X



2018年センター試験 難易度予想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/11(木) 22:19:17.03ID:2vGlP8d3
国語 やや易化
英語(筆記) 大幅に難化 泣き出す受験生多数
リスニング 昨年と同じくらい
日本史 やや易化
世界史 昨年と同じくらい
政経 易化
倫政 昨年と同じくらい
物化生地 変わらん
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 08:34:49.96ID:LKZeMmfQ
>>142
追試の問題を3回解いたけど2回満点だったからね
本試は10回解いたが1回しか満点取れずにほぼ90点中盤だったから
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 08:35:59.00ID:Z5q2xpT/
>>142
まああまりに差がつけば得点調整はいるから
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 08:39:21.17ID:xpZbUf09
上にもあるが、今までの推移考えたりすると国語去年と同じくらい(難)
英語 ほぼ去年と同じ

だと思うぞ
国語はさらに難しくなる可能性ある(とくに古文)
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 08:41:45.74ID:xpZbUf09
>>142
進学校ほど世界史選択多いから世界史のが平均高いのは当然なんだよなぁ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 08:53:36.40ID:P0xoHxZl
河合の講師が
50万人以上一気に受けてくれるセンター試験は数年後から始まる新傾向の問題に関して受験生がどれくらい取れるかデータが得られる格好の機会だから確実に何か新しい傾向出してくるって言ってたけど辞めてくれよ………
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 08:54:21.94ID:Jq6sVgpx
東工大志望だが社会と古文漢文ノータッチw
しかもセンターの過去問1度も解いて無いんだがw 気付いたら前日とか怖すぎワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 08:55:49.01ID:7nIL2uPU
>>148 受験舐めんなごみ
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 08:58:09.78ID:nNtuECEe
化学また難化して平均点40点台になったら各方面から非難の嵐というかたぶん得点調整入るレベルやし、さすがに易化やろ
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 08:58:38.81ID:Jq6sVgpx
>>150
東工大の過去問ばっかやってたらセンター全くやれなかった… マジで600/950行きたいお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
マークでも7割くらい取れてたから頼むで
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 08:58:48.24ID:nNtuECEe
>>150
いや東工大足切りはクソ低いからな
後期受けないんならありちゃう
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 09:00:00.65ID:nNtuECEe
>>152
とりあえず 社会か古文漢文 どっちかに絞るしかないかな
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 09:01:05.34ID:nNtuECEe
化学は理論が易化やろな
無機有機は平常運転
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 09:02:07.79ID:/xLBxyZj
物理普通に去年のも難しく感じたんだが俺の勉強不足?
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 09:02:54.94ID:UwNEU0ds
正直国語英語世界史って追試も本試も難易度変わんなくね?
多少の難化なら構わんけど最近やった駿台マークの英語みたいなのはやめてくれ
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 09:09:13.51ID:Jq6sVgpx
大丈夫だ。河合マーク第三回より酷い英語なんて出やしない。俺達はあの糞問を一生忘れることはないだろう…
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 09:10:10.36ID:HfvBeGF2
物理は毎年易しいからそろそろ難化しないとなぁ…
国語は古文が2014レベル以上を頼む。
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 09:30:11.09ID:YKiiC9FZ
古文2014年以上だったら
作問者無能すぎるでしょ
流石に難し過ぎるわ
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 09:34:01.62ID:1PBObqkN
2014年古文は過去問解いててビビったわ
そりゃ平均五割切るわ
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 09:38:32.87ID:I8Q/YaXp
政経去年より易化したら簡単すぎでしょ国語は2013.2014パターンもありえるから難化する可能性もある
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 09:38:56.04ID:nNtuECEe
本音を言えば全科目易化がいい
難化したら勉強の成果が出せない可能性があるからな
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 09:39:49.49ID:Z5q2xpT/
2014は源氏やっけ?
学校で泣きだす奴が多かったって話よな
絶対に出ないって言われてた源氏が出題でしかも選択肢も難しいっていう
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 09:43:20.91ID:EjDJW1xY
>>148
俺もほぼ無対策の東工志望だから安心しろ。まぁ8割行くと思うけど。
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 09:54:59.80ID:Z5q2xpT/
今年pat様来そう
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 09:56:14.13ID:aY44JWyi
地理は難しくしようと思えば幾らでも難しく出来るからなあ。
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 09:56:25.51ID:+Ckb/VeI
古文難化の噂聞いたから自分は一応源氏の漫画全部読んどいた
出ないだろうけど
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 10:19:14.58ID:TZbCaIJr
2014年の問題でも全文理解せずとも重要単語覚えてれば大方正解できるやろ
ラストの問題は厳しいが
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 10:22:34.59ID:2BCKXmvR
国語頼むぞ…
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 10:32:49.80ID:T3chxp76
■2018年から「早慶明」「JARCH」となるそうだ■

