X



【悲報】九州大文系の就職が悲惨過ぎると話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 21:31:53.53ID:tuMcGZsw
九大工作員が発狂して面白かったのでまた建てましたw
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 21:34:40.33ID:5EdY1ZPk
なぁ地元志向で地銀大量に入るくせに情けなすぎない?

福岡銀行
会長 谷正明 早稲田
頭取 柴戸髏ャ 慶応
副頭取 吉戒孝 早稲田
副頭取 吉田泰彦 一橋
副頭取 白川祐治 同志社
取締役専務執行役員 荒木英二 西南
取締役専務執行役員 横田浩二 神戸
取締役常務執行役員 有田徹也 早稲田
取締役常務執行役員 田上裕二 早稲田
取締役常務執行役員 為永和博 一橋
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 21:36:02.67ID:ZJej74Ba
東北と北大はどうなん?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 21:36:05.11ID:tuMcGZsw
九州大文系 
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0820/shinro.html
文  福岡県職員、九州電力、福岡市職員各3、佐賀県職員、西日本シティ銀行、広島銀行、東京海上日動火災保険、三菱電機、大分市職員、ニトリ各2など。
教育 愛媛県職員2、旭化成ホームズ、住友生命保険、大分県職員、筑紫ガス、福岡市職員、佐賀県職員、伊藤園、九州電力、FBS福岡放送各1など。
法  福岡市職員11、福岡県職員、福岡銀行各7、東京海上日動火災保険4、日本生命保険、ワークスアプリケーションズ各3、山口県職員、大分県職員、新日鐵住金各2など。
経済  福岡銀行、西日本シティ銀行各5、東京海上日動火災保険、山口フィナンシャルグループ各4、福岡県職員3、福岡市職員、あいおいニッセイ同和損害保険、日本政策金融公庫、IHI、佐賀県職員各2など。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 21:37:27.28ID:EvJ7bQsG
MARCH以下なのは草
何が旧帝()だよカスwwwwwwwww
明治同志社>九州
これで決まり!w
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 21:39:08.61ID:kl+ESJri
でも九大経済学部200名と早稲田商学部900名の就職比較では九大圧勝だったわけで・・・

公務員志向や地元志向が強いのになあ

これが現実w
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 21:39:10.25ID:tuMcGZsw
名大文系 平成28年度学部卒
( )は女子の数
36 愛知県職員(18)
17 名古屋市職員(11)
11 三菱東京UFJ銀行(4)
10 愛知県教員(2)
8  みずほフィナンシャルグループ(4)
6  パナソニック(2)
5  損保ジャパン日本興亜(3) 三井住友海上(4)三菱電機(2)
4  あずさ監査法人(1)アビームシステムズ(3)大垣共立銀行(2)
   岐阜県職員(0)、裁判所(2)、新日鐵住金(2)デンソー(2)
   東京海上(4)、トヨタ車体(1)、NTT西日本(1)、富士通(1)
   三井住友信託(1)
3  NTTドコモ(1)、愛知県信用農業協同組合連合会(0)、アドビックス(1)
   十六銀行(2)、中日新聞(2)、中部地方整備局(2)、中部電力(1)
   東海財務局(1)、JR東海(0)、都庁(0)、東邦ガス(1)、名古屋鉄道(0
   NEC(2)、三井住友銀行(1)、三菱UFJモルガンスタンレー証券(2)
   矢作建設工業(2)、ワークスアプリケーションズ(1)
2 JTB中部(1)、NTTデータ東海(2)、オービック(1)、鹿島建設(0)
  蒲郡市職員(2)、河合塾(1)、川崎重工業(2)、監査法人トーマツ(0)
  暁秀高校・中学校(2)、小牧市職員(1)、JR東海高島屋(2)、ジェイテクト(1)
  静岡銀行(1)、静岡県職員(1)、秀英予備校(2)、住友生命(2)、
 第一コンピュータリソース(0)、竹中工務店(1)、中広(2)、中部管区行政評価局(1)
 中部経済産業局(0)、東海テレビ放送(0)、東京東海証券(0)、東京国税局(0)
 豊田市職員(1)、トヨタ自動車(0)、豊田自動織機(1)、トヨタホーム(2)
 中日本高速道路(0)、名古屋入国管理局(0)、日本特殊陶業(1)、日本郵便(1)
 日本生命(1)、日本ユニシス(1)、博報堂(1)、浜松市(1)、浜松ホトニクス(0)
 日立製作所(0)、百五銀行(1)、フタバ産業(1)、北陸銀行(2)、北國銀行(0)
 マキタ(1)、三重県職員(1)、みずほ証券(1)
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 21:39:36.13ID:qxjBWN4C
ザコクさんきたで
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 21:40:05.41ID:ENR1ITir
九大文系就職糞やなあ

