2018年度センター試験 総合スレpart1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 16:30:40.24ID:h3uJ3Uw7
◆大学入試センター
http://www.dnc.ac.jp/center/

◆大学別の掲示板
国立大学(二次試験向け)
http://daigaku.jukenbbs.net/kokuritsu.html
公立大学(二次試験向け)
http://daigaku.jukenbbs.net/kouritsu.html
私立大学(一般入試向け)
http://daigaku.jukenbbs.net/shiritsu.html

◆予備校などのセンター試験解答速報
駿台・ベネッセ
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/index.html
河合
http://www.keinet.ne.jp/center/
代ゼミ
http://sokuho.yozemi.ac.jp/center/
東進
http://www.toshin.com/center/
パスナビ
http://passnavi.evidus.com/center-sokuhou
赤マルドットコム(簡単自己採点)
http://www.aka-maru.com/

◆テキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■学参ブックス
http://gakusan-books.com/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

去年のスレ
2017年度センター試験 総合スレ
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484372279/
0789名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:48:37.83ID:qGSdOJ6n
マーク量多すぎね?
1aに引き続き1問終わんなかったわ
830切りそうで涙目
0791名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:49:26.80ID:Bc7NJjlu
センター簿記受けた人いる?
0792名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:49:30.61ID:KQhC7xPk
>>789
830とか高杉
東大or医学部?
0793名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:49:36.33ID:AVE7DS4Z
>>788
頭悪そうw
ベクトルのどこでミスるんだよ
0794名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:50:15.72ID:28nraD3t
誰かIIB全問解答書いてくれない?
0795名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:50:21.09ID:NMeLLDS/
>>787
それ
0796名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:50:32.89ID:KQhC7xPk
>>793
頭悪くてすまんな
時間足らんくて5分で解いたから不安
0797名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:50:54.73ID:jNyx3hJr
理系なのに数学できひんよ、、、、
というわけで速報IA
https://goo.gl/6L3Wp5
0799名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:52:31.35ID:xTlOqBkG
【ワタクロジック】

・軽量入試かつ蹴られ率が高くAO推薦洗顔が溢れかえっているが国立の偏差値と同等に見る
・〜大落ち(国立)のごく一部の優秀層の学力を全体の学力としてみる
・大手の就職者数は女子率が圧倒的だが総合職としてみる
・大学受験の板なのに大学受験にかかる労力よりも就職の方を重視しちゃう
・明らかに上の大学に絡んで印象操作する
・毎日のソース不明瞭&データ抜き出しのコピペ爆撃で地位向上を目論む
・知名度を実力だと思っている
・併願で落ちる人がいるから A私立>A国立
・センターを真面目に受けたことがないから7科目8割余裕だと思っちゃう
・文系が全てだと思ってる
0800名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:52:32.75ID:acFfoenR
427
0801名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:52:38.92ID:AVE7DS4Z
>>796
今回の微積はクッソ楽だったけどどこで時間使ったんや?
俺が一番迷ったのは1rad.の問題や
0802名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:54:42.78ID:KQhC7xPk
>>801
数列で計算ミスしてて一回やり直した
ミスがわかったときの絶望感
0804名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:57:23.50ID:NMeLLDS/
うるせえぞ
とりあえずお疲れだろ
0805名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:58:10.44ID:NDeWRQc4
>>803
がんばれ!

