X



仮面浪人でsfc総合政策
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 00:36:47.87ID:vxbHNrF/
わい慶應落ち青山学院生1年だが、慶應にやっぱ行きたいと思って親に言ったら、受けてみればと言われたもんでガチで今悩んでる。今TOEIC550で小論学んだことも一応ある。無謀かもしれんが今から間に合うか?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 00:52:55.91ID:86UD8ZFl
TOEIC900overの友達落ちてたで
そいつ小論苦手なのもあるけど
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 00:58:19.65ID:1yOS34aN
ワタクワタクワタクワタクwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwワタクワタクwwwwwwwwwワタクwwwワタクワタクワタクwwワタクワタクwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwワタク
wwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwワタクwwwwワタクwww
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水マシ馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り

同志社大2016年(2017年4月採用)就職実績
https://www.doshisha...1/file/ninzu2017.pdf

全日本空輸(株) 男2 女16
(株)三菱東京UFJ銀行 男10 女40
日本航空(株) 男4 女10
損害保険ジャパン日本興亜(株) 男6 女24
東京海上日動火災保険(株) 男3 女23
三井住友海上保険(株) 男4 女24
日本生命相互保険(株) 男4 女27
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 01:12:11.78ID:vxbHNrF/
>>2
まじか。やっぱ小論で左右されるのか
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 01:12:32.86ID:vxbHNrF/
>>2
まじか。やっぱ小論で左右されるのか
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 01:14:07.10ID:86UD8ZFl
>>4
だろうな
そいつ国語と日本史の河合偏差値50切ってたけど早稲田国教 上智英文 明治国日受かってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況