>>28
こういうヨタを真に受けてはダメ。
入学後に苦労する。大学の授業では英語が重視される。
しかも英語は卒業後もついて回る。

駒場では第二外国語に何を選ぶかでクラス編成がされる(第一外国語は英語、全員)。
さらに未修と既修でクラスが分けられる。
こういう人は入学すると仏語既修クラスに入れられると思われ
(該当者が少数なので科類に関係なくクラス編成されると聞いた)。
仏語未修ならアベセから教えるが既修なら発音文法はやらず原文読まされるだろ。
ま、こちらは何とかなるとしても英語散々では辛いことになるだろな。

今の時代、英語はできて当たり前。英語散々では泣くことになる。
入試だけでなく入学後どうなるかにも目を向けよう。