それよりさっきの駅弁就職スレたててよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 21:42:27.07ID:tuMcGZsw
>>6
圧勝ってw
ごく一部の企業だけ取り出して就職率比較したら
慶応>>京大とかも十分ありでしょ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 21:43:39.45ID:kl+ESJri
>>9
地元志向が強いから地元企業が上位に来て当然だろw
それより全員の就職先が貼られてんのにそれを見ようとしないのはなぜかなあ〜w

九大経済学部200名対早稲田商学部900名見たら、どー見ても九大経済学部圧勝でしたとw
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 21:47:03.41ID:kl+ESJri
>>10
ごく一部というより、早慶が拠り所としている5大商社の就職率だからねえ〜w

九州電力への就職率とかじゃないけど
九大生にとっちゃそっちの方が重要指標だろうがw
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 21:47:12.97ID:roa7wwaM
最近ワタク発狂スレ乱立してるのなんなん?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 21:48:09.54ID:DicAKacQ
まーた就職負け組キュウダインポが暴れてるのかw
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 21:48:37.74ID:tuMcGZsw
慶応なら法学部や経済学部はもちろんSFCでも
京大や阪大より商社・マスコミ就職率高いよ

http://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2017/10/shiori2018.pdf
京大法学部(201人) 5人 2.5%
丸紅2 三井物産1 三菱商事1 伊藤忠商事0 住友商事0
電通1 博報堂0 NHK0 在京キー局0

京大経済学部(214人) 14人 6.5%
伊藤忠商事5 住友商事5 三菱商事1 三井物産1 丸紅1
電通0 博報堂0 NHK1 在京キー局0

http://frompage.pluginfree.com/weblish/frompage/2045823971/index.shtml?rep=1
慶応法学部(938人)86人  9.2%
三菱商事15 三井物産15 伊藤忠商事10 住友商事9 丸紅8
電通4 博報堂7 NHK10 在京キー局8

慶応経済学部(1021人) 76人 7.5%
三菱商事14 伊藤忠商事13 三井物産8 住友商事6 丸紅5
電通9 博報堂6 NHK10  在京キー局5

慶應総合政策学部(372人) 28人 7.5%
三菱商事2 三井物産3 住友商事5 伊藤忠商事0 丸紅3
電通9 博報堂4 NHK2

http://www.law.osaka-u.ac.jp/undergraduate/about/after.html
阪大法(就職者185人)6人 3.2%
住友商事3人 三井物産1人 三菱商事0人 伊藤忠商事0人 丸紅0人
NHK2人 電通0人 博報堂0人 

http://www.law.nagoya-u.ac.jp/_userdata/job.pdf
名大法
5年間で大手商社は住友商事1人だけw
雑魚すぎるw
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 21:51:42.62ID:tuMcGZsw
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/1_joi_2016.pdf
慶応法学部政治学科 2017年3月卒業
男子就職者285人
10 東京海上
9  みずほFG
7  東京都、三菱東京UFJ銀行
6  三菱UFJ信託銀行
5  三菱商事、三井住友海上、NHK、三井物産、損保ジャパン日本興亜
4  第一生命、丸紅、住友商事、明治安田生命
3  東急電鉄、新日本監査法人
2  日本航空、三井住友銀行、博報堂、デロイトトーマツコンサルティング

http://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2017/10/shiori2018.pdf
京大法学部 2017年3月卒業
就職者201名

