X



慶應法学部3年だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/13(月) 20:29:28.13ID:1wRHuZ4l
こんばんは。大学受験の体験記を出版したのでその宣伝も兼ねてできる限り全レスします。
現役 日本史選択 予備校は高2から河合塾 
高校は偏差値50くらいの都立向丘高校というところです。
気軽に何でも聞いてくださいな。
学生証は今準備するので少し待ってください。

https://www.amazon.co.jp/dp/4990954815/ref=sr_1_1?ie=UTF8&;qid=1510550674&sr=8-1&keywords=何の取り柄もない

僕の本はここから買えます。とりあえず、ネット販売限定で出版社の方曰く、売上次第では書店への配本も検討されるとのことです。宜しくお願い致します。
01171 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/18(土) 00:47:53.26ID:xG/5oa3K
>>116
高校名は一番最初に書いてありますが、都立の向丘高校というところです。
偏差値は50程度の中堅高校です。
なので東大合格者は出たことありません。
僕の代まで早慶の現役合格者もいなかったくらいです。
慶應に至っては合格したのは僕が初めてだったようです。
あとは同級生に東工大受かったやつがいたくらいですね。
0118名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/18(土) 01:07:46.29ID:FSSQZ3Mz
ここで慶應経済卒の俺様が登場
経済は俺のクラスでは三人留年してたわ
01191 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/18(土) 17:25:50.19ID:xG/5oa3K
【大公開!!】学習院大学文学部 受験票・合格発表・合格通知
https://youtu.be/RE_Akfa8_fo


【大公開!!】立教大学異文化コミュニケーション学部 得点開示
https://youtu.be/hwVrSS2_9A8

【大公開!!】青山学院大学国際政治経済学部 受験票・問題用紙・合格通知
https://youtu.be/4smAJyqNzIU

【大公開!!】早稲田大学文化構想学部 受験票・問題用紙・合格通知
https://youtu.be/06AnhitIOmk

【大公開!!】早稲田大学国際教養学部 受験票・問題用紙・合格通知
https://youtu.be/LD9yeT_E8PY

【大公開!!】早稲田大学教育学部 受験票・合格通知
https://youtu.be/AgvpmWdAn1o

【大公開!!】早稲田大学商学部 受験票・合格通知
https://youtu.be/XhtG01mK2HU

【大公開!!】慶應義塾大学法学部 受験票・問題用紙・合格発表・合格通知
https://youtu.be/rhpGWCRC0Jc
0120名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/18(土) 20:21:45.16ID:In4NvXZJ
【慶應大学】「暇な女子大生(2017年現在4年生)」の基礎情報
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1510898339/

<<特定に至れる立場>>

1、慶應義塾大の運営側

1995年4月2日〜1996年4月1日生で2014年4月に
慶應義塾大の文系上位学部(法学・経済)に入学した女子生徒で
母親が慶應義塾大OGという条件を満たす現4年の女生徒名

慶應義塾大の運営側はこの情報だけで暇な女子大生(bored_jd)の正体(中高一貫女子校の母校名含む)に到達可能

2、慶應義塾大の男子生徒

Tinderで暇な女子大生(bored_jd)は本名で登録しており
男子生徒のTinder利用者がもしライク対象にされればその時点で
本名を閲覧出来る(ライクされるまでは閲覧出来ない)のでその条件を満たす
2017年現在で現役慶應文系上位学部(法学・経済)現4年の女子生徒名

2017年時点で慶應義塾大の男子生徒かつTinder利用者であれば正体の到達に可能

3、中高一貫女子校の母校と高校時代の大手予備校

1995年4月2日〜1996年4月1日生で
2013年10月〜2014年3月までに現役生の立場で大学受験を東大早稲田慶應
の3校のみを受験し浪人せず2014年4月から慶応大学義塾の文系上位学部(法学・経済)に進学した条件を満たす女子生徒名

この条件で中高一貫女子校と大手予備校が絞込みをすれば正体に到達可能

4、東京大学の運営側

1995年4月2日〜1996年4月1日生で
2013年10月〜2014年3月までに現役生の立場で大学受験を東大を受験し落ちたが
父親が東京大学OBという条件を満たす女子受験者名

