俺んち近くに普通科最底辺の公立高校がある。
成績不振で留年(高校だと落第がある)すると
下級生と同じ教室で勉強するのはカッコ悪いとほとんどが退学する。
女子生徒が校舎付近をくわえたばこで歩いている。
進学先を見ても四大(四年制大学)は数人。ほとんどが専門学校。
底辺高校ってこんなものだよ。

高認を過大評価している人がいるが、高認の問題は中学の定期試験レベル。
しかも4割とれば(6割ではない)合格。つまり高認とっても大学入試合格までには
遠い遠い道のり。
文科省のサイトに高認の過去問が出ている。ググると見つかる。
やってみたら?おまいらでも楽勝合格だろ、6割できればいいのだから。
いやいや全問正解が当たり前。