>>45
まあそうとも言えるが、同じ偏差値66の仙台三高と比べるとちょっとね…
http://www.sensan.myswan.ne.jp/information.html
人数比が違うとはいえ、ゆるゆるカリキュラムで部活も活発な三高や学院と比べ、
ドラゴン桜もビックリな受験少年院体制であの実績というのがなんともね…
http://www.st-ursula.ac.jp/high/course_info/tokushi_t01.html
>毎日の18:40までの授業と長期休業中の課外や勉強合宿があり部活動はできませんが、その代わりまさに「部活動のように勉強をする」わけです。
>9時間授業も一度慣れてしまえば負担になることもなく、むしろみんなで先生に放課後にも延長授業を頼んだりしています。