X



受験コンサルタントで開業するけれど、質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験コンサル ◆TozP.XE7AAsq
垢版 |
2018/01/07(日) 18:55:36.67ID:hmElCTxp
・問題の解き方は教えない
・合格までの参考書ルートの提示及び進捗状況による適宜修正
・受験カウンセリング
・進路指導
などのみ行う
月謝制月額1万円、1日1通まで質問メール可能
電話は週1回30分までアポ取って可能
対応可能科目は理科以外

この条件で受講したい人いる?
ここでは生徒募集しません
規約違反なので
反応を知りたい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 19:00:29.51ID:Hc1IDdyA
解放パターンを多く理解・暗記するのが主流なのに、「問題の解き方は教えない。ドヤッ」ってのは嫌だなあ。
そういうのは大学でやるべき。
0003受験コンサル ◆TozP.XE7AAsq
垢版 |
2018/01/07(日) 19:00:51.50ID:hmElCTxp
合格実績は東大、京大、一橋、早慶etc
東大理系や国公立医学部も合格実績あり
コンサルタントとして
コンサルのみで開業します
0004受験コンサル ◆TozP.XE7AAsq
垢版 |
2018/01/07(日) 19:02:56.05ID:hmElCTxp
>>2
原則は教えます
その科目の考え方とか
解き方を教えてほしいのなら、やはり家庭教師だと思う
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 19:07:47.95ID:2UDGivNF
1万は高いな
効果はあるにしても「受験コンサル」自体が一般的じゃないのに1万/月を出そうとは思えない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 19:10:33.99ID:T6sS732Q
武田塾
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 19:12:53.02ID:zyBfMBAK
うーん
英、数は学校側がしっかりやるだろうけど理科は疎かになりがちなんだよなぁ
特に現役は理科に時間を割けないから塾で対策しようと考えるはず
だから理科が対応できないなら致命的
さらに受験生は質問ができる環境が欲しいんだから、そこに制限かけるなら受験生が困るよね
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 19:17:41.72ID:pSzUoISq
本人が高学歴で、予備校講師経験などのバックグラウンドがあること
大学教授や大学経営側ともつながりがあって情報の質が高いこと
海外の大学事情や企業の採用動向に詳しいか、詳しい人間との繋がりが深いこと
高レベルのカウンセリング技法の資格を持っていること

このへんを満たして月5000円だろ
100人とネットでやりとりすりゃそれなり
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 19:20:14.84ID:yLM1tLHa
それ既にあるよ
0012受験コンサル ◆TozP.XE7AAsq
垢版 |
2018/01/07(日) 19:21:41.58ID:KX2POZfV
>>9
質問メール、電話が無制限なら考える?
理科も検討してみるね
ありがとう

>>10
塾講師などの経験は10年以上
受験界にコネクションあり
海外は疎いね
そこはネックかも
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 19:30:39.36ID:pSzUoISq
>>12
予備校や高校の担任との差別化という意味では、
「環境のこの分野を学ぶには早稲田の○○研究室と慶應の○○研究室のどっちがいいですか?
 その分野で海外留学するならどこですか?その先の就職先はどんな感じですか?」
この辺のを答えてくれないと付加価値小さいのでは

あと、ここまで夢が明確になってる生徒なら楽だが、大半はとりあえず大学行く連中だろ?
そいつらの資質や適性をカウンセリングで見抜いて
適切に将来の目標設定ができるようでないとターゲットが狭くて食いっぱぐれそう
0018受験コンサル ◆TozP.XE7AAsq
垢版 |
2018/01/07(日) 19:36:33.47ID:KX2POZfV
理系は未開拓部分が多いかも
研究室レベルになると
文系は教授レベルまではまあなんとか

参考書に関してはマニアックな参考書でも市販しているのなら対応できる
本屋に足を運んで研究するんで
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 19:39:04.81ID:pSzUoISq
>>17
予備校のチューターや高校の担任が知らない情報をどこまで提供できるか、
カウンセリングの質をどこまで高められるかがカギだろうな
臨床心理士やキャリアコンサルタントの上級とか取って
しっかりカウンセリングスキルが裏打ちされてればいいけどね
0020受験コンサル ◆TozP.XE7AAsq
垢版 |
2018/01/07(日) 19:42:33.16ID:KX2POZfV
>>19
高校教員とか予備校の担任とかは話にならないくらいこちらが上だろうね
毎回、生徒や先生や担任の話聞くけれど、おかしいもん
言ってることが
それなりの学歴の教師がきないんだろうが

