X



早稲田法・商・国教・社学、どこでも行けるとしたら 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/24(日) 09:22:01.78ID:kxbgRp7J
アルファベットガイジに落とされたので
宅浪マン応援しとるで

前スレ
早稲田法・商・国教・社学、どこでも行けるとしたら
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1509537442/
0690名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 01:41:46.42ID:Iry8Gceu
ちなみに明日ミクロ経済のテストがあるから、今必死に勉強してるなう
それにしてもミクロ経済面白いわ、何で今まで真面目に授業聞いてこなかったんだろう、、
0691名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 01:46:04.96ID:y6yMr7Zs
>>690
需要曲線と供給曲線だっけ
政府の失敗とか
ミクロ経済学とかガチガチの理論にすぎないからな
でもやっておくと公務員試験で無双できる
0692名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 01:47:25.71ID:y6yMr7Zs
ちなみに公務員試験の半分は法律系であとは経済学と数的処理だから法学部に内容はマジで役に立つ
0693名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 01:48:17.04ID:Iry8Gceu
>>691
そうそう
公務員試験も一応受けようと思ってるから授業とったけど、中々面白い
まあこれ知ったところで日常生活に応用出来そうにないけどw
0694名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 01:50:49.67ID:Iry8Gceu
>>692
だよねー
そう考えると公務員目指すなら中央法って中々良い環境だなって思う
0695名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 02:09:24.68ID:y6yMr7Zs
>>694
まあ、良い環境ではあるけど大学の内容が就職予備校期間みたいなことだけしか学ばないのも寂しいものがある

その点、イッチが受ける文化構想はマジで楽しそうやで
表象メディアと文芸ジャーナリズムなんかは中大の文学部でも扱わない授業も多い
0696名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 10:12:23.47ID:AAFBzPbi
>>689
雪降ってるね
夕方から大雪になるらしいぞ

八王子市は20〜25pで、
23区は5pだった予想が10pになるらしい。

ちな多摩キャンはかなり積もると予想
0697名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 11:48:00.15ID:y6yMr7Zs
社学の西原教授が高速事故で亡くなったらしい・・・
0698社学二年
垢版 |
2018/01/22(月) 11:50:48.48ID:ydaxkjQk
情報早いな。夭折だったな。走行車線に出たのは間違いだったかもしれないけどなんだかなぁって感じ。憲法学の権威で次期総長候補だったしなぁ。
0699名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 12:50:51.18ID:5SW+1g2Q
>>695
そうだね、中大は大学ってよりかは資格予備校に近いかも笑
おお、表象メディアは興味あるわ
テレビっ子だからね
>>696
そうか、昔まで雪降ったらテンション上がってたけど、今は全く上がらんわ笑
もう既に結構積もってるよ、俺は午前でテスト終わったけど
>>697
マジか、急すぎるやろ、、
ご冥福をお祈りします。
>>698
走行車線に出ちゃったのね、、
桜塚やっくんも高速事故で亡くなったよなぁ
ただどんな事情があろうとも、高速道路の走行車線に出るような自殺行為をするのはあり得ないわ
0700社学二年
垢版 |
2018/01/22(月) 12:57:42.48ID:ydaxkjQk
>>699
認識ある過失だよな。避けてくれるだろうみたいな、たらればは運転において命取りになるって教習所で散々習うはずなんだがな
0701名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 13:06:48.20ID:U/5mc0TB
ところで早稲田セン利で取りにいってる人いる?
0702名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 13:35:19.84ID:8SYp4iu8
>>699
もう家着いた?