9 みずほFG
8 三井住友信託銀行
7 三菱東京UFJ銀行
4 アクセンチュア、三井住友銀行、三菱電機
3 大阪ガス、大阪市、経済産業省、りそなG
2 Donut、JFEスチール、ウィル、NTTドコモ、警察庁、ゴールドマンサックス証券
  総務省、ダイキン、中部電力、日本生命、農林水産省、丸紅、防衛省
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 21:54:47.82ID:tuMcGZsw
慶応の俺からすれば九大経済も早稲田の商も両方とも雑魚
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 21:54:54.57ID:ENR1ITir
へー九大文系は五大商社の就職で早慶文系圧倒してるんだ
凄いね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:03:44.21ID:tuMcGZsw
ザコクリツは平気でほらを吹くからな
地底から商社に就職しているのはほとんど理系なのに
文系からしか就職していないことにしてみたり
保険会社とか一般職が大量にいるのにいないっていってみたりw
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:03:50.90ID:hy/SNqBD
ちなみに九大からの五大商社への就職者数は大学全体で5人ほど笑

これで早慶文系を商社の就職で圧倒してるらしい笑
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:05:19.69ID:A+pRM/rt
地底文系の雑魚には早慶様のチンカスを煎じて飲ませた方がいい
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:06:09.21ID:cIBNSFHV
次スレ立ったのか
まぁ駅弁の就職が酷いのは事実だけど、
マーチニッコマの就職実績は体育会と帰国子女と超リア充(多くは内部)だからな?
例えば明治のラグビー部のスタメン15人は全員が大企業に就職
控えも大半がいいとこに行く
野球部やサッカー部も似たようなもん
体育会が大企業就職実績の大半を奪ってる

非体育会で大企業行く奴らの多くは帰国子女や超リア充
そんなやつと同じ環境で学べて、刺激を受けて成長できる可能性があるのが私大
そういう連中とのつながり持てずにぼんやり過ごしてたら就職先は駅弁と変わらんよ
早慶も中下位学部だと危ない
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:07:14.66ID:qxjBWN4C
>>22
ザコク乙
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:09:33.01ID:RrQjuBbM
比較対象出してくれねえと比べられん
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:10:18.31ID:qxjBWN4C
>>22
スマン間違えた
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:12:08.26ID:UbLZnhii
別に言わせておけばいいんじゃない
すごい、すごい九州負けたわ
東北も北海道も負けた、負けた

俺は、その3校のどれかだけど
いいよ最悪の就職って言っとけば
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:13:46.44ID:S0NT3bPx
>>26
くっそ負け惜しみで草
反論してもできなくてイライラしてるんやろなぁ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:16:13.41ID:UbLZnhii
>>27
おっ、すげぇ奴がきた
俺の負けだーーー
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:18:16.75ID:tuMcGZsw
九州大文系 
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0820/shinro.html
文  福岡県職員、九州電力、福岡市職員各3、佐賀県職員、西日本シティ銀行、広島銀行、東京海上日動火災保険、三菱電機、大分市職員、ニトリ各2など。
教育 愛媛県職員2、旭化成ホームズ、住友生命保険、大分県職員、筑紫ガス、福岡市職員、佐賀県職員、伊藤園、九州電力、FBS福岡放送各1など。
法  福岡市職員11、福岡県職員、福岡銀行各7、東京海上日動火災保険4、日本生命保険、ワークスアプリケーションズ各3、山口県職員、大分県職員、新日鐵住金各2など。
経済  福岡銀行、西日本シティ銀行各5、東京海上日動火災保険、山口フィナンシャルグループ各4、福岡県職員3、福岡市職員、あいおいニッセイ同和損害保険、日本政策金融公庫、IHI、佐賀県職員各2など。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:19:31.97ID:S0NT3bPx
>>28
そうだよお前の負けだよ
そんな周知の事実今更言われても反応に困るわ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:21:49.31ID:3JASHyUs
>>28
はっずww
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:22:10.86ID:S0NT3bPx
地底文系は受験では頑張ったのに難易度では劣るマーチあたりと同じかそれ以下の就職なのが認めれないからイライラしてるんやろなぁ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:22:19.17ID:A+pRM/rt
地底文系は社会的弱者
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:22:21.29ID:UbLZnhii
>>30
つぇー
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:22:50.87ID:3JASHyUs
普段叩かれ慣れてないのか分からんが対応から悔しさが出まくっててワロタ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:25:07.10ID:UbLZnhii
>>32
イライラしてきたぞー
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:25:16.33ID:tuMcGZsw
自分たちも金融に大量に就職しているくせに
金融を叩いてもねぇ
まあ地底じゃメガバンクは厳しいんで
地銀が関の山みたいだけどねw
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:26:48.21ID:UbLZnhii
>>36
別に
ネットに上だけで、いきがってる奴らがいるなーって眺めてる
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:27:52.08ID:S0NT3bPx
>>39
何で地底文系で上から見てるんだろ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:28:21.45ID:UbLZnhii
>>35
すげぇ悔しいー
0042元歌 ドリフ大爆笑
垢版 |
2018/01/08(月) 22:29:49.48ID:XjThmhRT
関連スレ
東京大学は九州大学に吸収合併されろ!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1494497953/ 主題歌