そこで死んだらカッコイイけど、道程のまま死にたくはないだろ?
0806名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:58:11.64ID:KQhC7xPk
>>804
スマンな
0807名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:58:25.22ID:GKQ05yMm
>>786
これは良レスだ
0808名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:58:26.45ID:h6vpFzWP
センター試験数学はマジで処理速度が鍵だな
難問は出ない代わりに、頻出問題で計算量を多くして解かせる
試験本番の予想問題で50分を想定して解き慣れるしかないんじゃないのか
0809名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:59:26.46ID:GKQ05yMm
文系は朝早くからお疲れやで
理系はもう一踏ん張り頑張ろう
0810名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:59:42.53ID:pZFpZhoU
だいぶ簡単になってたね
0811名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:28.09ID:kNBCtliI
>>805
終了したんやが英語数学が全く理解出来ず首都足蹴り確定(´;ω;`)
0812名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:29.55ID:h6vpFzWP
センター試験で理科3科目受ける人いるの?
0813名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:01:45.13ID:qGSdOJ6n
16年ぶりにマークの試験受けたら、マーク遅すぎだし、手がつりそうなんだが?
0814名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:02:32.44ID:uYz++U6T
文系お疲れ様
理系あと二科目頑張ってください
とりあえずワシはもう一般入試対策にシフトしなきゃ…
0815名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:02:50.93ID:NMeLLDS/
>>813
何者?
0816名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:03:14.90ID:AVE7DS4Z
>>808
だいたい試験なんていつも通り気楽にはやれんし練習する時は時間の8がけでやるのが基本だろ
今回の2Bは計算量べつに多くないやろ
0818名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:04:30.19ID:GKQ05yMm
>>811
英数できないのに首都大蹴るのか(困惑)
0819名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:04:31.67ID:NMeLLDS/
>>817
大先輩お疲れ様です
わい一浪だわい
0820名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:05:53.33ID:1g9PLz/x
首都大足切りそんな厳しいのか?
俺今年70%(笑)しか取れなかったけど玉砕覚悟で受けるかもしれん
0821名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:05:55.86ID:kNBCtliI
>>818
理社国が9割とかで英数5割ならワンチャンあるけど絶対ないから1次で不合格
0822名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:10.53ID:GKQ05yMm
50分想定したとして過去問50分で解けないんだが(憤怒)
0824名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:07:01.64ID:qGSdOJ6n
>>815
ただの社会人受験だよ
0825名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:07:06.52ID:GclLpWzj
理系のみんながんばえー
0826名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:07:14.50ID:GKQ05yMm
>>823
首都大そんな難しいんか
0827名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:07:43.66ID:1g9PLz/x
>>823
流石にそれは法だけだよな…?
0828名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:08:53.35ID:GKQ05yMm
エロ広告みるとムラムラしてくるからやめてほしい
0830名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:15.41ID:NMeLLDS/
数学選択問題のマークないよな?
0831名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:35.46ID:rgL5OeRn
回答何時くらい?
0832名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:47.00ID:UPsPDvP1
アホーダンスしたい
0833名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:17:30.79ID:NDeWRQc4
>>803
そか、文系で終了したのか。

お疲れさん!
0834名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:19:27.42ID:h6vpFzWP
>>822
まさかわからなくても完答狙ってないよね?
途中でわからない大問は後回しにして、先にできる問題をやるのがセオリー
0835名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:20:34.57ID:xsp3993O
交流苦手ニキのために最低限の公式書いといたるわ
コンデンサーは電流がπ/2遅れててコイルは進んでるんや抵抗は遅れも進みも無しやで
リアクタンスってやつはコンデンサーがωCコイルが1/ωLや
実効値ってやつはIo/2,Vo/2や
平均消費電力は抵抗の公式そのままIV^2やで
RCL回路のインピーダンスは1/√R^2-(ωC+1/ωL)^2やで
頑張りや^^
0836名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:21:15.63ID:GclLpWzj
文系全科目終了
今からラーメン食べに行ってくる
0837名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:23:07.94ID:YDtR6pJh
ベクトル積分の一番最後とか割とマジで一回も解いたことないわ
対時間効果から見てむしろとくやつは馬鹿
数列と三角関数あたりは一番最後の穴埋めは発想の勝負だから難しい計算なしで簡単に解ける
積分とかのところ余白パンパンで最後の面積計算してる奴見るとこいつ猿だなと思ってるわ
そういう奴に限ってたかが3点取るために後ろの9点とか落としてる
もちろん時間あるならとりかかるべきだけどまぁ基本5分余れば素直に見直しした方が結果的に8.5割から9.5割は安定すると思う
0838名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:29:31.11ID:h6vpFzWP
>>837
ベクトルと積分は最後にといたほうがいいよなw
数列、三角関数、微分は割と時間がかからないのはわかる
センター試験数学に限っては8がけ想定や解く順番も結構重要だろうね
0839名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:29:44.92ID:hZ5Im7JU
推薦で国公立通ってるから気楽に受けられて良かった
結構楽しかったな
0840名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:30:21.61ID:XcthFncr
>>831
20時は回るな。

