X



数学UBって独学できる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 11:57:11.11ID:zm3fnqcC
私大文系志望で数TAまでしかやってないけど、京大に行きたくなった。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 12:13:18.92ID:zm3fnqcC
>>18
なるほど
今高2で浪人も覚悟してるからじっくりやってみるわ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 12:15:02.76ID:XkSyAfq7
京大文系受験者の数学の出来大したことないし、毎年5題中2、3題近くはプラチカみたいな問題集に載ってる典型的な応用問題みたいなのだから、独学でセンター9割まで持ってけるなら二次も対策して全く歯が立たないなんてことはないはず。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 12:15:39.33ID:zm3fnqcC
>>20
世界一わかりやすいって世界一わかりやすい京大の文系数学?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 12:17:47.20ID:zm3fnqcC
>>22
とりあえずセンターレベル解けるように頑張るわ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 12:19:01.78ID:DXy83cc6
「時間制限内にセンター解ける」と「時間無制限ならセンター解ける」の間に大きな壁がある
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 12:56:48.26ID:b4PtgXt8
いけるやろ 俺高1だけどもうフォーカスやり込んで終わらせたぞ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 13:27:22.01ID:fx2F72h8
京大じかんゆるゆるか?
全部解くわけじゃないとはいえ解くとしたら一問25分しかかけられんけど
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 13:30:39.41ID:lLe1P+Mz
解ける題問に絞って回答するなら時間は足りるだろうが、全部解くつもりなら明らかに足りない
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 13:45:31.34ID:DXy83cc6
解けるやつは、それほど時間かからんし
解けないやつは、どうせ解けないから
時間もうちょっとあったら出来たのにー!!!とはなりにくくね?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 15:07:57.03ID:Z9sq4S4f
独学できるとしても授業ゼロで教科書参考書だけでは効率悪そう
スタディサプリで早回しでざっと講義聴いてからやったらどう?ステマちゃうよ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 15:42:08.87ID:qrrixWNm
底辺校に通ってたから独学でしたわ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 15:52:05.20ID:l1gSqyzz
>>31
スタディサプリって月1000円くらいのやつか
やってみるわ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 16:09:28.69ID:UjufYKix
UBどころか数学TAUBV物理化学英語全範囲独学で終わらせたワイが通るぞ。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 16:44:08.79ID:8zcFImKh
勉強って基本独学じゃね?
教えてもらわないとわからんとか意味不明
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 18:36:18.73ID:zm3fnqcC
>>34
すごスギィ
差し支えなければ成績とかも少し教えて
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 18:37:10.04ID:zm3fnqcC
>>35
ワイみたいなゴミメンタルだと独学すぐ挫折しちゃうんよ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 18:55:59.69ID:It5xnF/Y
>>37
それだと大学行ってから詰むぞ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 18:57:53.73ID:Dxu8U3KV
よっぽどの有能に教えてもらわない限りは独学のほうが伸びるで
塾予備校と比べて参考書のコスパの良さよ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 20:21:19.62ID:UjufYKix
>>36
成績いうてもピンと来ないだろうから受験時の合否で

東京理科大工(機械、建築) 〇
同志社理工(機械、エネルギー) ×
東京理科大理工(機械、電子) 〇
立命館理工(機械、ロボ) 〇
広島大工(第1類) ◎

センター試験は国語70取ってしまって全体72%まで落ち込んだからお手軽な広島大にした。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/10(水) 22:41:41.64ID:krBEHtHw
1Aと2Bを独学したいんだけど白チャあたりから入るのが一番いいんだろうか
高校通ってたの8年前だから全部抜け落ちてると思う
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/11(木) 01:41:15.08ID:KQtBb+yi
>>1
学習サイトといい参考書を使うと独学できるけど、なんで数学TAまでしかやってないの?
文系でも普通数学UBまで学校で習うはずでしょ。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 00:14:24.67ID:fH6pY8cT
>>40
すげえ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 00:15:17.03ID:fH6pY8cT
>>42
非進学校で1年のうちから私大文系志望なら数学UB取んなくていいって言われた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況