X



同志社大学と同格の大学はどこや?筑波?横国?神戸?上智?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 01:09:55.07ID:Gh0ER1+F
地方旧帝、筑波、横国、神戸、上智、理科大あたりが同志社のライバルになってくるんかね?

さらに下のmarchや大阪市立大、府立大、滋賀大、金岡千広あたりになってくると見下しはしないがまあ上だとは思わないよな
0645名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/19(金) 23:34:32.80ID:TVL5smKb
>>644
関学の英語
0646名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 14:58:09.42ID:dACdEFn4
日本の常識



立命館・同志社>・・・・・・・・・>関西大・関西学院(第4位)
0647名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 14:59:05.70ID:dACdEFn4
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
0648名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 15:01:46.98ID:dACdEFn4
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥


1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、早慶立のみです。
2.科研費補助金のトップ3私大は、早慶立です。
3.旗艦大学とは・・・・・・・・早慶立と旧帝大を指します。
0649名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 15:01:50.22ID:UJrHg41Q
>>1
残念ながら明治より下、青学と同格です

【確定版】2018年受験用 難関私大三大予備校平均偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen9m/
http://www.toshin-hensachi.com/sp/rank_a/
[文系]平均値は小数点第2位以下四捨五入

◯大学:【全体平均】(河合 駿台 東進)
01.慶應大:【68.5】(67.9 69.8 67.8)
02.早稲田:【68.1】(66.0 68.4 70.0)
03.上智大:【65.1】(63.3 64.6 67.3)
04.明治大:【64.7】(60.9 65.0 68.3)
05.立教大:【64.5】(61.8 64.3 67.5)
06.青学大:【63.5】(60.3 62.1 68.2)
07.同志社:【62.9】(58.6 62.8 67.4)
08.中央大:【61.7】(57.8 61.7 65.7)
09.法政大:【61.6】(58.8 61.0 65.1)
10.学習院:【60.8】(57.4 61.0 64.0)
11.立命館:【59.8】(55.8 60.0 63.7)
12.関学大:【59.8】(55.0 59.1 65.3)
13.関西大:【59.0】(55.1 59.1 62.7)

〈難易度目安〉
慶應早稲田≫上智≧明治立教>青学同志社>中央法政>学習院>立命館関学≧関西
0650名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 15:26:49.52ID:JxNK3Uq6
進学校自慢ウザい

お前らの陰キャ・コミュ障高校の相撲部屋カルチャーに価値はねえんだよ
0651名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 15:33:48.05ID:DVEzDtTQ
進学校に陰キャコミュ障のイメージを持っている辺りほんとに偏差値低い高校なんやろなぁ…
0652名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 16:30:19.27ID:9fnqayDO
>>651
私学に大量に入学するのはそんな高校が多いってことやね。
0653名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 17:16:37.64ID:dACdEFn4
関西学院の合格者数の上位高校を見れば・・・・・・低レベルが丸判り。

1.兵庫県の高校ばかり、

2.3流高校ばかり、

3.推薦ばかり、

4.各県トップ高校生はバカにして全く受けない。
0654名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 17:18:14.65ID:kQrgfH28
kkdrでは抜けてると思うが明治くらいじゃないの
0655名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 18:27:52.23ID:UJrHg41Q
>>654
明治レベルないよ
上の偏差値表見てみ、青学くらいだよ
0656名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 18:49:50.42ID:YpH+7wK/
文系序列
東大
京大一橋
大阪早慶
東北名古屋神戸九州
筑波東外お茶横国 上智
北大千葉阪市明治
首都広島金沢岡山立教青学同志社 このくらいでしょう
0657名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 19:09:46.55ID:UJrHg41Q
>>656
まあたぶんそれ
0658名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 19:12:57.89ID:JxNK3Uq6
すぐ明ガイ治が来るなぁ
ゴキブリ明ガイ治、臭えぞ
0659名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 19:23:35.30ID:mdzcwWYU
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0660名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 23:40:20.24ID:edUfcxoJ
同志社大学と同格の大学はだいたい奈良県立大あたりが無難などこやろ!!
0661名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/20(土) 23:46:23.87ID:UJrHg41Q
>>649
これが序列もあってるし完璧だわ
0662名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 00:22:04.25ID:W/JiDXjE
東進は無茶苦茶だからな
駿台も当てになるのは上位層だけだし
私立は河合代ゼミあたりだろ
0663名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 08:53:38.61ID:dbznoNxW
>>662
まあね。。

東進は浪人データ少ないし、
駿台は上位層向けで、
東大、京大、医学部、一橋、東工大以外は
あてにならん。

河合も偏差値65以上は、「難しい」
でひとくくり。

自分にあった模試受けんとな。

あ、あと代ゼミは
0664名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 08:57:47.49ID:hcIsyUMj
就活の観点からは
MARCH≒KKDR だろ。
0665名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 09:33:25.72ID:lAy3ExZ9
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

2015年・一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代

大    学      平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館             66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社             56
3.関西大             55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
4.関西学院            49(異常な低さ)

5.関西学院            21.2%(無茶苦茶です)

(結論)
一般入学率を少なくすれば・・・・・・・・・・・・・・インチキ操作偏差値は高くなる。
インチキ操作偏差値の典型的な代表大学・・・・・・・・・・・・・・・関西学院
0666名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 09:35:09.53ID:lAy3ExZ9
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・住友財閥
0667名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 09:37:12.44ID:lAy3ExZ9
『早慶立』

1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、早慶立のみです。
2.科研費補助金のトップ3私大は、早慶立です。
3.旗艦大学とは・・・・・・・・・・早慶立と旧帝大を指す。
0668名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 09:38:23.78ID:lAy3ExZ9
日本の常識


第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院
0669名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 09:40:57.71ID:lAy3ExZ9
関西学院の合格者数の上位高校を見れば・・・・・・・低レベルが丸判りである。

1.兵庫県の高校ばかり、

2.3流高校ばかり、

3.推薦・裏入学ばかり

4.各県のトップ高校はバカにして受けていない。
0670名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 09:42:05.72ID:lAy3ExZ9
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
0671名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 09:42:41.39ID:lAy3ExZ9
日本の常識


立命館・同志社>・・・・・・・>関西大・関西学院(第4位)
0672名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 10:56:45.59ID:205IRHhM
>>671
立命館と関西やったら
どっちいこうかな。。
難しいね。
0673名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/21(日) 10:58:32.48ID:5qANZlpf
【河合塾 大学別合格者平均成績一覧 2017年度】
全学科平均偏差値

慶應義塾大学66.30
早稲田大学66.12
上智大学63.65
東京理科大学62.61(2部除く)
同志社大学62.57
-------------------------
明治大学62.42
立教大学61.49
青山学院大学60.35

私立大学分データソース
http://i.imgur.com/AtUErNc.jpg
http://i.imgur.com/GLgbpXa.jpg
http://i.imgur.com/s19jAFo.jpg
http://i.imgur.com/ChAKz6C.jpg
http://i.imgur.com/azs341Z.jpg
http://i.imgur.com/mU5ZIBF.jpg
http://i.imgur.com/5dORWmc.jpg
http://i.imgur.com/cTCn3ZS.jpg
http://i.imgur.com/FeX0HEV.jpg
http://i.imgur.com/G6caNeB.jpg
http://i.imgur.com/PvVfMsp.jpg
http://i.imgur.com/Gad3nOh.jpg
http://i.imgur.com/FjH0Owj.jpg
※表の見方は2枚目に記載のこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況