明日以降のテスト、めんどそうだな・・・
中大なんて山の上だし、雪凍りそう
0703名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 15:05:48.30ID:Iry8Gceu
>>700
うん、責めるつもりはないけど高速事故死は自己責任だと思う
ひいた人も可哀想だな、自分がひいて殺してしまったという罪の意識に苛まれ続けるだろうし
>>702
着いたで
それ笑
モノレールもいつ止まるか分からんし、この時期に雪降られると本当困る
0704名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 15:12:12.78ID:8SYp4iu8
>>703
家の周りはドカ雪(10p)になってる?
0705社学二年
垢版 |
2018/01/22(月) 15:43:54.06ID:ydaxkjQk
>>703
しかも親父さんの春夫さんは早稲田の元総長で刑法専攻で専門分野の一つが交通事故なんだよなぁ。引いた人も気の毒だな。イッチは刑法やってないの?
0706名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 15:55:41.10ID:rjmQwAWs
>>704
なってるなってる
階段まで積もってるわ笑
>>705
マジか、詳しいね
だったら尚更、何で高速道路で走行車線出るような馬鹿なマネしちゃったんだろう、、
刑法はとってないな〜、前期に民法とって以来、法律科目が嫌になって後期はとってない笑
たぶん刑法は二年次からだろうけどね
0707名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 16:08:42.22ID:8SYp4iu8
>>706
イッチは長靴履いて行くの?
0708名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 16:10:49.69ID:8SYp4iu8
23区は全く積もってないらしいな。平常通り
昔から積もらないから江戸幕府が出来たんかな
0709名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 16:16:17.86ID:y6yMr7Zs
>>689
英語の設問回答に関しては完全に根拠拾いが要だよね

宅浪マンは去年受けてどこ学部の英語がむずかった?
0710名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 16:24:42.61ID:rjmQwAWs
>>707
今日は普通の靴で行ったけど、明日はそうするわ
>>708
0711名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 16:25:35.09ID:rjmQwAWs
>>708
そうなんか、中大に雪積もったらガチの雪山になるからやめてほしい、、笑
>>
0712名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 16:27:14.88ID:rjmQwAWs
>>709
そうだね
まあ国語にも同じことが言えるけど
んー、政経と法かな
ここらへんは時間がとにかく厳しい
0713社学二年
垢版 |
2018/01/22(月) 16:28:00.16ID:ydaxkjQk
>>708
新宿区はそれなりだぞw
0714社学二年
垢版 |
2018/01/22(月) 16:51:48.29ID:ydaxkjQk
めちゃつもっとるわ
0715名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 16:54:15.06ID:8SYp4iu8
>>714
町田民やけど10pやぞ
雪国やで
0717社学二年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:08:39.78ID:ydaxkjQk
>>715
すまんやで。九州出身からしたらこんくらいでもかなり積もってると感じるんや
0718名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 17:11:07.45ID:ydaxkjQk
>>716
4人とかでわかるわけない(笑) しかも2人は彼女で残り2人も彼女がいた時じゃないっぽいから別に普通やん。
0719名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 18:03:51.00ID:y6yMr7Zs
>>718
20で未経験のイッチに失礼やろ!
0720名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 18:20:17.36ID:tlcLteV0
聞こえてるぞー笑笑
0721名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 18:20:37.77ID:tlcLteV0
まあ早生まれだからまだ19なんだけどね
0722名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 18:41:21.90ID:y6yMr7Zs
>>721
すまん

そうなのか。
とりあえずあと3週間、
文化構想目指して突き抜けるしかないな

文化構想学部は戸山女子大学と言われるぐらい女子が多いよ(女子率55%・早稲田一の女子率)
0723名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 19:08:17.35ID:N9a698Lf
まあ一番女子比率が高い学部は国際教養学部だけどな
0724名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 22:26:52.89ID:nZcTpNAV
今と早稲田試験期間、どっちが雪害大きい?
0725名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 22:33:49.31ID:nZcTpNAV
雪が降るといつも何かしらの昔を思い出して鬱になるんよね
あの時は良かったなあって
ちな浪人生
0726名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 00:31:13.40ID:uH39BUn5
早稲田大学 文化構想学部 入試日まであと20日
0727名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 00:42:55.54ID:xJHY3WIe
早稲田って体育は必修じゃないよねぇ?
0728名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 00:44:38.11ID:dUUyQWaQ
>>712
宅浪マンは速読力以外の選択肢を読んで根拠を見つけ出す回答能力は高いの?
0729名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 00:53:38.25ID:NnbiNVAi
>>722
そうだね、まあ第一志望はあくまでも文学部だけど笑
頑張るわ
>>725
あの頃は良かったなあって、鬱になってるのか?笑
まあ何となくわかるよ、俺も幼い頃に戻りたくなることが時々あるし
>>728
どうだろうね、でも記述よりかはマークみたいな本文と設問を照らし合わせて解答を導くスタイルの方が得意かも
0730名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 01:07:46.93ID:dUUyQWaQ
ごめん
吐かせてくれ

