X



全統記述偏差値65僕の進学先wwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/27(月) 21:56:31.52ID:kZJysv5l
静岡大学工学部
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 19:44:31.34ID:nDPYlFCx
みんなの大学情報にセンター91%とりながら、京大と早稲田理工落ちて、後期で北大に進学した人の合格体験記が載ってる。入試ってやっぱ怖いわ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 20:20:20.31ID:j9F5js07
>>63
模試ってホントあてにならんよな
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 20:26:40.27ID:XsMbbwPx
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 21:43:33.08ID:ZDr+D11F
こういうコンプ持つやつって有名私大行ったほうがええやろ
一般レベルではちやほやされるからコンプ無くなるぞ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 22:18:35.68ID:t+B5sCG4
センター740で中央法は国立落ちたならそりゃそうだろうなって感じだわ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 23:14:14.37ID:0tGdxI8+
>>36
総人の配点面白いよな
文系でも二次の数学の配点が全体の1/4になってるからかなりギャンブルという
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 07:47:42.13ID:6UAe9Pxq
>>60
センター悪くて国立薬落ちて、理科大薬も落ち、滑り止めしか受からんかった。
早大理工はなんとなく受けたらたまたま受かった。
進学先間違えたわ。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 07:52:14.43ID:LKLIX7Ek
いろんな人がいるんだなあ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 08:27:31.95ID:tiU12hIY
今日、第3回の全統記述の結果がわかるわけだが、俺は現役で回を追う毎に偏差値あがっていくが、これは普通の傾向か?
第1回64、第2回68、第3回69
阪大 人科志望。
オープン、実戦は6割くらい。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 08:29:31.08ID:tiU12hIY
センター対策まだしてないからヤバイ〜
今で7.3割くらい。
理、社をやってるから、そろそろ点数は上がっていくはずだが。
不安で仕方ない。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 08:35:33.58ID:5kZ6N9IG
>>10
俺も中央法だが、言うほど珍しくなくね?
センター9割とって東大落ちのやつも友達にいるし
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 12:46:44.38ID:9HXUM4qC
>>74中央法ならなマーチっていうとええ…ってなるけど
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 12:58:36.59ID:6UAe9Pxq
同じクラスの友人は千葉大医落ちて理科大の数学いったよ。センター9割だったのに。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 13:29:50.01ID:QdnNUEXs
>>76
コンプやばそう
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 15:16:38.03ID:NBnGHrZt
>>76
マ?
センター9割なら千葉医落ちは覚悟して受けただろうけど
普通浪人しない?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 17:48:02.24ID:fbu/WIuT
千葉医志望でセンター9割なら後期国医も狙える。
理科大はネタだろ。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 23:20:06.33ID:UKO80933
>>76
>>77
いやほんとなんだって
一浪なんだけどな、後期は山形医に出願してたけど受けないで理科大にいったんだ。
彼女がいたのが原因かもしんないけど。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 17:28:19.21ID:KdUoP3if
うんこ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 08:21:37.74ID:aFtQNXNi
地方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています