X



早慶理工ってそんなに難しいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 20:10:09.12ID:qzh5pQa8
前にスレ立てたらすごい難しいって言われたんだけど国立で言うとどれぐらい?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 20:24:56.57ID:bZHUkbX9
名大と阪大の間くらいかな?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 20:25:43.22ID:bZHUkbX9
尚、結局入学するやつのレベルは高くない模様
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 20:27:56.38ID:jwjIDy6M
阪大受ける人が併願で受かるかなぁってレベル
普通に難しいよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 20:34:44.85ID:YnedWkgN
※学部別女子割合と学費

22.6% 722万500円 先進理工
21.4% 702万4000円 創造理工
15.7% 698万4000円 基幹理工

31.4% 668万7000円 スポーツ科学
43.4% 657万3000円 人間科学

58.9% 641万2000円 国際教養学部

55.0% 505万4000円 文学部
57.4% 491万9000円 文化構想学部
31.7% 487万9900円 政治経済学部
37.9% 485万7620円 教育学部
30.9% 475万7200円 商学部
28.1% 474万5388円 社会科学部
33.5% 470万7800円 法学部
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 20:35:02.62ID:3dDwmzdV
阪大合格者の併願成功率が50~60%だから阪大よりは難しいんじゃないか?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 20:36:43.88ID:oj/Qtm3f
東工大受かってる奴らは絶対に受かってるイメージ
合格しましたみたいな報告でほぼセットになってる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 20:42:20.11ID:mv+OYxJt
東大・東工落ち以外に、国立医学部落ちがみんな早慶理工に流れるから、けっこう難しい。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 20:45:27.52ID:3dDwmzdV
>>9
そんなことはないよ
東工大合格者の慶応併願成功率は約65%
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 20:47:23.61ID:s2kFCFZ0
理2合格の友人は慶應落ちてた
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 20:48:21.16ID:p3qJLWbp
早稲田先進理工落ち東大合格ならここにいるぞ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 20:50:19.65ID:6dHfw/qf
名大との併願成功率ってどんくらい?
20〜30%くらい?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 20:52:35.02ID:NseypLTK
文系と違ってくそ難しい
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 20:54:41.23ID:3dDwmzdV
各大学合格者の早慶併願成功率
東大→96.35%
京大→90.36%
九大→56.68%
阪大→51.68%
名大→47.83%
北大→43.93%
東北→43.38%
2006年とかなり昔のデータだけど
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 21:01:04.69ID:6dHfw/qf
>>16
なんで阪大より九大のほうが併願率高いんや
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 21:03:08.65ID:VenNHsbd
慶應理工ワイ、少し高みの見物
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 21:03:41.82ID:RdwB7Kr8
早慶って入るの難しいとか高学歴って言われるわりに学会とか行くと国公立の人ばっかでめったに見ないから研究がんばりたくて進学するなら早慶はおすすめしない
ちな化学系大学院生
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 21:05:33.95ID:RdwB7Kr8
キャンパスライフ楽しんで就職するなら良いところだと思うけど
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 21:20:14.33ID:rp0Ub1M1
>>8
アホか?
皆国立対策に時間割くんやぞ
片手間で半分も受かるとか情けないやろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 21:21:05.29ID:rp0Ub1M1
私立理系はあらゆる意味でアホ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 21:21:59.09ID:3fbz4oLp
私立理系は学費がおかしい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 21:23:46.36ID:Y9QFjkPR
早稲田理工応化も慶応理工3も落ちたけど地方医には受かった
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 21:42:18.41ID:nkWq2TlT
>>16
それ本当か?
わいトンペー工志望だけど併願成功率43%は無い希ガス
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 21:54:11.15ID:TUZZxeD7
中堅私立医くらいの難易度で、問題が難しく地底理系合格者でも片手間では厳しい
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 22:00:44.04ID:UJELfCQ4
阪大理系と同じくらいだと思ってる
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 22:03:00.25ID:NbqGWZ40
早慶理工に入学するのは
浪人しても国立大に行けなかった負け組
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 22:05:03.98ID:NbqGWZ40
代ゼミはオワコン底辺塾だから併願成功率は低い
駿台、河合のデータがほしい
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 22:05:36.09ID:f8W8V/4O
横国>千葉>早慶理工>東工>首都
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 22:23:25.06ID:0WauczK1
全く持ち上げてるわけでも何でもないぞ
と前置きして

