X



宮廷法志望がセンター微妙にミスった時に出願する大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 22:41:05.65ID:EpyqwOMd
8割オーバー取れれば即出すけど、例えば7割ちょいとか、7割5分とか微妙なところで志望下げたらどこになるのか教えてくださいな
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 22:43:42.79ID:YLJPJDO/
地底ってセンター8割で十分なの?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 22:46:33.78ID:tr/XPd0Q
理系だけどボーダーは一緒ぐらいの8割、失敗したら金沢出すで
大体広島とか岡山、金沢辺りが多いんじゃないか?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 22:46:39.95ID:EpyqwOMd
>>2
まだ受かる可能性あるデッドラインはそんくらいかなと
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 22:47:22.37ID:EpyqwOMd
>>3
出願先がってこと?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 22:48:16.96ID:EpyqwOMd
>>4
学力的にはそんくらいか
東日本住みだからそっちの方に出すのはちょっとためらっちゃうな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 22:48:17.84ID:Ro33Th2Z
九大からの熊大は鉄板かな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 22:49:33.76ID:EpyqwOMd
>>8
なるほど
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 22:50:30.13ID:amTPBHRC
>>2
8割とったら出願って人は多いと思う。でも地底は2次勝負だから8割いっても全く安心はできない。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 22:50:39.81ID:EpyqwOMd
スレタイにすればよかったんだろうけど東北大志望なんだ
こっから下げて地理的な面も考慮するとなんか色々よくわからんことになったし、浪人はできないから難しいなって思ってスレ立て申し上げた
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 22:50:50.49ID:jUdfIZ+k
@千葉  →センター比率低い、二次力あれば7割でも
 阪市広島→75%超えれば
A岡山金沢熊本→70%超えれば

難度的には
千葉阪市>広島>岡山金沢熊本
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 22:51:42.72ID:Ro33Th2Z
>>9
九大→広島岡山もいるっちゃいるけど、九州住みがわざわざ引っ越すって考えたら熊本でいいやってなる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 22:52:55.32ID:EpyqwOMd
>>10
本番は何が起こるかわかんないから用心しとこうかなって
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 22:53:55.36ID:EpyqwOMd
>>13
なるほどなるほど
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 22:54:42.71ID:EpyqwOMd
>>14
気持ちはわかる
とても
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 22:56:04.17ID:EpyqwOMd
関東以南に7割ボーダーくらいの大学多いよね
関東以北には殆どない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 22:58:39.78ID:jUdfIZ+k
>>16
あーあと首都大とかあったね
なんか学部の名前が変わる(分かりやすくなる)からその辺も調べてみると良い
でも旧帝から1ランク落とすとその辺に限られると思う
あと、難度は旧帝とさして変わらんが横国経済の中に法学部っぽいコースもあるらしい
詳しくは調べてくれ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:00:16.18ID:EpyqwOMd
>>19
近場だと首都大かなとかは思ってた
横国は全然調べてなかったありがとう!
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:00:54.50ID:pubNY+bA
九大はまだいいけど
熊大や広島大あたりまで落とすと周りは一気にショボくなるぞ

そのあたりの文系から一流どころへの皆無に近いレベルになっちゃうし夢もない
頑張って九大受かれよ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:02:10.32ID:pubNY+bA
九大はまだいいけど
熊大や広島大あたりまで落とすと周りは一気にショボくなるぞ

そのあたりの文系から官僚やら商社やらマスコミやら一流どころへの就職者は皆無に近いレベルになっちゃうし夢もないぞ
頑張って九大受かれよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:02:37.21ID:pubNY+bA
ミス連投してしまった
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:05:59.16ID:pubNY+bA
法学にこだわり無いなら
少し落として神戸の経済経営受けるか

