X



【悲報】東京生まれ東京育ち早慶志望俺、地帝合格がすげえ簡単だと初めて知り拍子抜け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 14:40:57.71ID:uoYXV7t0
19 名無しなのに合格 2017/12/31(日) 11:30:30.95 ID:4voKlfIl
>17
現役時マーチC判定以下(弘前大、小樽商科大、香川大あたり合格濃厚)安定のド凡人が一浪して半泣きでコツコツ勉強してなんとかセンター77%くらい取れるようになって
でもセンター対策のせいで主要3科目の記述偏差値55くらいしかないから二次試験の問題読んでも意味不明で
本番の試験中は絶望感から小便漏らしそうになりながらも無我夢中でわけもわからずとりあえず手だけ必死で動かして茫然自失の状態で帰路につく

こんな感じの愚図っぽい浪人生でもほぼ受かるのが北大・東北大・九州大。
理系は知らん。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 17:58:57.62ID:d3PUFyEx
>>17
明治政経が難しいと感じるならMARCH全般難しいく感じそう
中央法政、明治法政商、法政法、学習院法は解いたことあるけど明治と学習院の英語は特に簡単
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/09(火) 18:01:18.55ID:OAava7fD
>>18
俺が解いた年がたまたま難しかったのかな
いつのやつかは覚えてないけど
明治法、商と学習院法解いたことあるけどそっちは簡単に感じた
なんでだろうw
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/11(木) 00:40:19.58ID:1bS9hVOv
本番で茫然自失になっても受かる実力を出せるかどうかよ。高をくくってる奴はまず出せない。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/11(木) 09:04:00.22ID:hG4TeeB+
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫チンポキチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/11(木) 11:25:06.98ID:iVOP9gW9
>>16
センター利用両方受かったけど
科目に穴があるやつは明治政経の方が厳しそう
中央法は多少偏ってても受かるの可能だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況