昨日は21時過ぎだったかな
0841名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:34:07.17ID:RtCd6jQZ
センターって本当に教科書レベルなの?
とてもそうは思えないしだったら8,9割バシバシ出なきゃおかしいだろ
0842名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:35:24.62ID:NMeLLDS/
>>841
教科書の標準レベルではない
0843名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:37:13.51ID:YSeUxjEf
>>835
ホンマにやめたれやw
0844名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 15:40:19.59ID:xTlOqBkG
>>841
マジレスするとニッコマの入試問題より難しくて、マーチやKKDR辺りの入試の基本から標準の出題レベルな。
8割9割取れたらセンター利用で受かるやろ?
0845名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 16:14:10.35ID:h6vpFzWP
>>841
あれは東大受ける受験生もやる試験だから、教科書の章末問題より難しいかも
チャート式で言うなら白茶のEXERCISES〜黄茶の重要例題ぐらい?
そもそも国公立大受験者向けに点差つけるための試験だから平均点が6割前後ないといけないらしい
平均点が5割以下とか7割以上とかだとむしろ作問者が怒られるってどこかの漫画で読んだ
東大や国公立医学部受験なら95%、旧帝の理薬学部や法学部なら90%要るんじゃないかな
0846名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 16:23:20.05ID:DhbUP959
むかしはあっという間に10スレくらいいったもんだが、2ちゃんはもう過疎だな。
0847名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 16:43:47.66ID:NSVV6cDH
>>836 お疲れ、何かを乗り越えた後のラーメンはうまい
0848名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 16:45:05.49ID:NSVV6cDH
二浪してる友人から連絡こなくなったんだけど、そういう時ってどうすればいい?
0849名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 16:46:25.16ID:qJFiUK02
まさかの全科目易化か。


センターボーダーは跳ね上がるが、その分、2次が難化するだけだけど。
0850名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 16:54:17.50ID:h6vpFzWP
>>783
世界史で古代ギリシャのローマ文化あたりでテルマエ・ロマエのひとコマや
有名映画で歴史や人物をモチーフにした映画作品のワンシーンを挿絵に挟んでくる可能性も
0851名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 16:54:59.55ID:YDtR6pJh
>>828
ベクトルはなぜか図形的に解けるのがあるから簡単に解けるかは判断力だよな
まぁ無理と思ったらやめるのが吉
積分の最後はどうせくそだるい面積計算だしマジで模試でも一回もやったことないわ
現にそれで9割取れてるしあんなん読むまでもなく飛ばせよと思うわ
知り合いのセンター模試答え合わせしてて積分の最後のところで余白パンパンになってるの見るとマジで嬉しすぎて泣ける
「あ、こいつ適応力ない馬鹿なんだなぁ。あ、こいつ、ロスとリターンを冷静に判断できない人生失敗するタイプだ。」っていつも思ってたわ。
まぁ自分もういま大学生で今年のセンターは受けてないけどこれから受験する人は賢い受験のやり方を知っておいた方がいい。
100点取るのが100難しいとして90取るのは60ぐらいの難しさだからな。
0853名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 17:22:54.59ID:YDtR6pJh
>>852
正直いうと広島
国語でやばい点数取って結局安定の広島取った
0855名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 17:27:03.37ID:UPsPDvP1
いまのこたちってセンターで積分が出るんだ
どんだけ出題範囲増えてるの?
0856名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 17:34:09.96ID:zNCoIxHH
解答はよ
0857名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 17:44:13.60ID:MrFFNP7Z
>>853
数学100はできるやつだけが狙うべきだよな
0858名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 17:49:39.33ID:+B7FNfM5
理科どうやった?
0860名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 17:51:23.32ID:AW61lTFY
>>858
化学がカス
0861名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 17:56:31.27ID:4KRYPm+P
化学と物理は糞簡単だったな
0862名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 17:56:31.37ID:h5wok90+
物理クソ簡単でわろた
0863名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 17:57:45.59ID:L3bcHsQX
1Aの解答貼ってもらいたい
0864名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:00:37.80ID:KH+lO59r
数学どっちも死んだ
0866名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:01:55.22ID:ifzVsTrF
ブッカクソ簡単ワロリンヌ
0867名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:03:35.19ID:XcthFncr
>>854
あわてるな。