朝日新聞社主催
早・慶・明のトップが私立大学の未来を語る
東京・恵比寿のEBiS303イベントホールで開催され、明治大学、慶應義塾大学、早稲田大学のトップが出席。基調講演やパネルディスカッションを通して、私立大学の未来について議論を深めた

====
■早慶明
====
早稲田大学
慶應義塾大学
明治大学

====
■JARCH 
====
上智大学
青山学院大学
立教大学
中央大学

法政大学
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 10:37:35.21ID:kwKErY/I
得点調整って科目間の平均点の差が20点以上ないとやらないんだよね
60点と40点以下とかなかなかないよ
たいてい58点と42点とかの差しか無くてやらない
受験者数が少ない科目はそれすらもないしね
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:03:47.75ID:EMf18UGH
物理が簡単だから難化とかいってるけど平均はセンター側の想定の点数だからな?
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:10:28.80ID:1UfZ2op6
>>109
得意じゃない、むしろできない
だからこそ差がつかないくらい難化してほしい
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:15:19.64ID:BIvBfdAE
誰か教えて欲しいが2017の1Aの確率むずかったよな?
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:15:37.02ID:uRr0Ts/j
極端に難しくしたりはできないんじゃないか?
センターそろそろ終わるし
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:16:45.89ID:Hb/cdPfV
>>101
時間かかるけどわいもこうやって解いてるわ。
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:29:36.99ID:gXFY0MiY
>>176
駿台の講師はそれ言ってたよ
センターそろそろ終わるから新傾向とバカみたいな難化易化はないって予想してるらしい
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:34:33.51ID:gXFY0MiY
源氏とロリコン大将レベルはもう出ないだろうし今日やるなら標準的な難易度の年にしとけ
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:36:05.83ID:dIdHZM5Z
>>134
光速は歯車の奴はかなり前に出てたが回転鏡は出てない。回転鏡あたりをそろそろ出すんじゃないかな。ただ、歯車も大いにありえる。
あと去年熱を必答に持ってきたからね。今年は原子でもおかしくないのでは。まあ多分原子必答きても初年度やしそんなに変な問題はこないんじゃないか?
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 11:44:25.11ID:gXFY0MiY
>>182
ぶっちゃけ2016と2014と2010以外ならどれやってもいい思うぞ
俺は適当に気分で選んでやるつもり
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 12:18:52.02ID:hzfzYPmd
原子が選択なのって履修の遅い現役生への配慮のためじゃないんか
その配慮を今年からやめるって不公平なんじゃねーの?
よって原子は必答にはならないことが示された
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 12:31:42.76ID:G5cnkcn4
今2017評論といたけどだいぶ選択肢紛らわしいな
2013満点だったのに間違えた
普通に2017のがムズいと思う
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 12:40:47.73ID:TZbCaIJr
2017年評論42点とれたけど30分かかって他が壊滅したからなぁ
やっぱり漢古先に終わらせたい
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 13:00:30.53ID:dIdHZM5Z
>>186
化学は普通に高分子必答やからな…
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 13:01:58.12ID:BIvBfdAE
手から2017は小説が長すぎる
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 13:26:47.19ID:CMPZ3kQZ
小説大正のとかやめて欲しい
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 13:33:37.49ID:e7s6GKxf
国語は今年、遠藤周作が出ます。間違いないですね。
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 13:43:59.13ID:G5cnkcn4
てか小説も1問間違えた
解説見ても納得出来ないんだが
問2

