明治より社会実績劣る阪大


明治   21勝  9敗 8引き分け (行政3勝、立法2勝、司法3勝、財界4勝、官僚1勝、地方2勝、研究0勝、文壇1勝、芸術2勝、報道2勝)
地方帝大  9勝 21敗 8引き分け (行政0勝、立法1勝、司法0勝、財界3勝、官僚2勝、地方1勝、研究1勝、文壇1勝、芸術0勝、報道0勝)


A1 明治2勝 地方帝大1勝  行政(総理副総理大臣累計)立法(議会議長副議長累計)研究(ノーベル賞)
A2 明治1勝         行政(大臣累計)
A3 明治3勝 地方帝大1勝  行政(政務次官副大臣累計)官僚(事務次官累計)司法(最高裁大審院判事)司法(最高検察庁検事)
- A 明治6勝 地方帝大2勝 -

B1 明治1勝 地方帝大1勝  財界(経団連会長副会長累計)司法(日弁連会長副会長)
B2 明治1勝 地方帝大1勝  立法(国会議員数累計)立法(現衆議院議員数)
B3 地方帝大2勝 明治1勝  地方(知事副知事累計)財界(上場企業創業者累計)財界(100位現次期会長社長)
- B 地方帝大4勝 明治3勝  -

C1 地方帝大2勝       官僚(省庁幹部)文壇(芥川賞直木賞)研究(東大京大教授)
C2 明治1勝         財界(上場企業社長数2011)財界(上場企業社長率2012)官僚(国家一種本省採用率)
C3 明治3勝         地方(地方県議会議長)芸術(アカデミー賞)地方(地方自治体幹部2012)
- C 明治4勝 地方帝大2勝 -

D1 明治1勝 地方帝大1勝  財界(上場企業役員数2010)財界(上場企業役員率2012)司法(64期検事任官者)
D2 明治2勝 地方帝大1勝  芸術(映画監督)報道(アナウンサー)司法(新司法合格者数累計)司法(新司法合格率)弁理(H25年度弁理士合格率)
D3 明治5勝         文壇(作家、詩人、漫画家)会計(会計士累計93〜04年)官僚(国家二種本省採用率)財界(有力400社就職率)財界(サラリーマン年収)報道(脚本家、放送業界)
- D 明治8勝 地方帝大2勝 -