東京大学の運営側はこの情報だけで暇な女子大生(bored_jd)の正体(中高一貫女子校の母校名含む)に到達可能

5、内定先を含む大手企業

2018年3月卒業予定にも関わらず
2017年3月31日の段階で内定が確定している為
大手企業の中で総合職として
2018年3月卒業予定の現役慶應文系上位学部(法学・経済)現4年の女子生徒を
2017年3月31日時点で採用決定を下した条件を満たす大手企業
しかも内定先にインターンした事も確定しているのでこれらを満たす女子生徒名

総合職を持つ大手企業の中でこの条件に合致する組織であれば正体の到達に可能
0121名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/18(土) 20:35:52.67ID:In4NvXZJ
慶應義塾大学第59回膣土方祭 http://www.mitasai.com/
2017年11月23日(木・祝)〜26(日) 10:00-18:00 慶應義塾大学三田キャンパス

東京大学第68回ちんぽ食い祭 https://www.komabasai.net/68/visitor/
2017年11月24日(金)〜26日(日) 10:00-18:00 東京大学駒場キャンパス

現役の学生とは滅多に会わないけど、すごく優勝したいちんぽを見つけたので今日は今から現役の東大生と会ってくる。
学生だからご飯は割り勘にしなきゃ。ラブホ代も出すべきかな。フォロワーだったらどうしよう。
https://twitter.com/bored_jd/status/826735519115513857

hiroyuuuki730 フォロワーの暇な女子大生(@bored_jd)に焼肉おごってもらった、神(自撮りの)。可愛い暇な女子大生とカラオケなう
https://twitter.com/yunyuuny/status/827767614504005632
https://pbs.twimg.com/media/C3zSP0xUEAAo2s3.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/C3zSP0vUEAAhMyX.jpg:large
0122名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/18(土) 22:19:29.28ID:PF/aR+S5
野球の応援行った?
01231 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/18(土) 22:23:14.26ID:xG/5oa3K
>>122
1度も行ったことないですね。
早慶戦で慶應が負ければ月曜休講となる状況のときはなんとも言えない気持ちになります…。
0124名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 00:18:52.41ID:S3s1EJ23
>>123
ちんこみせて
0125名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 00:26:39.54ID:XfER83P3
法学部法律学科は単位厳しかったり、忙しかったりしますか?
0126名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 00:43:15.02ID:QNIySsjh
英語の文法はvintageだけで足りますか?
0127名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 02:11:01.58ID:M/NV6JbB
>>126
足りるわけねーだろ
0128名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 02:35:19.99ID:yV7+SXZq
黄金株とかポイズンピルについてどう思う?
01291 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/21(火) 07:54:22.05ID:WfWi0WTi
>>124
お断りします笑。
01301 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/21(火) 07:58:05.54ID:WfWi0WTi
>>125
僕は政治学科なのでよくわかりませんが、法法はダブルスクールしてない限りは経済とかに比べるとそこまで大変じゃないと思いますよ。復活制度もありますしね。
01311 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/21(火) 07:59:51.68ID:WfWi0WTi
>>126
文法は何でもいいので1冊やれば、あとは過去問とかで演習するだけで充分だと思いますよ。
01321 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/21(火) 08:02:17.18ID:WfWi0WTi
>>128
株のことはよくわかりません…。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 08:37:28.41ID:oPtnngrW
>>132
株知らないのに投資で生きていけるのか...
01341 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/21(火) 09:21:54.34ID:ao8ZgxPR
>>133
僕がやるのはFXなので株の細かい知識は必要ありません。そもそもデイトレで勝つには「多くのことを知りすぎるな、2〜3の手法があれば充分だ」とオリバーベレスも本の中で言っています。
0135名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 10:36:59.17ID:Os+4narL
細かいですけど早慶オープンどのくらい取れていたか覚えていますか?
01361 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/21(火) 10:42:17.19ID:WfWi0WTi
>>135
成績表受け取らなかったので点数はわかりませんが、後にチューターに聞いたところ、英語は偏差値59、日本史は偏差値61(大門1つ丸々とか忘れてこれです)、国語は偏差値40程でした。
0137名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 21:28:13.59ID:DbcreOtt
慶應法目指してます。
日本史はどのように勉強すればいいですか?
あと、この時期英語は何やればいいですか?
01381 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/21(火) 23:20:32.56ID:WfWi0WTi
>>137
高3生ですか?
だとするなら高3のこの時期、僕がやっていたことですが、
日本史は基礎がほぼ完成していたので早慶の過去問を何度も繰り返し解いていました。問題を覚えてしまうくらい、同じ問題を何度も解いていました。
正解以外の選択肢もしっかり確認して知らないことがあったら用語集で調べて、出題頻度に関わらず、マーカーを引いて覚えるようにしていました。もちろん、通史などの基礎の復習も怠らないようにしていました。
英語も同様に基礎の復習を徹底的にやりつつ、ひたすら早慶の過去問を解いていました。
慶應法は難単語の意味を類推させる問題はなるべく全問とりたいところなので語彙力強化をがっちりやっといたほうがいいですね。単語帳1冊仕上がってるなら、速単上級編あたりをやっとくといいんじゃないでしょうか。