あと1年以上あるからな。
0868名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:05:20.02ID:QDPZG7+Y
物理化学答え教えてくれ
全然とれた気がしない
0869名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:06:37.71ID:8U8n4iOL
物理の最後の大問の弱い力と強い力で草
0870名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:06:42.10ID:1ijRkOAk
今年全体的に去年より易化なんか?
0871名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:06:59.50ID:KH6pXQt8
易化厨のやつって絶対リアルでキモがられて嫌われてるやつだろw
どの試験でもいるけど
それか問題の難易度すらわからない阿呆なのか
0872名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:08:28.36ID:RMJ9ebSK
阿鼻叫喚の答え合わせタイムが楽しみだな
0873名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:09:54.92ID:1h5T8Y04
俺氏センター炎上
0874名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:10:21.72ID:8U8n4iOL
まあ、実際易化してるよ
国数リスニング以外は
0876名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:11:14.01ID:8U8n4iOL
リスニングだけ難化?
0877名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:11:36.19ID:/5kdYQcO
物理多分
大問1
53712

大問2
1844

大問3
611436

大問4
25495

大問5(すまんやってない)

大問6
297
0878名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:12:28.18ID:5L6Ko/Gf
物化簡単やったんか、標準的な難易度やった気がするのは、ボクが雑魚だからなんだろうか
0879名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:13:28.80ID:C3GmpriG
物理楽な気はしたけどかなり間違ってるんだろうなあ…
0880名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:15:15.20ID:rLNcjlVG
解答出るのって何時くらいかな?
0881名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:15:17.08ID:KH6pXQt8
3浪してやっと報われた
国語184地理86英語192リ42
今日の理系科目はおそらくどれも満点近く取れてるし少なくとも私立医学部のセンター利用は受かりそうや
みんなも諦めず頑張れ!
0882名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:16:03.47ID:QDPZG7+Y
物理ありがとう、化学も教えてくれ
0883名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:16:08.28ID:s+tBy0KB
>>871
まあそんなイライラしないで
0884名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:21:48.83ID:7z0MrJpJ
数 学 1 2 0 点
まぁ駅弁志望だからいいけど
0885名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:22:18.78ID:JsMVNWlx
780くらいだけど東大文一と早稲田法に特攻する
0886名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:22:44.44ID:KH6pXQt8
>>878
物理は知らないけど生物は死ぬほど簡単だったよ。 生物選択じゃない人でも60点くらいとれそうな内容だったw
易化厨は無視したほうがいいよ、易化したかどうかはどうせリサーチでわかるんだし
0887名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:26:13.81ID:z1HlH0b6
化学多分
【1】
212345

【2】
214225

【3】
142634

【4】
424351

【5】
23

【6】
13

【7】すまんやってない

1つ怪しかったけど教科書みて直しといた
0888名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 18:26:45.50ID:zCU0W3eV
実際予備校でも易化したってでてるじゃんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況