カウンセリング系の資格はもってないね
臨床心理士とるのはなかなかに難しいね
資格があるからってもんでもないと思うが、箔づけにはなるよね
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 19:43:11.13ID:BV01vGn7
高校生本人は興味持つ人もいるかもしれないが、親が首を縦に振らないだろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 19:48:10.18ID:BV01vGn7
>>22
自分が親の立場なら、勉強の強制力に金を払うと思う
人による強制力なら家庭教師、環境による強制力なら塾や予備校に入れる
遠隔でアドバイスだけもらっても、子どもが勉強するかはわからんだろ
そのあたりの不安から、一万円は割高感を感じる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 19:59:45.96ID:wOnAyPSY
>>25
1500円
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:01:16.94ID:DK0ClJke
感動した
すごくいいと思う
10円払わせて欲しい
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:02:05.43ID:wOnAyPSY
イッチ学歴あんのに何でそんなことしてるんや
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:04:48.43ID:wOnAyPSY
>>29
おれ大学生だけど
おれが高校生ならイキタイ学部とかの難易度を各大学で比較してもらう仕事を君に依頼する1500円
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:07:08.72ID:NUjeO2J2
>>25
正直1000円でも高い
低額なスタディサプリやその辺の大学生が無料で受験相談してると思うと、あんまり高値付けられない
付加価値つけづらい情報ビジネスだから、参入障壁低いのはかなりネックだと思う

マネタイズ変えてもいいかもな
受験生へのアドバイスは無料
その延長線上で自習室の斡旋で、自習室から金もらうとか
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:09:47.38ID:JdB6XgzU
【緊急射精解放案件】
緊急射精解放軍が出動しました。その場で待機していてください。到着次第射精解放を開始します。
【緊急射精解放案件】
緊急射精解放軍が出動しました。その場で待機していてください。到着次第射精解放を開始します。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:10:35.79ID:wOnAyPSY
>>33
一か月でいいんやない
例えば今年の穴場とか
一応高校生なら、自分で調べはするだろうけどそれを補う感じでいいと思う
だから、相談の回数ごとに金取るしかないよ
君の立場だと、定収入が欲しいんだろうが

で、持続性を持たせるなら精神的サポートをやった方が好きと思うけどなこの際資格無しでも
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:13:16.23ID:NUjeO2J2
>>34
自分も教育系のマーケティングしてるからわかるけどこの業界でやってくのは大変だよな
自営業やるなら尚更
ニーズはあると思うから頑張れよ、健闘を祈る
0040ぼく
垢版 |
2018/01/07(日) 20:16:32.14ID:wOnAyPSY
>>38
メンタルサポート1500円/4時間w
もうそこまでわからんわ
ただ、君の話術によるわ
0042ぼく
垢版 |
2018/01/07(日) 20:24:53.52ID:wOnAyPSY
確かにな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:27:32.12ID:O1fHtYU1
学校側に電話して特別相談室みたいなの置いてもらえばいいやん
高学歴だったらよゆーよゆー
0045ぼく
垢版 |
2018/01/07(日) 20:29:06.06ID:wOnAyPSY
無理やろ…
学校は臨床心理士とかついてるし
0046ぼく
垢版 |
2018/01/07(日) 20:29:59.16ID:wOnAyPSY
イッチの経歴が知りたいわ
人生詰んでるやろ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:30:58.89ID:O1fHtYU1
>>44
母校とか?
それかその辺の自称進学校とかならいけんじゃね?
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:34:41.23ID:/ySnJ2r3
現役受験生で、予備校家庭教師とか未経験の立場から。

