X



【急募】センター地理8.5割安定して取れる方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 20:54:53.16
本番8.5割以上は絶対取りたい
ちなみに今は6割〜8割をうろうろしてる
冬休みで何とかしたい
頭いい人教えてください

現在はセンター黄本を一周したとこです
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 21:23:21.41ID:DWWN6DEW
はじめから丁寧に 地理を読んで演習すれば解ける
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 21:38:58.84ID:ky3cQTlo
地理で満点狙いはアホ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 21:42:41.37ID:rP4Vao5O
地理満点狙うくらいなら他の科目あげた方がよくね?
国立理系なら理系科目勉強してた方がコスパいいし
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 21:50:17.55
>>3
世界史は嫌です。
>>4
わかりました。地誌を中心にやります。
>>5
参考になります。
>>6 >>7
満点は狙ってる訳では無いです。一応8割5分くらいの予定です。ただ、満点取れたらなあ...というくらいのことです。
>>8
そうなんですかね...
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 22:05:10.79
一問一答ってどうなんでしょう?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 22:14:56.34ID:4vYpco0s
地理9割安定のやつはほとんどの国のGPAとか暗記してた
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 22:34:51.76ID:7fszxIUS
9割あげるとなると暗記量が桁違いに増えるからやめとけ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/23(土) 00:03:28.88ID:4UscJ3Dz
>>11
これはもう草
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/23(土) 00:13:52.02ID:M1GCkIOK
センター利用にでも使うのか?なら地理選んだのは君のミス
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/23(土) 00:15:00.57ID:WPd6hpAT
わい去年92やった
ちなセンターの黄本隅から隅まで憶えて過去問やっただけ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/23(土) 00:51:59.01ID:HLLmewog
ワイ東大地理で合格者平均超えてるけどセンター地理は9割いったことないわ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/23(土) 01:03:27.33ID:gb+koBrz
去年は簡単だし9割取れるレベル
ただインフレ気味なので来年は取れんだろうなぁ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/23(土) 16:22:08.01ID:SA6zogD1
>>11
草生える
9割安定には私大レベルの知識が必要なのね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/23(土) 22:00:47.06
>>16
ええ...
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/24(日) 05:35:44.21ID:UubGd8PD
>>19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況