死にたい死にたい死にたい
0731名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 01:11:00.90ID:dUUyQWaQ
俺も中央大は近いから利便性高いのはいいけど
刺激が欲しいタイプだからなあ
新宿区にある早稲田に行きたいね
とりま青学の国際政経を固めてる
0733名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:34:43.01ID:f1z8IJNI
イッチ、雪掻きやってる?
0734名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:03:18.20ID:NnbiNVAi
>>730
もう少しの辛抱だから頑張ろう
>731
刺激欲しいなら中大はやめといた方が良いと思う
自然の中でのんびり勉強したい人には向いてると思うけど
早稲田、青学あたりは刺激ありそう
>>733
やっとらんなあ
昨日親がやってたけど
0735名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:31:48.50ID:f1z8IJNI
>>734
めっちゃ晴れたな
今日試験あるん?
0736名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:05:44.40ID:dJEKKfQo
>>734
おん
今日はドイツ語の試験っすね
ここが勝負どころ
0737名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 15:07:20.42ID:x4MCMljY
>>729
制限時間を無視したら政経やら法やらの英語はパーフェクト近く答えれそう?
0738名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:04:08.10ID:Tco0iyrE
>>737
いや、それでもきついわ笑
辞書とスマホ使って良いんなら結構取れそうだけど
0739名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:09:42.57ID:ll7pwjLa
本キャンの学生で西早稲田駅使ってるやつおる?
0740名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:29:47.04ID:lKZpTfdv
>>738
そうなのか
語彙さえ判れば、推理(読解力)・選択肢判断は簡単なのかな
0741名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:32:38.35ID:lKZpTfdv
直前期の英語ってひたすら演習系でアウトプットを磨くのと、使い慣らした参考書のインプットどっちに力入れた方が効果的かな。
宅浪マンはずっとインプット型で回して来てるようだが(赤本演習はやってないみたいだし)
0742名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:40:20.72ID:Tco0iyrE
>>740
うん
まあ単語の意味がわかれば内容理解はほぼ完璧に出来ると思う
解釈は自信あるし
もちろん内容理解しただけでは解けない問題もあるけどね
>>741
赤本やったところで同じ問題は出ない訳だし、問題形式を把握しておけばそんなにやる必要はないと思ってる
ちなみに俺が通ってた東進では、夏休み期間、基礎が固まってない(センター5割未満)生徒にセンター過去問10年分やらしてましたね
これは友達なんだけどね、結局本番は5〜6割しかとれてなかった
0743名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:45:38.90ID:8HAV6XK9
>>742
同じ問題は出なくとも本番に強くなるのが過去問だと思うんだが
0744名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:23.76ID:NnbiNVAi
>>743
何で本番に強くなると思うの?
0745名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:03:08.64ID:yLxwo7o4
>>744
問われる設問の傾向や時間配分だったり採用される英文の癖が把握できるメリットかな
0746名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 23:44:39.99ID:NnbiNVAi
>>745
なるほどね、でも問われる設問の傾向や時間配分に関しては現役、一浪と大量に過去問解いてきたおかげで大体把握したんだよね笑
まあ人によるか
0747名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:00:43.17ID:Ottqr6B5
>>746
東進のサイコパスな過去問演習の仕方は頂けないけど、
アウトプットの観点からも宅浪マンのレベルなら赤本演習系した方がいいと思うんだよな
具体的に言うと宅浪マンが言うように2度と同じ問題が出ないってのは確かだけど、
宅浪マンのやってるインプットの勉強だと広すぎるんだよね
まさに一発その日の英文に出てくる単語はめちゃくちゃ限られたもので8割はお蔵入りする
もちろんその2割を倒す為に100%のインプットで武器を備えるのは誰もがやると思われることだがコスパが悪い

