X



ワイ「(もう大学いけたらどこでもええわ......)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/11(木) 21:36:00.03ID:EUmPhb65
正直もうこんな感じ。
同じ奴おるか??
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 16:55:48.19ID:psWUq4Hc
>>27
男だけど似たような状況
二浪させてもらえないから駅弁かな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 17:01:13.49ID:/3rqCZq2
2浪してたとき英58日67国51で古典を勉強してこなかった
成人式を期に自分に見合った大学に行こうと思い
残り一カ月をあきらめニッコマに後悔するとすれば高卒で就職すればよかった
受験勉強は嫌いだ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 17:20:00.37ID:QDte9uQi
>>28
駅弁受かる自信あるじゃん羨ましすぎるわ

古文漢文ほぼ手付かず状態ヤバイ死にたい
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 17:22:05.98ID:psWUq4Hc
>>30
駅弁だとコンプ発症しそうなんだよ
かといって千葉大とか首都大に突っ込んだら落ちて最悪就職もありえるし
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 17:27:56.21ID:uoBySLnr
もう離散はいいや
利市に転進してノーベル賞狙うわ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 17:55:54.39ID:QDte9uQi
>>31
十分高学歴だと思うよ
はじめしゃしょーも静岡大だし
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 17:56:15.71ID:QDte9uQi
>>33
しゃちょー だった
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 18:45:24.47ID:3lOw5ShK
>>8
英語学部?春から一緒やん!
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 19:57:03.14ID:qqAhZ67i
東工大志望一浪だけどもう理科大センター利用で押さえて勉強やめてもいいんじゃないかと思い出した
余裕だからってわけじゃなくてなにもかもがどうでもよくなってきた
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 20:13:10.51ID:dIdHZM5Z
俺も一浪やけどほんまに浪人はアカン。学歴とかどうでもよくなる。ただ、自分の好きなことがしたい。それだけ。
こんなクソつまらん勉強を続ける二浪以上は頭おかしいで。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 21:14:08.82ID:njgGdWYK
人間なるようにしかなれんし、なれるものにしかなれないんだよ。
いいかげん次のステージにいけよ。勉強っていう種目は10代で終わりやで。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 23:20:41.33ID:TNDVukaj
>>29
勉強嫌いな奴は大学へ行くべきではない
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 01:07:41.86ID:sbpZcAK7
理科大のセン利だが、俺の出願した学科がこの調子だと前年突破する勢いだわ
すべり止まりそうになくて泣きたいわ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 03:00:40.35ID:P1y5HhyI
>>11
大学によっては卒業後に二部の肩書きがつくから気を付けろよ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 07:04:16.45ID:irrcvT84
>>40
今は経済的に余裕あるなら勉強嫌いでも大学行くのが当たり前な時代だろ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 10:47:54.48ID:K8MoDukJ
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況