予備校と家庭教師がどこまでしてくれるのか知らないけどそこら辺と比べてどうメリットがあるのかわかりやすいと親も任せたくなりやすいと思う。
自分の高校は面談とかそんなに細かくしてくれないし、知識もそんなにない感じするからありがたい。
どの教科のどこをどれくらい、どの教材でやるのか教えてくれるのもありがたい。
ただ、それを自分がやれるか不安だから有料の自習室と提携?みたいなことあるとおもしろいかも
社会人の金銭感覚わからんけど、高校生からするとその料金は高く感じる

長文失礼しました
面白そうだから応援してる
0050受験コンサル ◆TozP.XE7AAsq
垢版 |
2018/01/07(日) 20:37:42.22ID:KX2POZfV
>>48
現役高校生の貴重なご意見ありがとうございます
値段はいくらくらいなら払ってみたいと思いますか?
0051ぼく
垢版 |
2018/01/07(日) 20:38:20.60ID:wOnAyPSY
政治家の秘書にでもなったらどうや
社会からドロップアウトした高学歴として
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:39:09.39ID:pAlX/63o
そんなんより格安自習室作ってくれ
・年中無休 9:00_21:00
・一日400円
・入室時体温検査必須
・トイレ空調完備
他は要らない。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:40:12.02ID:vfliluhg
参考書ルート()
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:44:41.72ID:/ySnJ2r3
>>50
悪いけど予備校家庭教師の相場もわからんし、実際やるなら親が払う人がほとんどだろうからなんも言えないです。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:47:16.65ID:6O0qi9sv
スタディサプリの質問対応付きコース(合格特訓プラン)は月額9800円だから、無名の人間が事業を始めるならその半額以下の料金設定にすれば食い付く人はいそう。

仮に5000円だとして、電話対応が週一ならメール対応回数はもうちょっと増やしてほしい。週三回とか。

以上、浪人生ワイからの意見でした ご参考までに
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:47:22.57ID:wOnAyPSY
無視しないで
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:49:05.84ID:mDI2Fzrv
イッチ何歳?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:53:21.88ID:zI8WizZ5
最初は格安にしてSNSで情報拡散して流行らせるしかなさそう(大学生並感想)
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:53:58.11ID:6O0qi9sv
>>60
あ、読み間違えてたわごめんなさい
武田塾塾長より学歴高いようだし普通にやってれば成功しそうだね 応援してる
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 20:57:36.61ID:wOnAyPSY
>>63
無視しないで
社会からドロップアウトした高学歴ってカッコいいやん
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 21:00:27.48ID:zyBfMBAK
>>12
電話は電話賃かかるからメールだけで良いと思うよ
文字、付属の画像でも生徒が理解できなかったら次塾に来たときに説明すればいい
そうやって塾に行く理由を作っていくことで生徒が早く塾に行きたがるようになるしね
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 21:04:19.00ID:zyBfMBAK
>>66
なるほどそうだった
65は忘れて(/_;)
0068ぼく
垢版 |
2018/01/07(日) 21:04:34.19ID:wOnAyPSY
イッチ…ナチスドイツの幹部がまさにそれやで…
社会からドロップアウトした高学歴

ヨーゼフゲッペルス
0069膣外射精解放軍総司令官・井上重三郎
垢版 |
2018/01/07(日) 21:23:00.32ID:UPEd5/HW
イッチです。
俺は21歳、中央大学経済学部2年、2浪で入学。河合塾に4年間在籍。
豊富な知識と経験を活かし、GMARCHなど難関私立を目指す志高き受験生を応援したい。
費用:月額500000円
質問はTwitterのDMにて。1ヵ月にリプ1つは無料特典。2つ目以降は1つ50000円。
質問内容は受験の悩みや勉強方法など。

