマークしたけど答えなに?
0330名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:59.09ID:iS/Sd4jM
>>326
死ね嘘つき雑魚
0331名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:12:07.89ID:fqePNzNb
おい、ここは爆死スレやぞ
0332名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:12:12.32ID:9Bp0fmDc
>>319
ええで、時間配分は自由
でも第一解答科目きいつけて
0333名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:12:18.24ID:iwNb7Vjd
>>231
でかい紙に具体的に書き出してみたらできるやろ
0334名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:12:21.08ID:TDxj/Ji7
数列の最後ネだけ間違えたんだけど流石にネだけ配点べつにしてくれるほど優しくないよね
0335名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:12:25.74ID:+iSp2fB9
易化ラッキーちな文系
0336名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:12:34.59ID:4RqVZM4A
カルシウムの硫酸塩は水に少しだけ溶ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況