X



関東から立命館ってどう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 10:31:01.02ID:HWvw5HTo
ちなセン利 法政よりボーダー低いし親が許可出してくださったので考えたんだけど決めかねてる
京都って一見部外者お断りイメージあって少し怖いし校風とか知らんけど
実際どんな感じなの?
法の3と7受けるつもりだけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 10:34:33.16ID:o5bfAcXV
痴漢
山勘
立命館
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 10:38:44.64ID:ewkStSye
ゴミワタク
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 10:46:26.72ID:HWvw5HTo
ほう
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 10:47:21.77ID:SCBkPyBk
馬鹿だと思う
都内付近に住めることがどれだけ恵まれたことか
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 10:50:38.11ID:2/XB2TNV
マーチのどれか行っとけ
関東人で立命館なんて京都好きな人間が行くトコ

同志社ならアリ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 10:50:57.81ID:HWvw5HTo
>>5
法政とは?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 10:58:10.64ID:Go6jEzMy
良いと思う
割とおるし
この時期にそんなこときいても反対するやつ多いんじゃね?w
1点でもボーダー上がったら大変だし
法って一応3は8割あったから
頑張れ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:00:33.22ID:3OIfvtr0
関西に来てみて文系なら関西三番手の評価を耐えれるならあり。
土木&薬学ならまあまあええんと違う?
知らんけど
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:01:29.73ID:BWrtMonJ
アホかな
法政中央でいいやん
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:05:35.28ID:C5zQ/Qo9
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:05:58.06ID:HWvw5HTo
関西3番手って確実にそうなの?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:06:55.05ID:HWvw5HTo
中央は一般で受けんだよな
セン利の話やて
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:07:06.36ID:C5zQ/Qo9
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関西学院
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:08:31.87ID:C5zQ/Qo9
『グローバル30』に国家が認定した13大学


国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:09:17.97ID:C5zQ/Qo9
日本の常識


立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:11:41.24ID:HWvw5HTo
3番手て十分すぎない?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:12:04.13ID:C5zQ/Qo9
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥


1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、早慶立のみです。
2.科研費補助金のトップ3私大は、早慶立です。
3.旗艦大学とは・・・・・・・早慶立と旧帝大を指します。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:15:12.04ID:SCBkPyBk
立命館3番手って言ってるやつ99%関学ガイジだろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:15:15.75ID:C5zQ/Qo9
東西の類似大学(創始者)

          東         西        類似点(創始者)
1.       東京大     京都大      東西のトップ大学(国立)
2.       早稲田     立命館      大政治家(大隈・西園寺)
3.       慶応大     同志社      教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大     関西大      司法省法学校OB(旧・提携校)
5.       立教大     関学大      宣教師
6.       日本大     近畿大      旧・本校分校
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:18:34.90ID:C5zQ/Qo9
国家公務員・総合職(1種=上級職=高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)

大    学     H16〜24年
1.立命館         271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社          62
3.関西大           0に近い
4.関西学院          0に近い


(注意)
日本のトップレベルの大学(早慶立・旧帝大)はこの試験(国家・上級職)の合格者数がトップレベルである。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:19:13.66ID:PyuozOXc
関東から立命館は非常に意味がある。
例えば関東に生まれて立教や青学に言ったやつよりも見識が広くなるし、
勤務できる立地や土地鑑に優れることになる。

生まれ育った立地を離れることはそれだけのチャレンジとメリットを生む。
その差は一か所から離れない植物野郎とは歴然。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:21:21.47ID:HWvw5HTo
>>23
これ見て出願決めたわ
センター次第で抑えの一般外せるかもしれんはデカイし
ありがとな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:21:40.66ID:C5zQ/Qo9
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

卒業大学     文化勲章(学問分野)   文化功労者
1.立命館            1            3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社            0            0
3.関西大            0            0
4.関学大            0            0


文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、早稲田・慶応・立命館のみです。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:26:05.17ID:C5zQ/Qo9
純資産・補助金(2013年)・・・・・・・・単位=億円


大    学       純資産       補助金
1.慶応大        2,847      139
2.早稲田        2,800      162
3.立命館        3,082      104
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(大差)以上を、国家はトップ3私大と認識している。
4.同志社        2,125       72
5.関西大        1,801       63
6.明治大        1,722       56
7.中央大        1,448       41
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:28:45.19ID:D4t3rr3a
全然いいと思う
法政や中央より就職いいし
立地も悪くない
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:30:29.33ID:C5zQ/Qo9
日本の高等教育機関の歴史(明治37)

1.国立大学・・・・・・・・・東京・京都の2帝国大学のみ
2.私立大学・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大(修学期間4年5t月・学士・徴兵猶予あり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.専門学校・・・・・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
4.各種学校・・・・・・・・関西学院・立教
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:30:40.93ID:SGkJuoz0
東京から立命館にわざわざ行く必要なし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況