一、
と と 東京大学よ 霞が関では顔なじみ
語ってちょうだい今日もまた 不正の温床要りません

二、
と と 東京大学よ OBますます腐敗です
今日の不祥事なんだろな 力いっぱい叩きましょう

三、
と と 東京大学よ 官僚母校はここばかり
もっと分散させるべし 早慶旧帝一橋

四、
と と 東京大学よ 文一文二に文三と
理一に理二に理三まで 揃ったところで九州大
揃ったところで吸収だ〜い!
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:34:41.71ID:62ayRk6E
宮廷は理系メインなのにシブンのアホはすぐ数の暴力で勝った気になってる

国立大の理系文系の比率知ってる?
シブンのアホは知らないか笑笑
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:36:21.41ID:tuMcGZsw
これを見たら率でみてもマーチ並みだって思うのが普通でしょ
九州大文系 
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0820/shinro.html
文  福岡県職員、九州電力、福岡市職員各3、佐賀県職員、西日本シティ銀行、広島銀行、東京海上日動火災保険、三菱電機、大分市職員、ニトリ各2など。
教育 愛媛県職員2、旭化成ホームズ、住友生命保険、大分県職員、筑紫ガス、福岡市職員、佐賀県職員、伊藤園、九州電力、FBS福岡放送各1など。
法  福岡市職員11、福岡県職員、福岡銀行各7、東京海上日動火災保険4、日本生命保険、ワークスアプリケーションズ各3、山口県職員、大分県職員、新日鐵住金各2など。
経済  福岡銀行、西日本シティ銀行各5、東京海上日動火災保険、山口フィナンシャルグループ各4、福岡県職員3、福岡市職員、あいおいニッセイ同和損害保険、日本政策金融公庫、IHI、佐賀県職員各2など。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:38:34.87ID:5EdY1ZPk
西日本シティ銀行
取締役会長 久保田 勇夫 東大
取締役頭取 谷川 浩道 東大
取締役副頭取 礒山 誠二 慶應
取締役副頭取 川本 惣一 福岡大
取締役副頭取 高田聖大 早稲田
取締役専務執行役員 浦山 茂 同志社
取締役専務執行役員 入江 浩幸 同志社
取締役専務執行役員 廣田 眞弥 不明
取締役常務執行役員 村上 英之 不明
取締役常務執行役員 竹尾 祐幸 西南学院
取締役常務執行役員 坂口 淳一 西南学院
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:43:05.75ID:7DK/dEZD
でもお前らFランじゃん
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:45:49.33ID:G2aDkysH
これが真の旧帝と地底との差

京都大学法学部(198名)

7名:三菱東京UFJ、三井住友銀行
5名:みずほフィナンシャル
4名:伊藤忠商事、三菱電機
3名:外務省、経産省、警察庁、国際協力機構、三井物産、三菱商事、三井住友信託、東京海上、JT、ダイキン、阪急
2名:日本銀行、住友商事、日本郵船、トヨタ自動車、国交省、JR東海、JR西、農林中金、大阪ガス、富士通
1名:A.Tカーニー、マッキンゼー、ゴールドマンサックス、ドリームインキュベータ、アクセンチュア、デロイトトーマツ、
三井不動産、三菱地所、NHK、日本取引所、日本経済新聞社、読売新聞本社、JFE、JX、
国際協力銀行、日本生命、日本ロレアル、関西テレビ、国際石油開発帝石、新日鉄住金、富士フィルム、第一生命、みずほ総研、
三菱重工、野村證券、毎日放送、丸紅、日立、川崎重工、三井住友海上、損保ジャパン、中国電力、中部電力
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:46:35.99ID:tuMcGZsw
400社就職率+公務員就職率でみるとかろうじてマーチには勝っているみたい

http://toyokeizai.net/articles/amp/187597?page=4
400社就職率 
明治大28.2%
九州大27.0%
東北大24.7%
立命館23.9%
北大 23.8%
中央大23.7%
http://toyokeizai.net/articles/-/148633?page=4
東北大11.3%
中央大11.1%
立命館10.1%
北大 9.8%
九州大8.5%
明治大6.7%