後期で横国、私大で上智や早慶中下位学部あたりを受けてどこかしら引っかかったところ行けばいい
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:06:13.40ID:OQoI9WeG
阪大の理学部志望だけど7割5分でも全然だすぞ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:06:26.08ID:KU590yNa
医学部目指してるけど
現代社会選択だからもし何かあっても地底の理学部に逃げたり出来ないんだよな
センター絶対頑張るぞ!
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:08:23.71ID:EpyqwOMd
>>22
ほうほう
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:08:42.12ID:z+LKGQ5r
75%ならそのまま出す
70%なら二次比率高いところに特攻
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:09:58.52ID:EpyqwOMd
>>24
まあこだわりは言うほどないっちゃないかな
私立受けても金銭的に通えないから後期で攻められないんだよね
というか前期宮廷届かない人が横国後期受かるんですか
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:11:13.09ID:Ut0QcxYN
>>18
東北地方はSTARSレベルの国公立と旧帝大と公立版ICUしかないからな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:11:54.94ID:EpyqwOMd
>>25
落ちたらとか考えてる?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:11:59.13ID:mhkWUa7k
後期横国は後期一橋とか後期東北をチキった東大落ちとか意外といるし難しいぞ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:14:12.65ID:XBsmQKvB
>>29
私大でも文系ならさして学費は変わらんよ

前期旧帝大法学部クラスなら後期横国は十分狙える
東日本住みなら
前期旧帝大突撃して
後期横国、私立早慶上智あたりを乱れ打ちして引っかかったとこ行けば一番ハズれが無いと思う
その辺行けば後は就職は自分の大学での頑張り次第
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:14:18.46ID:EpyqwOMd
>>28
なるほど
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:15:24.60ID:OdHC4V6g
金岡千広、首都大法とかかな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:16:08.45ID:EpyqwOMd
>>30
バランスが悪すぎる上に地方の特性として(自分含め)あんまり遠くに行きたがらないからもったいない進路の人わりといるのよね
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:16:55.19ID:Ro33Th2Z
>>22
正論なんだけど浪人できない九大厳しい層がかなり落とさなきゃならないのも事実なんだよな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:17:33.17ID:OQoI9WeG
>>31
浪人は許可されてるから当てにならないかも…
もちろん受かるつもりではある
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:19:46.69ID:EpyqwOMd
>>33
学費もだけど生活費とか払えない
しかも東北大志望程度で早慶ポンポン受かるとは思えない(というかもう受けないのは確定してる)
そもそもお金の心配なかったら最初っから早慶行く
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:20:19.87ID:Ro33Th2Z
>>35
首都法って3科目ボーダー82%って特殊なところだしな
国数英で落としてたらキツそう
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:21:01.93ID:EpyqwOMd
>>39
いやいやわざわざありがとう
いい親御さんだと思う
お互い頑張ろう!
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:23:54.36ID:EpyqwOMd
私立受けてもどうせ行かないなら最初から受けない方が親孝行だと思うのよね
実家にも帰れず、ただ大学で知識を入れて忘れてを繰り返す新聞配達奨学生になってまで早慶に通う意味とは
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:24:07.93ID:XBsmQKvB
>>40
東北法クラスなら
早慶中位学部ならワンチャンあるかな位
上智なら乱れ打ちして半々位の可能性はある

奨学金借りれば良い
間違えても地元の微妙な駅弁文系とか行ったらダメやで
人生やり直しきかなくなる
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:28:15.18ID:EpyqwOMd
>>44
>>43
に加えて、元々国公立でも奨学金必須だからこれ以上は増やせないっす
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:28:19.66ID:fS13x8nA
妥協して中途半端な国公立行っちゃうと
その辺の子はハナから一流クラスの就職は諦めてるし実際出来る子もほぼいない

