X



僕が早慶を叩く訳→

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/29(金) 12:28:58.91ID:jomxBuCn
(パターン1 早慶蹴り地底)
僕はこれまでずっと地元宮廷>早慶だと思って生きてきたし周りもみんなそう思っている。
だから僕は早慶の指定校推薦も蹴ったし、一般でも受かったけど蹴った。
ところがどうだ。就職、出世や各種の資格試験、年収など同じ土俵での競争では地底が負けている。
実は早慶のほうが優秀だというのか?
おかしい。何かの間違いか嘘だ。
そうでなければ、田舎者の考えに毒されて早慶を蹴った僕が間抜けではないか。
貧乏が理由で国立を選んだ自分がみじめではないか。
そんな選択の失敗のせいで自分が蹴った大学の奴らに一生見下されるというのか。
そんなことは断じて許せない。
早慶は地底よりずっと下。そうでなくてはならない。
現実やデータなどはどうでもいい。そうでなければ僕が困るのだ。


(パターン2 上中位国立落ちマーチ)
僕はどの教科も満遍なくできた。
数学が出来なくて逃げた詩文は馬鹿だと思っている。
最後まで国立(一橋〜筑横あたり)をあきらめずに5教科7科目全て頑張った。
だけど運の悪いことに落ちてしまった。
3科目特化型の詩文には勝てず早慶にも受からなかった。
結局進学したのはMARCHだ。
けれどもそれは僕が詩文に負けているということではない。
総合学力や地頭の良さでは自分のほうが勝っている。
この僕が詩文専願にしていたら早慶なんか楽勝に決まっている。
ましてや自分より上の地底の学生が早慶に劣る訳がない。
そんな僕と大差ない同じ負け組のくせしてエリート面しているのが気にくわない。
数学ができなくて逃げたバカなくせして大差があるかのように見下してくるのが癪に障る。
大したことないくせにチヤホヤされやがって。
早慶は存在そのものがムカつく。
だから叩く。罵る。そうして気を晴らす。
0437名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 17:40:52.17ID:8s2ta2Y4
>>435
私大は記念受験のつもりが受かっちゃったとか、
受かった国立が本命じゃなくてセンター後に変更した妥協校だったから
思い入れがなかったとかはあるでしょ
0438名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 17:53:49.12ID:yxkuY1Cm
国立の受験率は90%近いから如何に国立行きたいのかわかる
0439名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 17:57:06.71ID:f7kt3FBD
>>436
自分は東大が無理そうなら国立は辞めて慶應と決めて志望開始したけど、確かに地方帝大に下げた友達もいるっちゃいるな、両方受かったらどっち行くかは知らんけど
0440名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 18:20:40.24ID:A65fXF+R
>>434
おまえは何見てるのかな
辞退が一番多い東北大で20人程度
その他なんて10人行くか行かないかなんだが
0443名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 23:11:32.40ID:xUaN7jl9
ワタクだから
0444名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 23:15:28.98ID:kLaRsb05
>>426
それは推薦AO内部に定員枠をほぼ振って
一般枠を狭めているからに過ぎない。
もし早慶が推薦AO止めて全て一般の枠にしたら
偏差値はちょうど今のマーチとニッコマの間くらいまで確実に暴落する。
0445名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 23:19:49.81ID:f7kt3FBD
少し難しいけどFintechなどで金融業他レガシー企業が再編される中で、確実に早慶卒を吸収しきるだけの雇用がなくなるのは課題だよね、東京一で埋まらない分を埋まるはずがこれじゃ埋まっちゃいかねない。

今から1学年2000人くらいに段階的に減らしていく努力でもしないと、20年後は他の私大と同様に紙クズになりかねないので心配。
0446名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 23:25:13.63ID:8s2ta2Y4
>>444
馬鹿か?枠を絞ろうがどうだろうが事実として
合格者数は早慶の方が圧倒的に多いじゃねーか
合格者数1000人前後出して早慶並みの偏差値出してみろよ
0447名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 23:34:04.86ID:DM0KpWEF
それより国立同時入試を考えない時点脳欠陥
0448名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 23:35:17.11ID:DS+89PhM
それなあ縛り多い中で国立優位はなかなか
0449名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 23:36:39.91ID:kLaRsb05
>>445
人手が足りてない職種に就職すれば良い。
小売り介護外食運送なら歓迎。早慶文系をぶちこんどけ。どうせスキルも無いんだから。
0450名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 23:40:16.38ID:P7irNBgH
ID:kLaRsb05の書き込みは全部頭悪いな
>偏差値はちょうど今のマーチとニッコマの間くらいまで確実に暴落する
上智やらマーチ上位が入学するからそこまで下がらない
0451名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 23:42:07.01ID:+dKWopTc
残念ながらマンパワー職にはすでに早慶はそこそこ居る。下位層が厚いから
早稲田はヤマトや佐川に合わせ2桁だしてるし慶応卒の運送屋は有名
単発バイトでもsfcが正社員やった
0452名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 23:43:27.71ID:d9MV3VVL
銀行の就職絞られ始めたら理系人気再燃するんかね
0453名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 23:50:08.77ID:P7irNBgH
早慶3大商社100人 地底3人 人数のせい
早慶ヤマト運輸5人 地底1人 人数のせい…とは言わない
なぜなのか
0454名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 23:52:35.31ID:8s2ta2Y4
早稲田から佐川急便なんて年に1人か2人いるかどうかだぞ
2013年から2015年の間は完全に0だしな
なんで普通にバレる嘘つけんの?
0455名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 23:55:19.77ID:P7irNBgH
地底さんの率すごいっすね

ニトリ採用大学別就職者数(過去5か年)

※過去5か年就職者総数

1位 早稲田大 122名

2位 立命館大 92名

3位 同志社大 85名

4位 北海道大 75名

5位 大阪大 55名

6位 明治大 54名

スポンサーリンク



7位 関西大 49名

8位 名古屋大 44名

9位 神戸大 42名

9位 慶應義塾大 42名
0456名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 00:31:19.30ID:JxCzMw85
まさかSGグループが佐川本体と知りませんとかいう情弱は…
0457名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 00:31:21.82ID:GkxuhOYg
>>446
金儲けのために人を増やそうとするが
偏差値操作のために一般比率を落とした上に受験生迎合の軽量入試を実施
ノブレスオブリージュとは真逆な金儲け偏差値操作と学力隠蔽という
下衆の極みなことをやってるのがマスプロ大衆ワタク

世界のあらゆる一流大は少人数主義で幅広い学力を問うのが基本
0458名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 00:32:07.05ID:N553vXBn
ヤマトってなんで総計人気なのか謎
0459名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 01:01:26.40ID:KrqjZlCS
>>456
持株会社に就職するのと子会社に就職するのを同列に語る方がおかしいだろ
しかもSGHDも早稲田から数人しか行かねーし
0460名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 01:26:05.80ID:XcLo5kwm
ワタクワタクワタクワタクwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwワタクワタクwwwwwwwwwワタクwwwワタクワタクワタクwwワタクワタクwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwワタク
wwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwワタクwwwwワタクwww
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水マシ馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り

同志社大2016年(2017年4月採用)就職実績
https://www.doshisha...1/file/ninzu2017.pdf

全日本空輸(株) 男2 女16
(株)三菱東京UFJ銀行 男10 女40
日本航空(株) 男4 女10
損害保険ジャパン日本興亜(株) 男6 女24
東京海上日動火災保険(株) 男3 女23
三井住友海上保険(株) 男4 女24
日本生命相互保険(株) 男4 女27
0461名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 01:43:32.69ID:Job05WOE
地底は同志社のそれを馬鹿にできる立場ではないよ
若干マシって程度
名古屋大
5  損保ジャパン日本興亜(3) 三井住友海上(4)
4  東京海上(4)
2  住友生命(2) 日本生命(1)
18人中14人が女

ちなみに慶應は5社で241(128)
早稲田はさらに女子比率低いだろう
0462名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 08:39:29.07ID:eUHyEyjQ
日本の常識



立命館・同志社>>>>>>関西大・関西学院
0463名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 21:26:29.56ID:Cpp/beso
井の中の蛙
0464名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 01:18:08.86ID:S7q/RqpB
病んでるな
0465名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 12:03:33.63ID:RWdhVplm
東京のそこそこ有名な中高一貫通ってるけど、早慶より格上扱いされてるのは東京一工阪だな。
阪大までなら早慶蹴る人が多い。逆に東北とか北大だと早慶行く人が多いかも。これは勿論地理的な要因が大きくて、決して早慶に劣っているとは思わないが。
0466名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 12:05:47.03ID:f0u/bnm3
灘高⇒京大のエリート大学生逮捕!


帰省中の実家で父親とトラブル 包丁でさそうとするも止めに入ったカーチャンをうっかりさしてしまった京都の大学3回生(21)を逮捕 [597533159]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514942547/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況