X



中央大学だが、推薦や内進のガイジ多すぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 05:22:07.39ID:vr6xSgiV
マーチで最も推薦・内進比率が高いらしい
たぶん半数は一般受験してないと思う
こいつらが本当バカで嫌になってるから行く価値なかったわ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 05:40:34.64ID:uycR4ba6
関学もやぞ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 05:44:53.16ID:L7i2qpRw
他人がどんな入試方式で入ろうがお前の人生とは関係なし
それ言ったら就職なんて不公平だらけだぞ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 07:51:43.43ID:tbxt+OLN
中央の附属って各県トップ校レベルの学力がないと入れないから意外とバカにできないよ
難関ローとか公認会計士に受かる層だと下手な一般受験組より優秀
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 07:57:27.76ID:5kZ6N9IG
>>1学生証よろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 08:04:52.21ID:p5HO2j1Q
附属内進はお前より三年早くバカになっただけやで

お前も四年後には立派なバカになって卒業するから心配するな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 08:12:46.99ID:oOhhNns0
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 08:12:48.53ID:rM8h3B4L
早稲田の方が酷いわ
頑張って文化構想とか行った人ほんと可哀想
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 08:45:25.34ID:QF90TZi9
商学部で会計士目指してるから周りあんま気にしてないけどイッチは何学部なん?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 08:48:02.10ID:38Z09Fwa
慶應法みたいなガイジパレードよりマシだろ 
7割無試験の恐怖に打ちひしがれろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 08:48:36.18ID:+mma3FEN
上智はどうなるんじゃ
偏差値50未満の推薦が半分だぞ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 08:55:48.40ID:QMkzZ20P
推薦は正直優秀じゃないけど、内部(高入組のみ)は一見馬鹿でもやればできる子なんだよ。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 09:36:28.72ID:9h+ge9Br
法学部にもスポーツ推薦がかなりいるのは案外知られていない事実
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 09:44:49.90ID:5d7j1CmW
公立中学の定期テストで学内平均点くらいしか取れてなかったアホが中央推薦で入ってたし、そういうことなんやろな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 10:05:16.95ID:d7nLwYim
推薦内心で埋め尽くして法以外MarcH最下位
その法も推薦だらけで質も低い
終わってんな、中東駒専になるのもそう遠くないわ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 10:05:50.07ID:aDxteyyF
マーチ附属ってマーチに入るような高校よりは全然頭いいぞ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 10:10:38.54ID:9HXUM4qC
法なら推薦バカにする気持ちわかるけど非法の奴らって推薦組と大して変わんないだろw
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 10:13:07.35ID:qqxwSO6m
有名国公立・私立 一般入試率ランキング

      一般率 入学者総数 一般入試 附属入試含む
東京大学  100.%  3,060  3,060
京都大学  100.%  2,846  2,846
大阪大学  98.3%  3,255  3,199
北海道大  97.5%  2,485  2,422
東京外語  95.2%   784   746
九州大学  92.8%  2,555  2,370
一橋大学  92.8%  1,029   955
千葉大学  90.4%  2,409  2,178
――――――――――――――――――――――
横浜国立  89.7%  1,658  1,487
東京工業  84.9%  1,109   942
首都大学  84.3%  1,649  1,390
東北大学  81.7%  2,396  1,958
名古屋大  81.9%  2,103  1,723
東京理科  80.4%  4,080  3,282  80.4%  (私)
――――――――――――――――――――――
御茶ノ水  79.6%   452   360
明治大学  74.3%  7,814  5,809  84.1%  (私)
筑波大学  70.9%  2,079  1,473
――――――――――――――――――――――
青山学院  67.7%  4,366  2,957  75.7%  (私)
立命館大  63.9%  7,562  4,837  79.7%  (私)
法政大学  63.9%  6,444  4,117  76.8%  (私)
立教大学  63.8%  4,504  2,875  77.3%  (私)
早稲田大  62.3%  9,476  5,904  77.8%  (私)
学習院大  60.9%  2,020  1,231  63.6%  (私)
――――――――――――――――――――――
慶應義塾  58.7%  6,602  3,874  81.0%  (私)
関西大学  58.1%  6,921  4,024  67.1%  (私)
中央大学  57.6%  6,081  3,503  71.3%  (私)
上智大学  57.3%  2,846  1,632  57.4%  (私)
同志社大  57.1%  6,347  3,621  73.9%  (私)
――――――――――――――――――――――
関西学院  49.0%  5,631  2,762  62.2%  (私)
――――――――――――――――――――――   

読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳 
2014.【国立大学受験】意外に多い国公立大学のAO入試・推薦入試枠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況