これで募集かけようと思うんだけど、需要あるだろうか。
0070膣外射精解放軍総司令官・井上重三郎
垢版 |
2018/01/07(日) 21:24:27.87ID:UPEd5/HW
月額150万、質問1つ50万、リプ一つ50万も、悪くない
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 22:35:38.35ID:izZb73JW
問題は1がどうやって信頼を得るかだろ
そこが無理だと思う
0073受験コンサル ◆TozP.XE7AAsq
垢版 |
2018/01/07(日) 22:45:19.60ID:KX2POZfV
スレ止まったか
0074受験コンサル ◆TozP.XE7AAsq
垢版 |
2018/01/07(日) 22:46:54.21ID:KX2POZfV
>>72
教育関係でそれなりに名の通ったTwitterアカあるんだが、諸事情で名前出せなくてね
そこがもったいない
フォロワー数千なんだが
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 23:42:40.36ID:0wbDLPIu
宮廷目指すやつにコンサルなんて必要ないだろうし自分で必要なことは調べられるだろう
それに高校の教師や予備校の教師に聞けばタダだ
わざわざコンサル受ける理由がない
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 23:54:06.59ID:0wbDLPIu
>>76
 大学合格の先を具体的に見据えて受験してる人ってのがそもそも少ないだろうし高校生のときにやりたいと思ってた研究とか留学ってコロコロ変わったりするもんだからあんまり結果として必要なかったってことがありそう。
 まあやりたいことが変わるのは知識不足から来るんだろうけどそこでコンサルが必要なのか
 趣味と実益を兼ねた仕事ならいいんだろうけど稼ぐためにやりたいなら外れそうだけど
0078受験コンサル ◆TozP.XE7AAsq
垢版 |
2018/01/07(日) 23:56:02.24ID:hmElCTxp
>>77
たんに模試の成績表送ってもらって学習の進捗状況電話で話すだけでも相当な量のアドバイスできるよ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 23:58:25.67ID:RRZJGKii
イッチです。
俺は21歳、中央大学経済学部2年、2浪で入学。河合塾に4年間在籍。
豊富な知識と経験を活かし、GMARCHなど難関私立を目指す志高き受験生を応援したい。
費用:月額500000円
質問はTwitterのDMにて。1ヵ月にリプ1つは無料特典。2つ目以降は1つ50000円。
質問内容は受験の悩みや勉強方法など。

これで募集かけようと思うんだけど、需要あるだろうか。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 23:58:42.77ID:0wbDLPIu
>>78
そういうのは予備校とかでもやってるから違いを具体的にアピールしなきゃか
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/07(日) 23:59:43.70ID:RRZJGKii
僕は21歳、中央大学経済学部2年、2浪で入学。河合塾に4年間在籍。
豊富な知識と経験を活かし、GMARCHなど難関私立を目指す志高き受験生を応援したい。
費用:月額15000000円
質問はTwitterのDMにて。1ヵ月にリプ1つは無料特典。2つ目以降は1つ5000000円。
質問内容は受験の悩みや勉強方法など。

これで募集かけようと思うんだけど、需要あるだろうか。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 00:03:11.94ID:X4amdA80
イッチです。
俺は21歳、中央大学経済学部2年、2浪で入学。河合塾に4年間在籍。
豊富な知識と経験を活かし、GMARCHなど難関私立を目指す志高き受験生を応援したい。
費用:月額5000万円
質問はTwitterのDMにて。1ヵ月にリプ1つは無料特典。2つ目以降は1つ1000万円。
質問内容は受験の悩みや勉強方法など。

これで募集かけようと思うんだけど、需要あるだろうか。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 00:05:59.20ID:X4amdA80
イッチです。
俺は21歳、中央大学経済学部2年、2浪で入学。河合塾に4年間在籍。
豊富な知識と経験を活かし、GMARCHなど難関私立を目指す志高き受験生を応援したい。
費用:月額50億円
質問はTwitterのDMにて。1ヵ月にリプ1つは無料特典。2つ目以降は1つ300億円。
質問内容は受験の悩みや勉強方法など。

これで募集かけようと思うんだけど、需要あるだろうか。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 00:08:49.75ID:X4amdA80
イッチです。
俺は21歳、中央大学経済学部2年、2浪で入学。河合塾に4年間在籍。
豊富な知識と経験を活かし、GMARCHなど難関私立を目指す志高き受験生を応援したい。
費用:月額5000億円
質問はTwitterのDMにて。1ヵ月にリプ1つは無料特典。2つ目以降は1つ2500億円。
質問内容は受験の悩みや勉強方法など。

これで募集かけようと思うんだけど、需要あるだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況