高2ならとにかく英語の基礎を高3始まるまでにある程度仕上げておくこと。英語の基礎が高3が始まるまでに出来上がっていれば、日本史は高3から初めても間に合います。
0139名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/21(火) 23:56:19.96ID:60pSJR3r
死ねよ
01401 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/22(水) 00:01:28.79ID:lMpbMJ8T
>>139
まあ、落ち着きましょう。
入試が近づいてきて神経質になってるのかな。
0141名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 03:16:03.62ID:sFTgGWRu
債権者代位権と詐害行為取消権、そして物上代位権どう思う?
0142名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 08:24:18.56ID:NfKFulZp
>>138
言い忘れてすいません、高3でした。
ありがとうございます!
01431 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/22(水) 10:46:03.86ID:lMpbMJ8T
>>141
政治学科なので法律のことはよくわかりません。かと言って、政治に詳しいわけでもありませんが。
01441 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/22(水) 10:47:16.67ID:lMpbMJ8T
>>142
頑張ってくださいね。
0145名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 19:48:19.20ID:vfgrAckR
東北大合格圏人数=東大+京大+国公立大医+一橋大+東工大+阪大+名大+東北大+神戸大+その他一流大+(九大+私大医+慶大)*0.87+(北大)*0.75+(お茶の水女子大+早大)*0.7
+(筑波大、横国大、東外大)*0.4+広島大*0.35+(上智大、大阪市大、千葉大)*0.3+(岡山大+金沢大)*0.25+(熊本大+新潟大)*0.2+(大阪府大、名市大、奈良女大、名工大、ICU、東京農工大、首都大、電通大、同志社大)*0.15+(九工大、小樽商大+その他二流大)*0.1
です。
0146名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 22:58:20.92ID:SW3rDoNa
慶法や早稲田政経目指してます。
日本史ってどうやって覚えればいいですか?
あと、おすすめのサークルがあれば教えて下さい。
01471 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/22(水) 23:16:30.35ID:V5HY1JVC
>>146
日本史はひたすらみて覚えてました。書くという作業は問題を解くときだけでしたね。
おすすめのサークルは慶應法なら法律系のサークル(律法会とか)に入っとくいいんじゃないでしょうか。過去問やシケタイプリントが手に入りやすくなるのでテスト勉強の手間が省けます。
0148名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 23:42:44.42ID:vfgrAckR
145の換算式正しいとおもいますか?
0149名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 23:49:27.00ID:SW3rDoNa
>>147
ありがとうございます。見て覚えるの苦手なんですよね…
自習中にテキスト広げて今日はどこを読もうみたいな感じでやるんですか?
01501 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/23(木) 00:18:02.17ID:G74tv209
>>147
そうですね、なんていうかやるときはある程度この範囲をやろうと決めて
自分で決めた時間内で本を読むときの要領で繰り返し読み込む感じです。
01511 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/23(木) 00:19:52.23ID:G74tv209
間違えた、>>150>>149へです。
0152名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 09:58:20.24ID:qj42RcP/
広告研究会の林間事件の犯人達って普通に大学通ってるの?
01531 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/23(木) 11:39:03.66ID:G74tv209
>>152
最近書類送検されたっていうニュースを見た気がしましたが、彼らがどんな顔なのかも知らないので普通に通っているのかどうかはわかりませんね。
0154名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 17:04:36.00ID:pMxpzGUT
戦績
0155名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 18:27:27.25ID:fTqBlTWw
先生の台に上ったことあるか?w
01561 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/23(木) 19:07:39.40ID:G74tv209
>>154
早稲田
政経×
国教◯
教育◯
文構◯
商◯
慶應
法◎
文×
学習院
文◯
青学
国際政経◯
立教
異文化×
01571 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/23(木) 19:10:01.72ID:G74tv209
>>155
台座の上に立ったら退学になるらしい?ので立ったことありません笑。
0158名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 19:13:01.01ID:EVkvnK7o
もう出てるかもしれないけど1年の今頃の英語の勉強法
01591 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/23(木) 19:15:51.00ID:G74tv209
>>158
高1の今頃はまだ受験勉強を始めていませんでした。
0160名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 19:16:42.12ID:EVkvnK7o
>>159
じゃあ英語の勉強で初めにしたことは?
01611 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/23(木) 19:17:06.37ID:G74tv209
>>158
やるとするならまずは単語と熟語やっとけばいいと思います。
0162名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 21:23:20.90ID:pPrzCliD
高三だけど今から新しく構文のテキストやるのってどうかな?
他には一応ポレポレを終わらせてる
01631 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/23(木) 21:38:01.10ID:G74tv209
>>162
僕は構文や英文解釈の参考書はほとんどやっていないに等しいのでなんとも言えないですね…。
僕の場合、高2は単語・熟語・文法といった基礎中心で高3は基礎の復習しつつ毎日1題は長文を解くという感じでやっていました。
01641 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/23(木) 21:42:11.62ID:G74tv209
>>162
もう入試も近いですし、今から新しい参考書を始めるのはあまりお勧めできないですね。
0165名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 22:59:07.50ID:2rhkzlfC
過去問研究・過去問のやり込みは特にどの科目に対して有効だと思いますか?