過去問などの演習系は一発一発が巡り合わせ巡り合わせの英文だけど、素振りのような筋肉、その経験値は絶対に身に付いていく
当日は未知の英文と巡り合わせだが引き出しから総動員で詰め込んだ知識をぶつけていくよりは
「ただ的の真ん中に球を投げるだけ」で当日の英文を何も慌てずに倒せるのがアウトプット強化の成果だと思うよ
0748名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:04:07.28ID:Ottqr6B5
「把握」というより、素振りによってただ的を狙うだけで当たるレベルに「鍛える」って感じかな
0749名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 00:55:23.98ID:RpOSDjQw
ドイツ語、できた?
0750名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 07:35:01.18ID:HBpNKoqP
>>747
まあそうだね、確かにやってる勉強のほとんどはお蔵入りするもんな
過去問やってない訳じゃないけど、もうちょい意欲的に取り組むわ
>>749
落単ギリギリってとこw
0751名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 08:50:45.38ID:ouUOK6Ex
二浪だと過去問やりつくしてしまって新鮮味がないよな
0752名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 12:51:23.37ID:qbR4la/s
早稲田大学 文化構想学部 入試日まであと19日
0753名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 13:00:38.41ID:RpOSDjQw
あと期末試験は何科目何日程?
0754名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 17:07:20.74ID:G+n/ayaU
>>751
そうなんだよね、現浪時代にやりまくったからさ
>>753
10科目6日程かな
なお死んだ模様
0755名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 21:59:17.03ID:ouUOK6Ex
>>754
ワイと一緒に留年しよう!
0756名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 22:36:48.55ID:HBpNKoqP
>>755
いやや!
そもそも中大は1→2年にかけては留年ないからまだセーフ、、
まあ仮に残留したら、死ぬ気で単位取りに行かないといかんな
0757名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 22:50:44.98ID:RWdrWYs1
>>756
宅浪マン、早稲田全滅だけは避けてくれよな
このまま早稲田に行こう
0758名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:03:11.98ID:HBpNKoqP
>>757
まあ一番の望みは早稲田受かることだからね
頑張るよ
0759名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/24(水) 23:06:09.10ID:RWdrWYs1
>>758
今早稲田対策どんな感じかね?
教育、文構、文、受かりそうな順に並べたらどうなる?
0760名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 00:00:35.40ID:IZLdqEoi
早稲田大学 文化構想学部 入試日まであと18日
0761名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 00:42:47.88ID:IZLdqEoi
中央法学部の都心移転って本当に実施できるん?
0762名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 00:49:55.78ID:Qx7dptzH
Kうざい
関わってくるな
マウントしてくるな
こっちは全く興味ない
お前ごときの外見や脳みそレベルで俺と張り合おうってのが有り得ない
仮面の邪魔すんな
0763名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 00:49:56.66ID:4fymDosW
>>759
文の赤本はやってる、あと早稲田の国語とか
んー、倍率次第だけど、教育>文>文構って感じかな
0764名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 00:57:10.28ID:Qx7dptzH
この大学の人間に興味は全くない
勉強してる時に話しかけてくんなしかもマウントすんな
一丁前にマウントするくせに俺の威光にあやかろうとすんな
くそったれ
0765名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 00:57:52.51ID:Qx7dptzH
よしどうでも良いクソガキのことは忘れて勉強します
0766名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 01:02:01.31ID:IZLdqEoi
>>765
どこ志望なん?
0767名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 01:21:45.47ID:I8JtREH4
>>763
戸山キャンパス、めっちゃ立派なホール?みたいな建物出来てたで
教育学部は本キャンだが奥の方でしかも学部棟がボロすぎる、、
政経棟とは時代が50年違うw
0768名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 13:22:49.88ID:sCOVaod9
保守
0769名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 13:46:45.57ID:sCOVaod9
早稲田受かったら大学5年間も通うことになるんだな
また一年からって辛くない?
0770名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 14:15:42.73ID:Yq5W7uQh
>>769
6じゃないの?
0771名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 15:02:00.57ID:Vy+gtpuC
大学が都会にあるって大事だよな
0772名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:05:51.33ID:4fymDosW
>>767
そうなんか、文キャンはオシャレで落ち着いてて好きだわ
>>769
別に辛いとは思わないな笑
年齢なさとかそこまで気にならんし
>>770
中大での1年+早稲田の4年で5年じゃない?
>>771
本当それ
まあ中大も行こうと思えば新宿まで1時間ちょっとで行けるけど笑
0773名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:13:13.92ID:I8JtREH4
教育って和訳、英作ある?
0774名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:36:19.53ID:4fymDosW
>>773
ないよ、オールマークだもの
0775名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:50:55.34ID:5tYjwYlA
>>774
和訳があるとこってどこ?
0776名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 17:58:57.17ID:4fymDosW
>>775
商はあるの知ってるけど、他はよくわからんな
政経や国教もあったような
0777名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 18:38:26.51ID:LLxgcG6K
早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田
0778名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:28:01.12ID:I8JtREH4
宅浪マン、理系に興味ないの?
0779名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:39:19.00ID:4fymDosW
>>778
あるねー
俺自身、理系向きの人間だなって常々思ってる笑
高校の時も英数が得意で国語が苦手だったし
0780名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 19:43:53.46ID:I8JtREH4
>>779
!??