東大志望が併願で出しても偶に落ちるレベルって感じや
東進の東大特進の合格体験記とかみてもちょこちょこ落ちてる
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 22:42:59.22ID:Gf5sL9dT
1 : エリート街道さん[] 投稿日:2014/12/16(火) 13:12:30.24 ID:AP+470kG [1/2回]
早稲田理工落ち東大合格  2人<174人 東大落ち早稲田理工合格
早稲田理工落ち東北合格 84人>  1人 東北落ち早稲田理工合格

2014年度 早稲田大学併願対決データ (第2回 早大入試プレ DATABOOK)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1152.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1153.jpg

                 併願  早大○  早大○ 早大×  早大×
                 総数  国立○  国立× 国立○  国立×  
早稲田先進vs東大理一  221  102    63    2     54
早稲田基幹vs東大理一  168   64    68    0     36
早稲田創造vs東大理一   89   28    43    0     18 
-------------------------------------------------------------
早稲田理工vs東大理一  478  194   174    2    108


                 併願  早大○  早大○ 早大×  早大×
                 総数  国立○  国立× 国立○  国立× 
早稲田先進vs東北工    46    3     0    26    17
早稲田基幹vs東北工    95    9     0    36    50
早稲田創造vs東北工    66   15     1    22    28
-----------------------------------------------------------
早稲田理工vs東北工   207   27     1    84    95
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 22:43:49.23ID:Gf5sL9dT
: エリート街道さん[] 投稿日:2014/12/16(火) 13:12:55.99 ID:AP+470kG [2/2回]
早稲田理工落ち慶應合格 88人<236人 慶應落ち早稲田理工合格

                 併願  早大○  早大○ 早大×  早大×
                 総数  慶應○  慶應× 慶應○  慶應× 
早稲田先進vs慶應理工  699  204    80   44    371
早稲田基幹vs慶應理工  597  156    69   36    336
早稲田創造vs慶應理工  486   88    87    8    303
------------------------------------------------------------
早稲田理工vs慶應理工 1782  448   236   88   1010
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 22:44:42.55ID:BtCbTcq7
東工大落ちの慶應理工
現役の都立トップ校出身
慶應理工の対策は試験前々日と前日にざっと過去問やっただけだけど受かった
東工大は落ちたけどまーまー惜しかった感じ
自分が落ちたことで東工は慶應より一段上に見ている
浪人は向いてないと思ったのであっさり慶應進学を決めた
千葉や横国のことは正直よくわからない
家から遠いしね
慶應にもまったくといって良いほど思い入れはなかったけど今は充実した毎日で楽しい
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 22:53:54.31ID:3oIPgQwS
>>16これ怪しくね?理系限定?
2016で東大合格者が政経66%商80%くらいだった気がするんだが?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 22:58:39.21ID:oNHdp7it
僕名大だけどカスリもしなかったよ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 22:59:28.93ID:weRzy7tM
奇問悪問を出題し特別な対策をしないと受からないような入試形態をとっているのが慶應義塾
故に東大や京大合格者の併願成功率が低い
東大より難しい問題を〜とか訳のわかんないこと言って最低点クッソ低いあんな大学に行く価値はない
目指すだけアホらしいので慶應志望の受験生は考え直した方がいい
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 23:02:21.35ID:3dDwmzdV
>>35
これは理系限定
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 23:04:07.34ID:3dDwmzdV
>>32
早稲田理工落ち東北合格 84人>  1人 東北落ち早稲田理工合格
完全に東北が上じゃん
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 23:04:31.35ID:3dDwmzdV
>>39
間違えた
東北が下じゃん
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 23:24:48.14ID:G96xHirQ
河合塾偏差値

◆学部平均
65.0 東工大(全学類65.0)
64.7 早稲田理工(先進64.6、基幹65.0、創造64.5)
64.5 慶應理工(学門2以外65.0、学門262.5)
===============================
60.0 阪大理・工・基礎工
58.7 東北大理・工、名古屋理・工
57.5 北大総合理系
56.2 九大理・工
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 23:25:13.11ID:NISPmzVI
>>37
どっちかっていうと早稲田の方が問題の癖強いだろ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 23:32:38.52ID:NbqGWZ40
国立はa,b判定

私立はc,d判定がボリューム層
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 23:44:30.63ID:SreSdrMQ
>>37
こいつエアプ丸出しだな
早稲田の方が合格最低点の得点率は低いぞ
ていうか慶應の最低点がクッソ低いと思うなら東工大もクッソ低いことになるけど
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 23:52:37.68ID:XLCqcX09
よっ慶應w
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/14(木) 23:58:42.96ID:SreSdrMQ
よっ理科大コンプw
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 00:00:19.02ID:vcgnQXRA
唐突の理科大コンプ認定で草
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 00:12:02.95ID:BRgfnm62
合否を特に左右する科目

