X



横浜国大神戸大のマップ見ると旧帝並みの難易度を誇っても駅弁であることを実感する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 19:27:53.09ID:+pkJIEWF
採用実績社数が多い「就職に強い大学」200校
http://toyokeizai.net/articles/-/119652?page=3

1早稲田
2明治
3同志社
4立命
5法政
6日本
7中央
8慶應
9立教
10関西
11関西学院
12青山
13大阪大
14東京理科
15上智
16京都
17九州
18東北
19神戸
20東大
21近畿
22横国
22北海道
24名古屋
25筑波
26千葉
27東工
28東洋
29芝浦
30東海
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 19:31:47.77ID:pdVyJNSf
>>6
実際はその通りなんだけど今年の受サロは北大を最下位だと言い張る奴が目立つ

別のスレでは北大農学部ですら東北以下だとのたまっていて草生えたわ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 20:02:57.97ID:U7xa0Bvb
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 20:35:01.95ID:0gVDaKbF
>>17
自己申告転職サイトをソースにする奴が何いってんの?w
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 20:37:03.30ID:+pkJIEWF
>>21
また喧嘩を売ってくる三流大学の老害が泣き喚いてるわww
>>18転職サイト?ww 大丈夫か?w
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 22:45:32.26ID:S+F/6hD+
>>22
ガチ雑魚がなんだって?ww

市民工 (前期) 78 (%) 57.5
電気電子工 (前期) 76 (%) 57.5
機械工 (前期) 79 (%) 57.5
応用化学 (前期) 78 (%) 57.5
情報知能工 (前期) 76 (%) 55.0
海事 (前期) 72(%)55.0 wwwwww
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 22:51:12.47ID:WhuPlyrS
>>25
はいまたうそ笑
論破された三流大学負け犬陰キャ爺ww

故に中期は後期以上に偏差値が盛られる
でもこれ↓

建築 (後期) 85(%) 62.5
市民工 (後期) 83 (%) 62.5
電気電子工 (後期) 83 (%) 62.5
機械工 (後期) 85 (%) 65
応用化学 (後期) 83 (%) 62.5
情報知能工 (後期) 85 (%)62.5

譜第工 中期 80% 60 ←←←
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/kk08.pdf

上位層結局神戸工学

138名無しなのに合格2017/12/18(月) 20:53:52.23ID:/fBa8sQC>>139>>142
府立工の偏差値て中期なのに、河合60しかないのか。
神戸前期建築に並ばれてるじゃん。前期なのに。
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/kk08.pdf
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 22:59:41.28ID:S+F/6hD+
>>26
マイノリティを勝手に採用www
もう俺の負けでいいよwwww
平日から大爆笑させてくれてありがとう(^_^)!
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/19(火) 23:05:01.51ID:WhuPlyrS
>>27
中期でも前期に並ばれた並ばれ、有利な後期でも敗北
入学する人間自体マイノリティでさらに入学者の偏差値が爆下がりする三流雑魚が負け犬の遠吠え笑

また自演してくるのか?笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況