ちなみに、何年分くらい過去問をやったほうがいいですか?
0166名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 23:05:20.43ID:xplmzpel
先生の像を金色のスプレーで塗ったら退学になりますか?
01671 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/23(木) 23:11:01.72ID:G74tv209
>>165
過去問をやり込むことはどの科目においても有効だと思います。
僕は第1志望の赤本は可能な限り全て買って、それ以外はその年に出ている最新の赤本だけを買ってやった感じですね。
01681 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/23(木) 23:12:50.11ID:G74tv209
>>166
どうでしょう…
なるかもしれませんね笑
0169名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 23:56:18.95ID:2wQA52DA
文構の国語の対策を教えて欲しいです
01701 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/24(金) 00:28:20.42ID:UpOcUggi
>>169
僕は最後まで国語の偏差値が50前後で、英語と日本史でごり押ししてなんとか受かったのであまり有益なアドバイスはできませんが、
文構の国語対策としてやるなら過去問を繰り返し解くぐらいしかないと思います。
僕自身、たださえ国語が苦手なのに文構の国語とは相性が悪くて、本番は運よく易化していましたが、赤本では5割もいかないくらいでした。
僕の場合、国語の勉強は漢字など、覚えれば点数になるようなものはちゃんとやってあとは本当に赤本とかで最低限の演習だけやり、
得意だった英語や日本史を伸ばすように心がけていました。
0171名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/25(土) 12:19:37.55ID:3HyoQmcN
模試とかMARCH以上のレベルの文法問題で満点近く取るにはどうやって勉強すればいいですか
01721 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/25(土) 15:16:39.45ID:g7Jb7vX2
>>171
それはもうひたすら数をこなしていくしかないと思います。
0173名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/25(土) 16:51:55.01ID:ImKM477g
>>172
やって復習してもすぐに忘れちゃうんですが、そういうのを考慮して今まで解いた模試とかを引っ張り出して解き直したりした方がいいですか。
それとも、忘れるのは仕方ないってことでどんどん新しい文法問題を解いてく方がいいですか。
01741 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/25(土) 17:19:42.15ID:0UHay273
>>173
すぐに忘れてしまうのならそれは復習が不十分だということなので、もっと繰り返し復習しましょう。
どんどん新しい問題集に手を出すと、全部が中途半端になって逆に身につかないのでやめた方がいいです。
文法はネクステとかなんでもいいので1冊やりこみ、大体頭に入ったらその復習をしつつ徐々に過去問をやっていくという流れでやるのがセオリーでしょう。
文法の参考書は1冊やれば十分で、あとは過去問をたくさん解くだけです。もちろん、解いた過去問の復習も問題自体を覚えてしまうぐらい徹底的にやりましょう。
0175名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/25(土) 17:53:15.73ID:etC2Heeg
FIT入試難しすぎませんか?
<参考>

