X



筑波横国文系ってもはや北海道九州文系よりも上だよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/24(日) 13:42:05.42ID:d00wIlbt
もはや偏差値や就職でも明らかに
筑波横国文系>>北海道九州文系だよな。
さすがに名古屋東北文系にはまだ及ばずだが。
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/30(土) 18:08:32.31ID:VtJnHHmX
>>105
評価じゃなくて評定ね
合格の可能性の話
これだけで上か下かは決まらないけど
0107名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/31(日) 17:54:19.58ID:yAxVSCtG
>>106
勘違いすまんかった
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/02(火) 08:24:31.16ID:ur61t2FK

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/04(木) 04:43:03.31ID:zhEAbV6j
文系なら早慶に行ったほうがもっとよくね?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 14:53:07.99ID:P7Viwn2y
阻止
0112安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2018/01/05(金) 15:19:08.82ID:D/zourli
>>1
結論:九大よりは下。北大とは同格。

難関大学文系の序列格付けランキング
※入試難易度と就職の両面で評価。
※上に行くほど高評価。


↑ 東大
↑ 京大
↑ 一橋 阪大
↑ 東外大(上位) 名古屋 神戸 早稲田(上位) 慶応(上位)
↑ 東北 九州
↑ 北海道 東外大(下位) お茶の水女子 筑波 横浜国立 早稲田(下位) 慶応(下位) 上智
↑ 国際教養 首都 千葉 大阪市立 同志社
↑ 金沢 岡山 広島 明治 立教
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 15:33:15.91ID:8TFMt1ZM
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 16:48:58.48ID:pV0Qx2BC
>>106
筑波の方が概ね偏差値高いからな。そうなるだろうよ。
同分野の文系で東京近辺で就職希望なら筑波にしておけばいいんじゃないの。北海道で働きたいなら北大一択だけど。
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 16:51:58.85ID:pV0Qx2BC
>>112
こんなの、同じ分野で比較しなければ全く意味が無い。
実学系の定員の多い大学が上位にくるのは当然で、ここでの上位大でも非実学系の学部に行くとこんな順位表などクソの役にも立たないことがわかる。
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/05(金) 17:00:54.85ID:oZ7H4+h8
文系序列
昨日はこれで決定したと思ったのですが。こっちですよね。

↑ 東大
↑ 京大
↑ 一橋 阪大
↑ 東外大(上位) 名古屋 神戸 早稲田(上位) 慶応(上位)
↑ 東北 九州
↑ 北海道 東外大(下位) 筑波 お茶の水女子 横浜国立 早稲田(下位) 慶応(下位) 上智
↑ 千葉 首都 阪市 明治 立教 同志社   
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況