そんなところで一人頑張るのはキッツイよ
それよりは滑り止めで早慶上智文系あたり行った方が断然良いよ
大学入って頑張れば企業奨学金や学内奨学金等で何とかなるさ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:28:20.92ID:Ut0QcxYN
>>37
金岡千広クラス行けそうなのに山形福島ってのは確かにもったいないな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:31:15.10ID:EpyqwOMd
>>46
滑り止まりそうもないところを滑り止めと言われても...どっちみち私立は受けないんですって>>43
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:32:08.88ID:C870xZrG
東北文系志望だったけど山形に下げたら模試で第一志望一位とった
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:32:23.36ID:EpyqwOMd
>>47
金岡広くらいのが青森にでもあったら面白かっただろうと思う
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:33:34.46ID:Ut0QcxYN
>>45
そんなに生活困窮しているのなら国公立半額免除が狙えるかもよ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:33:40.08ID:EpyqwOMd
>>49
理系だった頃に弘前の理工で学部一位だったことはある
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:34:45.08ID:EpyqwOMd
>>51
国公立いけるならそもそも学費はおkなので、はい
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:36:09.28ID:Ut0QcxYN
>>50
実績込みで考えれば小樽商大が割とそれに近い地位があるかもしれん
東北駅弁よりは就職良好だしな
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:36:33.96ID:nXN+fKnG
二次重視なんだからセンター失敗したぐらいで下げるなよ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:37:46.75ID:EpyqwOMd
いや早慶上智がいい大学なのは重々承知だけど俺は受けないし、そもそも特に関心のない学部で無理に入って何の意味があるのかとは思う
就職はぶっちゃけ俺はどうでもいいと思う
就職のために大学通うんじゃないし
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:37:56.58ID:C870xZrG
>>52
教育学部は考えてないの?
5%くらいボーダー下がるけど
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:39:18.43ID:YLivuFYb
金岡広志望ワイ、震える
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:39:19.49ID:EpyqwOMd
>>54
全然頭になかったわ
まあつまり少なくとも俺の周りでの認知度は皆無だな...
直線距離だと結局遠いしな...
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:40:15.43ID:JACQFr0h
金岡千広クラスの文系行くと就職はホンマしょっぱいよ

特に千葉大や首都大、横市文系の子なんて公務員志望でも立地柄とりあえず民間大手も受ける子が大半
それでも民間大手では全く通じず軒並み落とされる子が多数いるよ
結局妥協して地方公務員あたりに落ち着く子もかなり多い

この辺に入ったとしても努力してコミュ力磨いて語学や資格身につけないと厳しいよ本当に
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:41:13.49ID:EpyqwOMd
>>55
まあもしもの話っすよお兄さん
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:42:54.77ID:EpyqwOMd
>>57
東北大にある学部ならどこに行ってもやりたいことはあるよ
そこまでボーダー下がるのは知らんかった
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:45:48.67ID:EpyqwOMd
>>60
で、学歴は?
とかは言わないけどさ、ネガキャン的な書き方はどの大学に対しても失礼だと思うんだ
どうせ大学勧めるならネガキャンじゃないポジティブなやり方にしてみようぜ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:47:33.85ID:N0/yRgm4
頼むから横国には来ないでくれ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:49:15.14ID:EpyqwOMd
>>64
センター次第ですははは
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:50:13.72ID:Ut0QcxYN
>>59
北海道だと北大文系断念組が小樽商大に切り替えるのはよくある話

山大福大の人文まで下げるくらいならあえて小樽商大に行くのも手だよ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:51:34.94ID:C870xZrG
福島大学の経済学部は就職が結構いいって聞いたなあ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:54:03.48ID:HTqz1rTt
東北組みでセンターしくじったら小樽商科大いけば良いんじゃ無い?

伝統校で実学に強く
OBも有名企業に一定数いるから就職も決して悪く無いらしいし

偏差値はイマイチかもしれんが悪い大学じゃ無いよ
英語や実学系の教育に力入れてるから

大学入ってもコツコツ勉強続けてTOEIC800、簿記2級位あって人並みに喋れたら絶対就活無双するよ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:54:47.09ID:nnGUsmee
>>46
「中途半端な国公立行っちゃう」ようなやつが早慶上智受かるわけねーだろが
ばかなのかお前はw
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:54:57.46ID:EpyqwOMd
>>66
>>68
選択肢として取っておくよ
ありがとう!
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:56:57.80ID:EpyqwOMd
>>67
なるほど
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 23:57:53.48ID:Ut0QcxYN
>>67
福島大学は人文社会学群になってから経済系の影が薄くなったイメージ

山形大学人文社会科学部と大差ないイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況