X



20代フリーターが2019年に早稲田合格を目指すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 21:14:29.00ID:phNihA40
本当は2018年に受験したかったが
思い立ったのが先日だったので
万全を期すために再来年受験の受験を計画
0103102
垢版 |
2017/12/23(土) 01:46:50.34ID:MLv9RrAp
オレも、早稲田の人文系に行きつくまでには、就職につながること
を意識して、薬学部とか、早稲田の人間科学部から公認心理師の
の資格取るかとか考えたわ。

ただ、そういう医療系の仕事は、自分には向かないなぁと思って、
ネットを利用した仕事や、文章を書く仕事がいいと思ったな。
自分は好きなことでないと続かない人間な気がする。

それで、人文系を自由に学びたいなと思って、学際系の文化構想
学部か、教育学部の複合文化学科を見つけて、やっぱ早稲田が
いいなと思ったわ。

ただ、文化構想学部は結局、論系に分かれていて、中途半端な
感じの分野をどこか選ばないといけない感じだし、広く浅くという
のも物足りないなと思い始めて、日本の文化を深く理解したいと
思って、今は文学部に行って、東洋哲学コースにしようかなと
思ってる。2年になってからコースを選ぶから、すぐに決めなくても
いいしね。

ということで、1さんがどこまで本気なのか分からないが、自分と
方向性が似ているので、1さんがこのスレを続けるなら、自分も
このスレは読ませてもらってたまに書こうかなとも思う。
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/23(土) 05:05:07.46ID:88jjwuDB
早稲田大学目指してるから>>1が続けるなら参加するけどまだいるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況