合計
東北大36.0%
九州大35.5%
明治大34.9%
中央大34.8%
立命館34.0%
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:48:21.50ID:cIBNSFHV
確かにマーチ並だが、体育会や帰国子女や内部の超リア充が不在での数字だからなぁ
マーチの就職実績の多くはそういう別世界の住民が稼いでるんだってば
強豪の体育会だけでザックリ1000人いる
マーチの凡人はそいつらに勝たないと「難関」には入れない
まぁ「大手有名企業」なら入れると思うけどね
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:49:38.37ID:tuMcGZsw
国立にも体育会系や帰国子女はいるしリア充もいるでしょ
何、負け惜しみいっているの?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:53:11.67ID:A+pRM/rt
>>48
やばすぎ
地底文系のカスとは住む世界が違う
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:54:27.25ID:x7g/8kTB
今ならMARCHの学生証出せば旧帝に勝てるってマジ?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:54:34.37ID:cIBNSFHV
>>49
一般職と体育会と帰国子女を補正したらもうちょい差つくで

>>51
地底にはレベル低い体育会しかないだろ
マーチにゃ強豪体育会だけで数百〜1000人いるんだよ
彼らは当然難関に決まる
そういう素晴らしい人材がたくさんいるからマーチはすごい
マーチという大学はすごいが、マーチの凡人がすごいわけではない
すごいのは体育会の連中です
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:54:43.73ID:tuMcGZsw
400社就職率+公務員就職率でみると
東北大と九州大はかろうじてマーチには勝っているけど
北大は負けているね

http://toyokeizai.net/articles/amp/187597?page=4
400社就職率 
明治大28.2%
九州大27.0%
東北大24.7%
立命館23.9%
北大 23.8%
中央大23.7%
http://toyokeizai.net/articles/-/148633?page=4
東北大11.3%
中央大11.1%
立命館10.1%
北大 9.8%
九州大8.5%
明治大6.7%

合計
東北大36.0%
九州大35.5%
明治大34.9%
中央大34.8%
立命館34.0%
北大 33.6%
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:56:06.50ID:TxDkpOGF
地底文系は「敢えて」地元で就職してるんでしょ
そらエントリーすればESは通るだろうし体育会なら内定だってそんなに難しくないだろう
それでも敢えて地元で就職してる人たちってのが多いんだと思うよ
生まれ育った街から遠く離れた都会で40年も働きたくないって考えるのも理解できる

その点マーチや早慶はそもそも生まれ育った地元が東京の人間が多いから、そこの意識の違いは当然あると思うよ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:58:15.49ID:zDrhQHPD
公務員試験は年齢制限あるから民間大手より格上。民間大手は就職浪人や留年何年しても入れるけど公務員は年齢制限あるから。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:58:48.10ID:5EdY1ZPk
地元企業で大して出世してないのも敢えてですか?
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:59:43.08ID:HCOcnHnC
>>54
言い訳だらけの人生だな
だからお前は痴呆ザコクリツ止まりなんだよ(爆笑)
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 22:59:59.08ID:tuMcGZsw
>>54
名大であきらかになったけど国立にも一般職はいるね

あと私大の体育会系を過大評価しているみたいだけど
体育会でもいいのはメジャースポーツでレギュラー選手だけだよ
あとは体育会系といってもたいしたことない
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:01:55.68ID:HCOcnHnC
>>58
もちろんそうよ
あえて死にゆく痴呆に残るし
あえて出世も早慶に譲る
就職負け組なのもあえてそうしてる笑
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:04:51.46ID:TxDkpOGF
でも結局都内の東大一橋東工大みたいな国立の方が早慶マーチなどの私立より就職強いんでしょ?