2017年9月17日(日)に実施された慶應義塾大学法学部FIT入試(B方式)の 第2次選考の概要は、次の通りです。

2018年度FIT入試第2次選考概要(B方式)
     
総合考査Tの概要
設問の内容:こちらを参照
解答の形式:A3原稿用紙形式・400字程度。
試験時間:45分
 
     
総合考査Uの概要
設問の内容:
現在、国民の祝日は年間 16 日あります。社会と経済をより良くする目的で、その日付や分布を自由に変更できるとします。日数の上限は変更しないとして、どのように日付を定めますか。そして、そのように定めることにはどのような利点があると考えますか。
400字程度で述べてください。なお、祝日の由来や意義については考えないものとします。
解答の形式:A3原稿用紙形式・400字程度。
試験時間:45分


個人面接の概要
面接時間:約10分
01761 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/25(土) 18:57:14.76ID:0UHay273
>>175
簡単すぎるよりは難しすぎるほうがいいと思います。
0177名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/25(土) 21:23:41.62ID:Zn8nDl2K
他の大学ではなく、慶應法学部を選んでよかったことは何ですか?

また、慶應と中位レベル国立大学(筑波大学・名古屋大学・神戸大学・東北大学あたり)を受験しようとしている私に何か一言お願いします。
0178名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/25(土) 21:34:48.31ID:3hOspUIK
早稲田合格のために、古漢で最低限これだけはやっとけ、あるいはこのレベルまではできるようにしておけっていうことを教えて下さい。
0179名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/25(土) 21:49:22.75ID:tkv6XOhl
センター試験何点だった?
0180名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/25(土) 21:54:11.15ID:eKlht9aa
http://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2017/10/shiori2018.pdf
京大法学部(201人) 5人 2.5%
丸紅2 三井物産1 三菱商事1 伊藤忠商事0 住友商事0
電通1 博報堂0 NHK0 在京キー局0

京大経済学部(214人) 14人 6.5%
伊藤忠商事5 住友商事5 三菱商事1 三井物産1 丸紅1
電通0 博報堂0 NHK1 在京キー局0

http://frompage.pluginfree.com/weblish/frompage/2045823971/index.shtml?rep=1
慶応法学部(938人)86人  9.2%
三菱商事15 三井物産15 伊藤忠商事10 住友商事9 丸紅8
電通4 博報堂7 NHK10 在京キー局8

慶応経済学部(1021人) 76人 7.5%
三菱商事14 伊藤忠商事13 三井物産8 住友商事6 丸紅5
電通9 博報堂6 NHK10  在京キー局5

http://www.law.osaka-u.ac.jp/undergraduate/about/after.html
阪大法(就職者185人)6人 3.2%
住友商事3人 三井物産1人 三菱商事0人 伊藤忠商事0人 丸紅0人
NHK2人 電通0人 博報堂0人 

http://www.law.nagoya-u.ac.jp/_userdata/job.pdf
名大法
5年間で大手商社は住友商事1人だけw
雑魚すぎるw
01811 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/25(土) 22:13:26.85ID:0UHay273
>>177
そうですね、慶應法学部は腐っても私立文系最難関ということで優越感を味わえることでしょうか。早慶中位・下位の学部では味わえなかったと思います。もちろん、国公立の方々には頭が上がりませんが。
他学部の知り合いからも一目置かれますし、僕の通っていた高校は進学校じゃなかったので高校の先生や友達にもすごく褒めてもらえました。

