受験のプロと語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 11:29:00.79ID:Da7YsF01
センター英語7割弱から8割5部までのルート教えてえ
0029受験の神様 ◆i0YuTpMjIU
垢版 |
2017/12/22(金) 11:37:22.90ID:bzHabC4x
>>24
返り読みはしないね

>>25
ストーリーを楽しみながら読む
小説などなら
ただ、和訳していくだけでなく意味づけかな

>>26
それはちょっと分量が多すぎるんじゃないか?
数学は青チャートか一対一
英語は多すぎるなあ
今井の英文法教室、速単必修、基礎英文解釈の技術100
とりあえずこのあたりでもやっておけば?

>>27
その成績でも現役合格する人はいるし、
仮に浪人OKの家なら一浪くらいは普通にいるのだし、これから努力すれば良いと思います

>>28
逆に今までこなした参考書は?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 12:06:40.69ID:Da7YsF01
>>29
ターゲット1500まで9割ほど覚えてるはず。
レベル別長文4 1週 レベル別文法4 3週目
やっておき300 1週 ネクステ文法1週、語法3週
基本はここだ 1週 東進、河合の予想問題
こんなもん 過去問はちょくちょくやってる
0031受験の神様 ◆i0YuTpMjIU
垢版 |
2017/12/22(金) 12:13:44.30ID:bzHabC4x
>>30
なるほど
どの分野で失点が多いの?

基本的に長文読解問題で満点狙うのが手堅い
3番以降
0032受験の神様 ◆i0YuTpMjIU
垢版 |
2017/12/22(金) 12:22:15.31ID:bzHabC4x
質問はなるべく詳細に書いてください
〇〇のルートを教えて
は本来は個人によって違うので、基本的には自分で考えた方がいいです
学校の担任やチューターも当てにならないです
一応答えますが
上にあるように高1から何をやったらいいか?
などは極力やめてください
ポイントを絞った質問をよろしくお願いします
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 12:47:55.53ID:OW1c5SCU
赤本の英語の復習て何回もやる意味ある?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 13:06:33.69ID:eoeWp3zr
>>31
アクセントは毎回一個か二個しか当たらん
2Aが半分2Bが1/3か2/3 2Cもそんなもん。
3ABCは基本的に一問か二問ミス不要分削除で、一個落としたり、会話文で、たまーに一個落とす。
4ABのグラフ読み取り系は基本満点
広告系も基本満点だけど、4回に一回くらい、計算間違えとかで、一個落としちゃう。
5の物語文は最近できるようになってきたけど
1個くらい落とす。
6のBは基本あってるけど
Aのparagraph読み取りは一個二個普通に間違える。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 13:24:35.75ID:+ZLMoXmk
もう受験直前なのに未だに日本史の資料集をどのタイミングで見た方がいいのかわからなくて使ってないんだけどなにかアドバイス的なのある?(適当でごめん)センターは8割〜9割くらい取れてる
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 13:30:57.82ID:G1VXPMJD
スタッフが怒りの内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作

特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っていたのは「とりい書房」という小規模出版社だという。
書籍が丸ごと広告のようなものだが、Amazonのレビューには「広告がつい
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 13:31:59.63ID:FVI0OLlZ
偏差値60くらいの高校1年生だけど日本史って三年からでもまにあう?(早稲田志望)
全統模試偏差値は国語60
英語56
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 16:35:07.76ID:wqOvBC4R
俺は東大落ち早慶上位学部だから京一工より優秀!!!!!!!!
俺は東大落ち早慶上位学部だから京一工よりり勉強してきた!!!!!!!!
なんたって受験の「神様」なんだからな!!!!!
東大落ちなめんな!!!!!!!!!!!!
0039受験の神様 ◆i0YuTpMjIU
垢版 |
2017/12/22(金) 17:03:09.96ID:Ia9QjyE/
>>33
復習というか課題文の分析は効果があるかも

>>34
文法をやろう。
まずは『今井の英文法教室』を読もう

>>35
合格点を取るだけなら史料集はそんなにいらない
眺めていくと面白い
それくらいの使い方でいい

>>37
英国優先でいいね
日本史も基礎的なことはやっておくといい

>>38
東大も京大も一橋も東工も早慶も就職だろうが受験指導だろうが本人次第
学歴はあまり関係がない
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 17:06:08.69ID:5kyFeO20
>>39
書き忘れ
夏に大岩英文法基礎を一回読みました。
フォレストは持ってます。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 19:23:03.78ID:PfvX6YGt
リスニング1.5倍速とかで速単聞いたりすると読むの早くなると思う?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 19:33:57.00ID:xp504nPc
>>39
英文法はベスト400やってるんだけど終わったら何にうつればいいとおもいますか
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 20:02:17.66ID:QJq4cVz7
センタープレの換算得点ってどうなの?
換算得点でB判定なんだけれども、当日換算得点と同じくらい
取れる気がしない
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/22(金) 20:49:53.38ID:5kyFeO20
>>41
34です。
0046受験の神様 ◆i0YuTpMjIU
垢版 |
2017/12/23(土) 00:29:25.21ID:jAVaC2z0
>>40
今井の英文法教室いいですよ
ぜひ一度読んでみてください

>>42
もともと速いのを聞いたほうがいいと思う

>>43
志望校はどこですか?

>>44
秋以降は換算得点も割と当てになりますよ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/23(土) 01:47:36.95ID:C26wuw8D
センター76%でmarch乱れ打ち成功すると思う?
英語 170
国語現古 96
日本史 78って感じで
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/23(土) 01:52:13.47ID:VfjeZjpK
高2京大志望です。
進研模試の偏差値ですら60くらいです、駿台模試なんかは偏差値50のりません。
英語は鉄壁、山口英文法実況中継、センター黄色本(竹岡)はやってます。英文解釈に対してはビジュアル英文解釈持ってるのでそれも今からしようと思います。
数学は駿台の教材、黄チャートをしています
国語はステップアップノートとゴロゴだけです。
物理化学も大した教材はありません。

後一年、現役合格のためには死ぬほど努力しないといけないのはわかってます。
教材についての意見と何かアドバイスを頂きたいです。
0049受験の神様 ◆i0YuTpMjIU
垢版 |
2017/12/23(土) 11:39:08.70ID:jAVaC2z0
>>47
センタープレなどの模試の得点ですか?
センター本番の得点ですか?
国語、地歴がやや弱いと思います
ただ、乱れ打てばおそらくどこかには引っかかると思います

>>48
良い教材を使っていると思います
まだまだ基礎学力にぬけがあると思いますので今ある教材をしっかりモノにしてください
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/24(日) 03:01:03.79ID:UubGd8PD
>>49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況