要は国立が〜私立が〜じゃなくて立地のアドバンテージの違いやん

これで私立>国立だとしたいのはさすがにファクター不足し過ぎ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:06:20.15ID:TxDkpOGF
地方に敢えて残る選択をした人にとってはこんなデータみせられてもダメージにならないと思うけどな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:07:39.91ID:tuMcGZsw
400社就職率+公務員就職率でみると
東北大と九州大はかろうじてマーチには勝っているけど
北大は負けているね

http://toyokeizai.net/articles/amp/187597?page=4
400社就職率 
明治大28.2%
九州大27.0%
東北大24.7%
立命館23.9%
北大 23.8%
中央大23.7%
http://toyokeizai.net/articles/-/148633?page=4
公務員就職率
東北大11.3%
中央大11.1%
立命館10.1%
北大 9.8%
九州大8.5%
明治大6.7%

合計
東北大36.0%
九州大35.5%
明治大34.9%
中央大34.8%
立命館34.0%
北大 33.6%
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:08:47.80ID:G2aDkysH
京都大学法学部

7名:三菱東京UFJ、三井住友銀行
5名:みずほフィナンシャル
4名:伊藤忠商事、三菱電機
3名:外務省、経産省、警察庁、国際協力機構、三井物産、三菱商事、三井住友信託、東京海上、JT、ダイキン、阪急
2名:日本銀行、住友商事、日本郵船、トヨタ自動車、国交省、JR東海、JR西、農林中金、大阪ガス、富士通
1名:A.Tカーニー、マッキンゼー、ゴールドマンサックス、ドリームインキュベータ、アクセンチュア、デロイトトーマツ、
三井不動産、三菱地所、NHK、日本取引所、日本経済新聞社、読売新聞本社、JFE、JX、
国際協力銀行、日本生命、日本ロレアル、関西テレビ、国際石油開発帝石、新日鉄住金、富士フィルム、第一生命、みずほ総研、
三菱重工、野村證券、毎日放送、丸紅、日立、川崎重工、三井住友海上、損保ジャパン、中国電力、中部電力



九州大学法学部

11名 福岡市職員
7名  福岡県職員、福岡銀行
4名  東京海上日動火災保険
3名  日本生命保険、ワークスアプリケーションズ
2名  山口県職員、大分県職員、新日鐵住金
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:09:24.61ID:HCOcnHnC
>>65
差がえげつない
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:10:32.66ID:KFnaLgA9
文  福岡県職員、九州電力、福岡市職員各3、佐賀県職員、西日本シティ銀行、広島銀行、東京海上日動火災保険、三菱電機、大分市職員、ニトリ各2など。
教育 愛媛県職員2、旭化成ホームズ、住友生命保険、大分県職員、筑紫ガス、福岡市職員、佐賀県職員、伊藤園、九州電力、FBS福岡放送各1など。
法  福岡市職員11、福岡県職員、福岡銀行各7、東京海上日動火災保険4、日本生命保険、ワークスアプリケーションズ各3、山口県職員、大分県職員、新日鐵住金各2など。
経済  福岡銀行、西日本シティ銀行各5、東京海上日動火災保険、山口フィナンシャルグループ各4、福岡県職員3、福岡市職員、あいおいニッセイ同和損害保険、日本政策金融公庫、IHI、佐賀県職員各2など。


これだけ地元の福岡銀行や西日本シティ銀行はじめ地銀に就職してるのに幹部に九大卒がいないのはどうしてなんだ?
地元最強地銀の福岡銀行なんて上は早慶ばかりじゃん
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:10:54.86ID:cIBNSFHV
>>60
体育会なら控えでも何でも「大手有名企業」には入れるよ
大手有名400社なんて微妙な企業だらけだからな
大学通信とかいう団体が選んだ400社(合併とかで最近は325社くらい)で、
有名企業といいつつネームバリューはないとこばっかだぞ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:11:17.95ID:+aSUbpcT
東北大法学部でも
国家総合職2、国家一般職7くらいだからな
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:11:36.00ID:5EdY1ZPk
国立はメガなんて眼中ないみたいなこと言ってたが
京都大学法学部