東工大は数学
慶應は理科
早稲田は英語
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 00:35:56.54ID:A/gR/K+o
併願成功率の比較は地底と早慶の場合は参考にならない
併願者の多くは関東在住で東大東工大は無理な学生ばかりだからな
結果的に併願者は地底ギリギリ合格を狙う層が多く、標準的な地底合格者よりは実力が平均して低いことが予想される
また地底はAB判定の人ほど国立一本が多いからな
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 01:12:01.48ID:6RmhF5oA
1 :エリート街道さん:2015/05/17(日) 00:34:35.95 ID:nvbVuwvG.net
併願対決データが出ると併願成功率やA落ちB合格の数とB落ちA合格の人数を比べてどっちが難しいという議論になりがちだが、
前提としてその大学を併願しているのはどの層なのかを考える必要がある。

たとえば最近有名なのは2014年度の慶應の併願状況

慶應理工 併願対決データ 2014http://usamimi.info/~linux/d/up/up1178.jpg

               併願  両方○ 慶○国× 慶×国○  両方×
慶應理工vs東大理T 458  180   145    11     122
慶應理工vs東北大工  80    7     0    40      33 
  
各大学2014年の全受験生の合格率は

東大理T 1128/2767=40.8%
東北大工  639/1546=41.3%
慶應理工 2562/8859=28.9%

<東大理T−慶應理工 併願者>  
東大合格率:191/458=41.7%≒40.8% 東大受験生の中の平均層
慶應合格率:325/458=71.0%>28.9% 慶應受験生の中のかなり上位層

<東北工−慶應理工 併願者>
東北合格率:47/80=58.8%>41.3% 東北受験生の中でも上位層
慶應合格率: 7/80= 8.8%<28.9% 慶應受験生の中でも下位層

東大と慶應を併願した受験生の東大合格率は東大全受験生の合格率と変わらない。
つまり慶應理工併願者は平均的な東大受験生といえる。

一方で東北大と慶應理工併願者を比べると慶應を併願した東北大受験生の東北大合格率は東北大全受験生よりも高い。
これは慶應理工を併願している東北大受験生は東北大受験生の中でも上位に位置することを意味する。
そしてその受験生の慶應理工合格率は慶應全体の合格率よりもはるかに低い。
これは東北大の平均レベル以上の受験生でも、慶應受験生の中ではかなり下位に位置していることを意味する。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 01:25:44.41ID:GWyY7cZy
2016年の京大工学部のだけど、私大併願先と合否結果
https://i.imgur.com/kRoUSLS.png
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 01:29:57.72ID:3Eg/JVIB
そもそも京大受ける時点で同志社や理科大はセンター利用で取れるだろうに
落ちてる奴はまともに問題解いてなかったとしか思えない
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 01:35:01.55ID:e3lzkUAW
>>54
地底ギリギリ(C判定ぐらい)の連中って早慶理工の判定はE〜Dだろ
地底に受かるかどうかも際どい連中がそれよりも判定が低い早慶理工をそんなに受けたがるかね
せめてMARCHの地方入試でも受けといた方が遥かにいいだろ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 01:37:22.47ID:eOaQBrJ6
補欠めっちゃとるから、実際に入学する人って下のレベルになると思う。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 02:21:45.41ID:5/wIZz/y
>>59
早慶理工殆ど補欠取んないぞ
エアプ乙
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 02:40:02.89ID:ga2Xo7YK
>>60
嘘つくなワタク
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 02:47:25.56ID:gyQFoWuq
駅弁医のわいが過去問1年で受かるレベルかな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 02:49:03.43ID:yOyM4b2G
このランキングに入ってない大学の理系はレベルがクソ低いんで行かなくていいよ

理系最難関 国家試験「弁理士」
平成29年度合格者数トップ20
※一部司法試験経由で弁理士登録有り

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 31 □12 岐阜大学 05
□02 京都大学 16 □12 神戸大学 05
□02 大阪大学 16 ■15 立命館大 04
□04 東京工大 14 □15 広島大学 04
■05 東京理科 12 □15 九州大学 04
■05 慶応大学 12 □18 東京農工 03
□07 東北大学 11 ■18 明治大学 03
■07 早稲田大 11 ■18 立教大学 03
■09 中央大学 07 ■18 日本大学 03
□09 名古屋大 07 □18 金沢大学 03
□11 筑波大学 06 ■18 関西大学 03  
□12 静岡大学 05 □18 岡山大学 03
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/15(金) 02:56:21.88ID:9YSWfsA4
2014年の慶應理工が酷すぎる
定員650人で補欠入学者419人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況