ド文系のタイプかと思ってたけど意外だな。

友達が物理学と生物学の学科にいるけど就職どうするのかなーって感じだよ。
工学と理学ならどっちやりたい?
0781名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 20:13:15.72ID:4fymDosW
>>780
数学は毎回文系の中じゃ一位、理系含む学年でも三位とかだったわ笑
んー、自分は断然理学部かなー
脳科学をやりたい
0782名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 20:29:49.57ID:I8JtREH4
>>781
なんで文系なの?
0783名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 20:30:31.22ID:Vy+gtpuC
文構の英語、英作あるやん。
0784名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 20:38:28.44ID:4fymDosW
>>782
んー、高校の時は特に何も考えずに文系選んだんだよね
理系科目は得意でも、好きってほどじゃなかったからさ
まあやりたいこと(心理学とか政治学)で言ったら文系で良かったとは思ってるけど、受験科目の相性で言ったら理系の方が良かったと思ってる
てか、数学選択にしとくべきだったな笑
>>783
せやね、文と文構は英文要約があるね
0785名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 20:49:02.50ID:Vy+gtpuC
>>784
過去問見た感じ社学の英語の方が「形式」は楽そうに感じたんだが
0786名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 20:53:58.72ID:I8JtREH4
>>784
国語嫌いでしょ?
俺もセンター現代文マーチ現代文までなら好きだが、早慶レベルの国語は死ぬ
0787名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 21:00:34.23ID:4fymDosW
>>785
形式はね笑
社学英語は一浪の時に一回解いただけだけど、語彙と正誤問題のレベルが異常に高かったな
0788名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 21:01:26.87ID:4fymDosW
>>786
嫌いやで
何故か塾では国語も教えたるけど笑
ただ最近古文やりまくってるせいか、古文は好きになりつつある
0789名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 21:22:36.35ID:Vy+gtpuC
>>788
現代文は余裕なん?
英語みたいに毎日一題読まんとだれないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況