X



理論化学で一番わかりづらい問題は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/30(土) 17:36:02.52ID:t/bMFD/P
酸化還元
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/30(土) 23:25:42.15ID:w6V9iqHX
KMnO4は酸化剤で、水溶液中でK(+)とMnO4(-)に電離した後に
MnO4はMn(2+)に変化する
H2O2はこの場合還元剤として働いてO2に変化する
また、硫酸酸性状況で酸化還元反応をしているから水素イオンの移動が起こっている
ここまでは覚えなければいけないところ

次に二つの変化について
酸素原子の数を合わせるために水を加える
水素原子の数を合わせるために水素を加える
電荷を合わせるために電子を加える
電子を消去するために二つの変化を足して調整する
電離して残っていたイオンをイオン反応式に加えて化学反応式ができる
これは慣れておく必要があるところ

ここまで考えれば分かるのでは?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/30(土) 23:26:36.39ID:w6V9iqHX
>>26
ほいほい、問題ありがとう
明日になっちゃうけど解いてみるね
おやすみ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/30(土) 23:34:25.17ID:9elHbx7i
>>27化学基礎レベルでそこまで考えなきゃいかんのか?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 00:37:53.73ID:N+AGUlNn
>>26
これの2つ目って70かける60/100してヘンリーでさらに溶ける気体の量引けばいいの?
なかなかむずいな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 00:47:30.08ID:r4yfneD7
気体
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 00:50:18.95ID:y2Zm5Uve
>>29
こんくらいは普通考えるやろ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 00:53:00.75ID:A/u++7B4
>>30
2つ目に手こずってたら4つ目しぬよ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 02:53:59.93ID:hS9QZoj3
平衡、反応速度
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 03:00:59.53ID:nBTGkY1U
濃度溶解度らへんは難しいのは本当に分からん
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 09:17:57.42ID:EYOPTvVA
>>32
考えねえよw半反応式暗記しろってか
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 14:51:44.55ID:bFGHvjLw
絶対に、電気分解と電気量計算!
これはマジレス
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 00:25:30.43ID:MFZAvEbk
>>26
確かに全部式立てられたら数分で終わるな

状況考察が10分でできるかどうかだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況