7名:三菱東京UFJ、三井住友銀行
5名:みずほフィナンシャル

地底が言っても酸っぱい葡萄だな
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:12:32.00ID:yYtoiEmn
そもそも、九州から出たくないか諸事情で出られない九州の高校生の受け皿が九大。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:12:38.04ID:5EdY1ZPk
じゃあ日体大の就職は良いのかね?
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:13:06.41ID:TxDkpOGF
とりあえず一橋大学と明治大学で比較してみたら?
国立と私立の違いが分かると思うよ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:13:54.27ID:tuMcGZsw
>>68
それは思い込みだよ
実際、いうほど大差ねーよ
まあそういうことにしたいのはわからんでもないけどな
幽霊部員だと逆に不利になるくらい
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:15:39.17ID:KFnaLgA9
>>74
うげえ
九大文系の就職も大概糞だが
これはもっと酷いなあw
北洋銀行にセイコーマートが就職上位か

流石就職に強い旧帝大様だわ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:15:48.64ID:8otL0lbj
なぜ東大生は銀行へ? 過去のデータと志望学生の声から探る
http://www.todaishimbun.org/bank20171119/

銀行に就職する人の生の声が聞ける、よい記事
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:16:30.49ID:5EdY1ZPk
体育会系の学生のうち4割の人が5000人以上の規模の会社に行くようです。一般学生の場合は3割ちょっとなので、明らかな差があります。
(出典 : 株式会社ディスコ「2016年度体育会学生の就職活動調査」)

君が言うほどの差ではないな
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:18:16.29ID:cIBNSFHV
>>70
メガバンはコース別採用(難関)があるから上位大学だとよくわからなくなる
オープンで入る(営業)のは正直やめといたほうがいい
マーチならメガのオープンでも御の字だし、体育会なら適性もある

>>75
幽霊部員はそりゃダメに決まってるだろw
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:21:57.45ID:yYCA9Vf0
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:23:15.02ID:tuMcGZsw
>>79
体育会系は就職が有利だからとりあえず籍だけ置いておこうという
幽霊部員が多いのも事実だよ

コース別は東大や京大でも内定もらうのはかなり難しいね
オープンで入っても初めは支店だけど上位2割くらいは
本店でマーケットや国際などの専門業務ができるらしい
からその道を選ぶのもありだと思う。
もちろんコース別と違って保証はないけどね
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:27:45.62ID:KFnaLgA9
>>12
九大文系の就職糞カスぶりも凄いが
北大文系様も流石の就職糞ぶりだw

えーっと九大文系は五大商社の就職でも早慶文系を圧倒してるんだっけ?w
ホラ吹きも大概にしとけw
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:28:20.14ID:F2z8JBVe
>>4
これ具体的にどう悪いの?
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:28:31.94ID:A+pRM/rt
京大文系すげえ!

九州文系すげーw
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:29:52.23ID:A+pRM/rt
>>83

>>65見て勉強しろ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:31:36.31ID:cIBNSFHV
>>81
国立養護派も叩き派もとりあえず「大手有名400社」の内訳見てほしいね
ネームバリュー微妙なとこばっかだからさ
こんな企業への就職率を比べて何か意味あるのか?って企業だらけだよ

さらに言うと、メガのオープンはそこそこ高学歴なら避けるがマーチなら飛び付く
生保や不動産のガチ営業採用も同様
マーチは体育会系ガチガチの営業に適性があるやつも多いので、
そこに応募して「メガバン」「大手生保」などの有名企業就職数を稼ぐ
でもマーチの凡人や地方国立の学生がそんなとこ入社して幸せになれると思うか?

で、一般職と総合職の区別の話もある
元々のランキングがかなり意味ない
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:33:43.41ID:tuMcGZsw
400社就職率+公務員就職率でみると
東北大と九州大はかろうじてマーチには勝っているけど
北大は負けているね

http://toyokeizai.net/articles/amp/187597?page=4
400社就職率 
明治大28.2%
九州大27.0%
東北大24.7%
立命館23.9%
北大 23.8%
中央大23.7%
http://toyokeizai.net/articles/-/148633?page=4
公務員就職率
東北大11.3%
中央大11.1%
立命館10.1%
北大 9.8%
九州大8.5%
明治大6.7%