2017からの国語問題作成陣地雷じゃねーの?
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 13:45:05.10ID:G5cnkcn4
あと話の内容が薄すぎてね
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 13:47:58.60ID:LS9kLTX5
>>193
納得できるだろ…
何がわからん?去年センター5割の俺が教えてやるよ
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 14:03:24.10ID:G5cnkcn4
>>195
選択肢3の夫の話から久しぶりに絵の展示会に行こうと思いついたがバツって言ってるけど何がバツかわからない
出かけようと思ったのは前日からだけど展示会に行こうと思ったのは夫の話が原因のはず

逆に4は郊外に出かければいいと気づいて嬉しくなったって因果関係おかしくないか?
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 14:18:10.59ID:QO+j/B4H
原子がなんとか言ってるやついるけど生物も新課程一年目は選択予想だった分野18点ずつ出してきたからな
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 14:28:59.51ID:HyvH1yNb
>>196
今見返したけど選択肢3は「悩んでいた」が不適で4は本文14行目と合致してるから良いんじゃない?
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 14:37:55.34ID:hzfzYPmd
>>189
それは新課程後の最初からそうだからそれは問題ないんだよ
俺が言いたいのは年度によって現役生への配慮をしたりしなかったりするのは不公平じゃない?っていうこと
0202名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 14:40:45.79ID:LS9kLTX5
>>196
おかしくないわ
「田舎に行く」って要素なきゃだめだろ
0203名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 14:41:51.58ID:GhFyKTjR
>>176
むしろもう終わるからこそ、次のテストの出題傾向試してみたりとかするんじゃないかってうちの先生は言ってたな
0204名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 14:43:19.71ID:2qZeRlcy
【最新版】全国私大偏差値ランキング 2018
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)
0205名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 14:48:52.55ID:XeeZx9k2
センター終わるから〜ってのはどうとでも捉えられるしあてにならんわ
明日センター受けるやつは極端に難しくなるわけない
受けないやつは次の傾向試して来るかもしれないししっかり対策しようって都合よく考えとけばいいだろう
0206名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 14:49:39.81ID:rU7kndWE
易化しても高得点な連中が量産されるだけだというのに
難化だの易化だのであたふたしちゃってまあ
0207名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 14:50:38.28ID:zIHeFRco
>>205
あくまで予想の範囲だからね
むしろ予備校講師とか高校教師の予想にマジギレしてて引くわ
0208名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 14:56:28.99ID:x1SCKuHA
>>5
毎年どっかちょろってかえるけど去年まったくかわんなかったから大門丸々変わる可能性高い
0210名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 15:01:17.57ID:XeeZx9k2
英語は形式変わってもその問題は楽だから安心しろ
0211名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 15:05:48.09ID:MeiUBlvl
ワイは3科センターで中央法取りたいからリスニングだけは易化してほしい
0212名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 15:09:01.23ID:CwEy8xrC
国語易化だと思う人が大多数からの難化で爆死者多数と予想
0213名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 15:53:29.33ID:/5rphlga
古文のリスニング対策してないから不安になってきた
0214名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 16:01:06.20ID:o7ycprcr
国語は古典漢文が難化
評論は易化だろ
数学は去年レベルであってほしい
化学は少し易化物理は数問難化かな
0215名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 16:15:58.94ID:fvvRfWGr
化学は易化やろうなあ
0216名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 16:19:06.76ID:ju44UZj1
全部難化しろw
難しいと言われた2013国語すら解答選択肢が甘いからもっと難しくていい
0218名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 16:22:22.21ID:2qs1t2pQ
>>193
選択肢3全然違うやんまず悩んでたわけでもないし急に沸いた物珍しいことっていうのは展覧会のあと郊外に行くことでその要素が書かれてないからバツ
0219名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 16:37:28.63ID:TM50PkHr
ツイッターで見た東大予定の多浪のプロが言うには国語の難易度は難化するってさ
周期的にはそれに位置する可能性が高いと
