(小学生からSAPIXや日能研に所属していて、その結果難関の中高一貫校に合格し、そこから先取り勉強を続けながら鉄緑会にも通っていた自分が精力的に勉強し始めたのは)秋からです


ってことやん
水上みたいな次元の違う天才は置いといて、私立から受かってるやつなんて大抵このパターンやろ

公立で高1からコツコツ勉強して受かるやつの方が、自己管理能力、持続力、綿密な計画を立てる能力において平均的に高いと思う