X



親がムカつくから浪人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/16(土) 20:05:19.04ID:AiCC52ZL
受サロのレベル高い皆さんにいうのも恥ずかしいですが、日本大学第一志望でこれまで頑張ってきました。
5月に偏差値30からだったので全統第3回でやっとA判が出てとても嬉しかったのですが。
昨日両親が
父)◯◯大学決まったのか?
母)なんか日本大学にA判定だったから受かるかもとか言ってたよ
父)名前書けば誰でも受かるんだろ笑
0112名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 00:50:45.02ID:nPu6haIs
こいつ前に偏差値40から一浪してマーチ行く云々の釣りしてたやつやん
0113名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 00:55:08.52ID:pXkTqCql
>>111
いやいや、部活やってた時も塾に入ってないものの勉強はしてたよ
天才ではない、努力しかしてない
大学入ってから始めてそういういわゆる天才を見たな
AOで政経入った友人がいるけど、彼は思考回路から普通の人とは違うなって話ししてて感じた

そういう天才には努力しなきゃ追いつけないし、努力しても追い越すことは難しい、天才なんてごく一部だけどほんとに生まれ持った才能ってある

ただ、大半は努力家だったりただ要領がいいだけ
早稲田は50,000人いるだけあってほんとにいろんな人がいるから入ってよかった

マナビスっていう映像系の塾だよ、映像授業はほぼ取らないっていうコースなら自習室使える
0114名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 00:56:38.43ID:2+hcle1A
>>112
誰だよw
そういうスレ多いしね
0115名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 01:05:03.42ID:2+hcle1A
>>113
あーなるほど
部活もやり遂げるあたりすごいですよね
マナビスは近くにあるけど、あんまり聞かないし東進みたいに授業取らされまくるのかと思って敬遠してたけど早稲田行けるんだ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 01:13:39.22ID:tk+Qol6V
そもそも何で偏差値38の高校に入ったのか?がんばって日大まで持っていったのはえらいと思うけど、早稲田行ける人間ならいくらサボってても偏差値50ぐらいの高校に行けたはず。
無理とは言わないけど、予備校行って相当頑張って二浪覚悟ならがんばれ。
0117名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 01:17:28.84ID:BFeuofKv
>>106
俺は逆に高望みされて死んだパターンだわ
自分が大した学歴でもないのに子供に高学歴求めるなよと
0118名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 01:21:19.40ID:2+hcle1A
>>116
中学生の時ぐれてて内申点と出席日数酷くてまともな高校行けなかったんですよねw
ありがとうございます
0119名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 01:23:29.85ID:2+hcle1A
>>117
それもきついですね
学歴とか能力じゃなくありのまま受け入れてほしいですよねー
0120名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 14:03:30.90ID:osHyo/+y
別に日大でいいんじゃないのとは思う
馬鹿なところでは決してないわけだし
0121名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 18:37:54.84ID:bP+I4I4v
>>116
そっかぁ、ごめん。んじゃ地頭はいいんだろうね。
でも偏差値65の壁があるから一時の意地で浪人は勧めない。よく考えて。
現役下位マーチ蹴り早稲田志望で浪人中の者よりww
0123名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 21:39:33.92
ただ親のせいにしてるだけ定期
0124名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 22:05:04.79ID:2+hcle1A
>>120
元々第一志望ですしね
ただ、もう少し上を目指したい気持ちもあります
0125名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 22:07:01.98ID:2+hcle1A
>>122
足し算から始めても東大受かるんすかね
0126名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 22:08:31.02ID:2+hcle1A
>>121
よかったらもうちょい成績上がってた気がするw
ありがとうございます
まだ時間はあるし後悔しないようによく考えます。
0127名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 22:13:33.94ID:2+hcle1A
>>123
親のせいとは違う気が
0128名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/17(日) 23:03:52.45ID:sXqYhXN+
大人しくニッコマ逝けよ
お前みたいな低能は下手に夢を抱くな
分不相応な野望は身を滅ぼすだけ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 00:05:03.28ID:d8ynIw8t
>>128
やらない後悔よりやる後悔ってねー
0130名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 01:24:04.51ID:ZCHE1QA0
学習院なら今の成績でも受かるんじゃね?
日大より学習院のがイメージいいでしょ
0132名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 08:39:04.88ID:d8ynIw8t
>>130
学習院は親も知ってるみたいです
皇族が通うすごい名門みたいに思ってるっぽい
てかG MARCHとかいってあんまり学習院はニッコマと変わらんのね
0133名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 08:40:13.85ID:d8ynIw8t
>>131
馬鹿っすよ
そんなわかりきったこと書かれても
0134名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 08:49:35.21ID:YynHiAjY
>>132
とりあえず受けてみろ
私立のいいところは乱れ打ち出来るところだ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 09:37:52.18ID:GDP5IHVS
ほんとに勉強続けられるなら浪人もありだね
確かに日大て馬鹿にされやすいもんなぁ
ただ浪人て結構つらいよ
同級生のTwitterとか見るとほんとに楽しそうで自分がみじめになるよ
それでも耐えられるなら勉強して親のこと見返してやれ
0136八日市屋智史
垢版 |
2017/12/18(月) 13:12:12.01ID:Iw3L+11J
そんなくだらない理由で浪人すんなよ笑

だれも得しないぞ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 14:36:51.65ID:m4Bkdlkr
悪い事は言わないから文系なら日大受かったら浪人するのはやめとけ
馬鹿な高卒親は浪人して良いところ受かったとしても浪人なら受かって当然だとかわけのわからん事言って馬鹿にするだろうよ
受からなかった時は更に悲惨だ
浪人して成功するのは一握りだということを覚えとけ
0138名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 14:41:14.02ID:ADBvn+CG
親高卒だったら浪人しても知れてるんじゃないか
なんか言われたらお前らに似たんだからなって言っとけ
0139名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 15:26:39.31ID:QGM0vJlU
早稲田中退の予備校友いるから国立にしとき。
0140名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 17:18:48.61ID:HJitnoGc
わいも一橋受けるって言ったら「そんな名前聞いたこともない私立には金出さん」って言われたぞ
0141名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 18:20:41.70ID:NOLkpqQ2
早稲田ナメ過ぎ
現役ニッコマなら合格まで最低でも3年は必要だわ
0142
垢版 |
2017/12/18(月) 19:34:40.39ID:gnZqcIyG
こいつ間違いなく三浪ワタク
0143名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/18(月) 23:22:54.11ID:W5JEmEeu
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況