0220名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 16:39:05.44ID:NsTpD65M
評論は昨年並みかやや易化
小説は昨年並みくらいだとおもうー
0221名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 17:11:35.44ID:RFu6FwlQ
理科基礎で血液の成分割合とか窒素固定とか汚水流入きてほしい。
0222名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 17:15:39.77ID:RFu6FwlQ
英語は得意なやつが差をつけにくくなってるから超絶難化してほしい
今年は恐らく傾向変えてくるだろうから、英文解釈と文整序or文章の中に文挿入とかきてほしい
0223名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 17:18:43.91ID:RFu6FwlQ
発音アクセントはそろそろ消えるんじゃないか?って先生が言ってたな
国語はマジで簡単になることだけ祈ってるけど平均100以下になりそう
数学は両方とも平均60くらいであってほしいのと、処理速度を競うだけの問題をやめてほしい
日本史世界史は去年通り、地理は簡単になる事を希望
0224名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 17:35:37.55ID:gXFY0MiY
まあもう今ここで四の五の言っても仕方ない
受けてみりゃわかる話や
0225名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 17:41:26.93ID:gVxHaH8C
>>218
すまん
よく読んだら4が正解だったわ
0226名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 17:43:10.25ID:gVxHaH8C
てか、早稲田脂肪だからセンター英語過去問全くといたことなかったんだが
さっき初めて解いたら194とれたw
ちな2016
満点行けるかな?
0227名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 17:49:35.79ID:zFueZXBc
>>226
16年は近年でも難しい方だから、丁寧にいつも通りやればいける
0229名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 17:55:26.73ID:BfRxH0Hx
去年の生物基礎なんなのあれ
0230名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 18:02:51.21ID:74DpRLGj
>>222
なんで得意な奴の差をつける必要があるんだよ
勉強できるやつはセンターで差をつける必要がない
2次ができるかどうか
0231名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 18:04:09.98ID:LckIwUm4
>>230
アスペか?w
0232名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 18:11:26.95ID:MQk1cuKz
去年の国語って確か簡単じゃなかったか?
古文漢文苦手な上ノー勉だった俺ですら八割取れたべ
0233名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 18:13:44.82ID:bCJW0YHo
>>225
本番もよく読んで落ち着いて解けば大丈夫だから頑張れ
0234名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 18:14:53.30ID:AANDo1Jh
>>229
去年は楽すぎたな平均40点だし満点で偏差値60ぴったりでビビった
0235名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 18:20:27.68ID:RFu6FwlQ
ミジンコは多細胞生物
陽樹アカマツクロマツコナラミズナラ
陰樹シイカシブナ
0236名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 18:21:40.43ID:RFu6FwlQ
ミトコンドリア葉緑体は光学顕微鏡で観れるが内部構造までは見えない。バクテリオファージは電子顕微鏡でしか見えない
0237名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 18:26:32.42ID:Auy8sAOe
化学は易化すると思うけど
他はあんまり変動ないと思う
センター終わりそうだから
そこまでチャレンジは出来ないだろう
0238名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 18:27:04.54ID:RFu6FwlQ
ツンドラが見られるのは-5度未満の地域
アンモニウムイオンは窒素固定だけでなく有機物の分解でも発生
腎単位100万肝小葉50万人赤血球1みり立方あたり500万白血球1000から4000血小板20から40万
0239名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 18:30:36.70ID:MQk1cuKz
記憶はもう薄れたが去年の理科基礎で答えが二酸化炭素っていう問題あった希ガス
流石にバカにしすぎじゃろって思った
やっぱ簡単な年だったんだな
0240名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 18:32:56.32ID:TOkd/ead
>>227
>>228
ありがとう
立教経営とれたらすごい楽になるんで頑張る
0241名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 18:40:24.23ID:7XIi5FHJ
政経はずっと平均6割割ってたのが回復してきてるから今年も易化と予想
0242名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 18:50:03.12ID:yoROyXI0
周期やらなんやら、ここでの推測はほとんど無根拠で言ってるから必要以上に気にするなよ。
本番前に一度冷静になろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況