ちょっと前のになるけど、科研費の本数からみると、機械と化学工では岡山もベスト20位内に入っているね。

U−3.工学分野
@東北、A東京、B京都、C大阪、D東京工業、E九州、F名古屋、G北海道、H神戸、I広島、J早稲田、K名古屋工業、L横浜国立、M大阪府立、N慶應義塾、O豊橋技術科学、P筑波、Q長岡技術科学、R首都東京、S東京理科

 U−3−1)機械工学
@東北、A東京、B大阪、C東京工業、D九州、E名古屋、F京都、G慶應義塾、H北海道、I名古屋工業、J東京農工、K横浜国立、L九州工業、M神戸、N岡山、O同志社、P東京理科、Q静岡、R豊橋技術科学、S早稲田

 U−3−2)電気電子工学
@東北、A東京、B東京工業、C大阪、D京都、E九州、F北海道、G名古屋、H早稲田、I豊橋技術科学、J慶應義塾、K電気通信、L静岡、M東京農工、N大阪府立、O広島、P千葉、Q名古屋工業、R九州工業、S金沢

 U−3−3)土木工学
@京都、A東京、B東北、C北海道、D東京工業、E九州、F名古屋、G広島、H埼玉、I神戸、J岐阜、K名古屋工業、L日本、M山口、N長岡技術科学、O大阪、P熊本、Q愛媛、R筑波、S徳島

 U−3−4)建築学
@東京、A京都、B東京工業、C九州、D早稲田、E東北、F千葉、G北海道、H神戸、I大阪、J名古屋、K筑波、L大阪市立、M日本、N東京理科、O首都東京、P立命館、Q京都工芸繊維、R熊本、S広島

 U−3−5)材料工学
@東北、A大阪、B京都、C東京、D東京工業、E九州、F名古屋、G北海道、H大阪府立、I長岡技術科学、J名古屋工業、K東京理科、L豊橋技術科学、M熊本、N兵庫県立、O信州、P横浜国立、Q静岡、R秋田、S早稲田

 U−3−6)プロセス・化学工学
@大阪、A東京、B京都、C九州、D東京工業、E東北、F広島、G名古屋、H東京農工、I北海道、J神戸、K岡山、L大阪府立、M徳島、N金沢、O兵庫県立、P崇城、Q北九州市立、R早稲田、S北陸先端科学技術(院)

 U−3−7)総合工学
@東京、A九州、B東北、C京都、D大阪、E名古屋、F北海道、G東京工業、H大阪府立、I神戸、J東京海洋、K広島、L筑波、M横浜国立、N九州工業、O東海、P首都東京、Q早稲田、R福井、S秋田

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html