合計
東北大36.0%
九州大35.5%
明治大34.9%
中央大34.8%
立命館34.0%
北大 33.6%
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:35:00.14ID:E63wEvYm
九大文系の就職先
地方公務員
もしくは福岡銀行や西日本シティ銀行といった地銀
その他2流クラスの民間大手

地銀なんて早慶だと就職最下層クラスのカス
最大手地銀だろうと早慶なら特別ルートで無試験で入れる場合も多いが誰も行きませんw
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:36:19.13ID:F2z8JBVe
>>85
日本2位のところと比較して勉強しろとか言われてもね
具体的に説明しろっていってんだろ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:39:20.58ID:tuMcGZsw
>>86
確かに一部外食とかコンビニとか微妙な会社も入っているけど9割以上の会社
は優良企業だし、 日本の主要企業はほとんど網羅されているでしょ
(外資コンサルとか東大生しかいかないような特殊な会社は除いて)
それに地底はメガバンクのオープン採用避けて地銀に就職するのか(笑)
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:43:26.75ID:WiBPRuoU
やめたれや
五大商社への就職でも九大文系が早慶文系を圧倒してるらしいから
それでいいやないか
良い大学だよ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:49:06.11ID:tuMcGZsw
しかし、地底って自分たちも金融に大量に就職していくくせによく金融を
馬鹿にできるなw 地銀なんてメガバンクよりもっと泥臭い営業しないと
いかんし、メガバンクと違って大企業営業やマーケットや国際金融など花形
業務もほとんどないのにねw

九州大文系 
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0820/shinro.html
文  福岡県職員、九州電力、福岡市職員各3、佐賀県職員、西日本シティ銀行、広島銀行、東京海上日動火災保険、三菱電機、大分市職員、ニトリ各2など。
教育 愛媛県職員2、旭化成ホームズ、住友生命保険、大分県職員、筑紫ガス、福岡市職員、佐賀県職員、伊藤園、九州電力、FBS福岡放送各1など。
法  福岡市職員11、福岡県職員、福岡銀行各7、東京海上日動火災保険4、日本生命保険、ワークスアプリケーションズ各3、山口県職員、大分県職員、新日鐵住金各2など。
経済  福岡銀行、西日本シティ銀行各5、東京海上日動火災保険、山口フィナンシャルグループ各4、福岡県職員3、福岡市職員、あいおいニッセイ同和損害保険、日本政策金融公庫、IHI、佐賀県職員各2など。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:50:05.75ID:3Twxqanh
>>2
爺さんの時代は金融大人気だから九大ばっかみたいな状況じゃなかったと思うんだけど
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:53:06.05ID:3Twxqanh
>>60
マイナーでも実績上げれば評価されるしメジャーなら高校で活躍してましたってだけでもあとは喋りが良ければ評価される
大学同期にも大手の同期にも先輩にも何人もそういうのがいるわ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:53:21.20ID:cIBNSFHV
>>91
お前見てないだろw
例えばアコムは有名400社だが、旧帝は採用ゼロだ
そりゃサラ金なんて旧帝には避けられるわな
だけどマーチからはバンバン採ってる
「旧帝の学生が1人も行かないサラ金に入れたら就活成功」だと思うのか?

同様にクレディセゾン、大京、レオパレス、岡三証券なんかも有名400社
旧帝はほぼいないが、マーチは大量に入ってる
そんなんばっかだよ

ちなみに福岡銀行も有名400社だけどなw
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:54:44.94ID:WiBPRuoU
>>97
有名400社がどこかは
元記事の東洋経済のどこにも掲載されてないからわからんよ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:56:51.46ID:5EdY1ZPk
>>90見ろよ
100社だったらそんな企業入ってないわ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:57:20.19ID:tuMcGZsw
>>97
それいつの時代のデータだよw
今はアコムは入っていないよ
大量って何人?1〜2名じゃん
それで大量っていうのならすかいらーくとかニトリとかマクドナルドとかに
旧帝大からも大量に入社しているじゃんw
それに微妙な企業ってせいぜい10社ぐらいでしょ
9割以上は優良企業だよw
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 23:58:14.27ID:3Twxqanh
>日経平均株価指数の採用銘柄や会社規模、知名度、大学生の人気企業ランキングなどを参考に選んでいる。
時価総額もしくは売上で上から400社ピックしたまんまとほとんど変わらないんじゃねこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況