デジタルハリウッド大学って何するところ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 21:37:17.11ID:1DTYy6Hi
地方出身、自称三浪早稲田志望ワイのために教えてくれ。

オタクじゃないけど楽しめる?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 21:40:24.93ID:Bvz7eOQ8
テレビ、アニメ、ウェブ、映画、CG、ゲーム、映像、グラフィックデザイン、IT産業などで活躍するための、最新デジタル技術とクリエイティブ(表現技法)、ビジネス理論を学ぶ。業界の第一線で活躍する教員から実務と直結したデジタルコンテンツの知識と技術、ビジネス理論や仕事の仕組みを学ぶ。

 学習分野は、映像、CGなどのクリエイティブ分野のほか、マーケティングなどのビジネス分野がある。これらを進路に合わせて自由に履修できる。

 日本が誇るエンタテインメントを海外に発信するため、英語力の養成に力を入れているのが特色である。ビジネスの現場で使えるレベルの英語力の修得を目指し、徹底した教育を実施。

 企業とのつながりも強く、企業の協力によるインターンシップや産学官協同プログラムなど、在学中から「仕事」を経験できる。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 21:40:38.98ID:m0yUThrq
慶應sfcみたいなところ?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 21:43:32.38ID:uH2pbi6f
アドビ覚えるところ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 21:43:49.72ID:1DTYy6Hi
>>2
あれ、意外とええやん

どんな層がいるの?アニメオタク、パソコンもそこまで扱えない初心者だけど通用する?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 21:45:28.31ID:1DTYy6Hi
>>4
コンピュータ系、なにかと無知なのがコンプだったから、文系のガチFラン行くよりかはいいんかな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 21:48:06.87ID:Bvz7eOQ8
>>5
オタクが多いみたいだよ
まあ1から教えてくれるだろうし初心者でも意欲があるならなんとかなると思う
ただパソコン弄るの好きじゃないと辛いかもな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 21:52:55.00ID:UfwJhboo
東大以上の難関やぞ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 21:55:20.34ID:p2DHNaow
授業についていくの大変そう
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 21:58:01.47ID:4tST84+n
ワイも受けた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています