X



同志社諦めて阪市にしようと思ってるんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/26(火) 12:49:21.26ID:f1JGFsJb
阪市ぐらいだったらイケそうかなと思ってるんだけど実際どうなの?就職とかやっぱ厳しい?
同じ境遇の人がいれば教えて欲しい
0121名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 21:13:24.50ID:hxp2xkyc
>>120
何を今さら
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 14:31:42.30ID:tl/k3ohw
>>118
無い。
センターの微妙なでき次第。
神大はセンターでほぼ決まる。
2次は全く大差ない。
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 14:56:26.40ID:j1n2fXa7
>>115 阪市=明治>同志社 のイメージ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/01(月) 22:05:20.56ID:Y2uX87HH
>>124
明治を舐めすぎ?
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 07:29:31.67ID:NJD6uOWs
>>127
わやくちゃでんがなw
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 07:46:29.24ID:9SLWfScU
同志社にも市大にも関係ないけど市大は就職がショボイ
就職を考えるなら同志社を勧める、もう少し頑張って早稲田はどうか
就職で両校をブッチギリれるぞ

サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
上智大学  37.49%   766  2,043  225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科  35.61%   927  2,603  219
同志社大  35.44%  1,823  5,144  269
東北大学  33.67%   929  2,759  224
横浜国立  33.13%   545  1,645  186
神戸大学  32.35%   834  2,578  204
青山学院  31.84%  1,184  3,719  209
立教大学  31.75%  1,198  3,773  235 ※
学習院大  31.05%   472  1,520  145 ※
九州大学  30.42%   906  2,978  258
明治大学  30.15%  1,750  5,804  260
関西学院  30.08%  1,451  4,824  251
北海道大  27.79%   702  2,526  219
大阪市立  26.24%   371  1,414  137
中央大学  25.80%  1,252  4,853  245
立命館大  25.64%  1,553  6,057  262
法政大学  23.88%  1,325  5,548  247
関西大学  22.59%  1,287  5,696  213
筑波大学  22.27%   538  2,416  184
千葉大学  17.98%   437  2,431  176
広島大学  17.31%   385  2,224  159
岡山大学  13.23%   307  2,321  137
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 07:49:22.62ID:9SLWfScU
2016年3月卒業  早稲田大学 就職先

118 三井住友銀行         
118 みずほフィナンシャルグループ  
118 東京都職員T類        
108 三菱東京UFJ銀行      
96 東京海上日動火災保険      
73 日本IBM           
65 特別区(東京23区)職員    
64 富士通             
63 三菱電機            
63 国家公務員一般職        
62 損害保険ジャパン日本興亜    
58 日本放送協会(NHK)     
54 りそなグル―プ         
50 ワークスアプリケーションズ   
48 大和証券            
47 三井住友海上火災保険      
47 NTTデータ          
47 楽天              
47 中華人民共和国の企業・団体   
46 日立製作所           
45 第一生命保険          
42 三井住友信託銀行        
42 SMBC日興証券        
41 ソフトバンク          
41 国家公務員総合職        
40 三菱UFJ信託銀行       
39 東芝              
39 三井物産            
38 ゆうちょ銀行          
38 野村證券           
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 07:49:54.74ID:9SLWfScU
38 KDDI            
37 三井不動産リアルティ      
37 東日本電信電話(NTT東日本) 
37 東京都教員           
36 三菱商事            
35 全日本空輸グル―プ       
35 アクセンチュア         
34 明治安田生命保険        
34 日本航空            
33 トヨタ自動車          
32 キヤノン            
32 日本電気(NEC)       
31 日本生命保険          
30 野村総合研究所         
29パナソニック          
29 日産自動車           
29 住友商事            
28 新日鐵住金           
27 東日本旅客鉄道(JR東日本)  
25 ソニー             
25 丸紅              
25 デロイトトーマツコンサルティング
24 埼玉県教員           
23 JXエネルギー         
23 本田技研工業          
23 伊藤忠商事           
23 電通              
23 博報堂             
23 ニトリ             
22 みずほ証券           
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 08:21:20.11ID:AtWLLKhu
早稲田は1学年に1万人もいるしなあ
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 08:33:49.18ID:OkT1kZJj
>>28
学生多くないのに半分が公務員だと
民間にOBも少ないし、民間就職は強くなさそう

民間に行くつもりなら同志社のほうが有利かもね
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 08:36:58.60ID:+WMhaq7b
同志社は長文運ゲーじゃねーかな?
設問は簡単だがな
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 10:07:52.65ID:PNFIUXkd
阪市=明治>立教=同志社 こんなイメージ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 10:32:02.27ID:QJQeIDh8
>>136
阪市≧明治>立教=同志社
こうだな
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 13:29:47.38ID:NJD6uOWs
>>138
阪市>同志社≧立教≧明治
これで決まり
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 21:40:31.68ID:nWxsiBc3
>>139
立命館はどこに入れたらいい?
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 12:37:48.29ID:oOVYB6zx
阪市>同志社≧明治≧立教
でも可
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/03(水) 13:03:50.82ID:/CV4D/NL
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進

東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法  89-11 中央法
東北法  100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理  40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商  100-0 慶應商
一橋法  100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工  100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京大法  100-0 早稲田法
京大工  100-0 慶應理工
阪大法  100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工  100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工  100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法  100-0 同志社法
九大工  100-0 同志社理工

http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_1.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_2.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_3.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_4.jpg
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
今年の現役合格実績は旧帝一工医科歯科3,243、早稲田3,165、慶應1,882など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況