入試本番は良くも悪くも何が起こるかわからないので最後まで気を抜かずに勉強を頑張ってください。
そしてどんな結果が出たとしても、周りに左右されず後悔のないような選択をしてくださいね。
01821 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/25(土) 22:18:10.72ID:0UHay273
>>178
簡単な語句解釈とかは絶対に落とさないように。基礎となる古文単語や漢文の句形・句法を覚えたら、あとは過去問ひたすら繰り返し解きまくるだけです。
01831 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/25(土) 22:24:23.88ID:0UHay273
>>179
開示をしていないので自己採点になりますが、
英語筆記 192/200 英語リス40/50
国語 124/200 日本史 91/100
です。
0184名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/25(土) 22:28:10.20ID:R8Bgm8QM
最難関は早稲田政経じゃないのかな?
01851 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/25(土) 22:36:05.39ID:0UHay273
>>184
僕は早稲田政経も慶應法のどちらも私文最難関2トップだと認識しています。
もちろん、早稲田政経の方がすごいという考え方も理解できるのでそれはそれでいいと思いますよ。
0186名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/25(土) 22:37:48.11ID:eKlht9aa
>>181
国立といっても東大、京大、せいぜい一橋までな
あとの国立は雑魚でしかない
0187名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/25(土) 22:37:49.07ID:R8Bgm8QM
>>185
良い人だね
まあ確かにそうだよね
ぶっちゃけ早慶自体変わらないし好みで良いよね
0188名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/25(土) 23:31:01.25ID:dSPvjuLf
>>185
三田祭で販売すれば良いのに
明日売るなら買うよ
01891 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/25(土) 23:37:00.38ID:0UHay273
>>188
三田祭で個人で出店できるのかがそもそも疑問で、たとえできたとしても何ヶ月か前に出店できるかどうかのサークル単位の抽選とかだった気がするので
多分無理なんだと思います。できることならそうしたいですが。
0190名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/25(土) 23:40:12.56ID:dSPvjuLf
>>189
なるほどなー
じゃあ暇な女子大生とコラボして
販路を拡大してしまおう
01911 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/26(日) 00:00:23.25ID:XpqaVM7L
>>190
影響力のある方だと思うので、できることなら力を借りたいぐらいです。
0192名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/26(日) 01:25:02.51ID:JU5QOB1z
>>191
本人の情報が掲示板?に貼り出されてたから
直接交渉してみたら?
0193名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/26(日) 04:31:16.50ID:YhIuP5Pm
慶應は二浪でも馴染めますか?ちなみに陰キャでも陽キャでもないです
0194名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/26(日) 08:31:04.70ID:QOmUlQhP
慶應法の小論の対策教えてください
あと知的財産のゼミって人気ですか?
01951 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/26(日) 12:13:31.03ID:WfnAKUNR
>>193
馴染めるかどうかはあなた次第です。
01961 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/26(日) 12:18:45.30ID:WfnAKUNR
>>194
僕は元々早稲田国教が第1志望だったので小論は前日に仮面くんのブログに書いてある小論対策の記事を読んだくらいで書く練習は一度もしませんでした。やるに越したことはないですが、足切り突破するためにもまずは英語と選択科目をしっかりやっておいた方がいいですよ。

僕はノンゼミなのでゼミのことはよくわかりません。
0197名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/26(日) 12:21:50.74ID:d/lSS1YJ
頭悪い子はいますか?
0198名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/26(日) 12:24:53.53ID:DABA7o/v
日本史についてなんですが、通史が一通り終わって一問一答を7割ぐらい覚えたかなと思うのですが完璧にしてから過去問に入った方がいいですか?
01991 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/26(日) 12:28:26.74ID:WfnAKUNR
>>197
頭が悪いかどうかはわかりませんが語学の授業でpaperという単語の意味を答えられなかった内部出身の人がいました。
02001 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/26(日) 12:31:01.04ID:WfnAKUNR
>>198
完璧にしながら、過去問もやった方がいいと思います。
0201名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/26(日) 12:40:42.32ID:DABA7o/v
>>200
センターがあるので、センター後からしか本格的に始められないと思うのですが、センター後からでも間に合いますか?
02021 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/26(日) 12:51:31.38ID:XpqaVM7L
>>201
センター後からしか始められないということは国公立志望なんでしょうか?
これは優先順位の問題で、センターを頑張らなきゃいけないならそうするしかないでしょう。
僕は早慶志望でセンター利用はどこも出さなかったのでこの時期からずっと早慶の過去問をやっていました。
0204名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/27(月) 12:14:23.41ID:rkEZKsHR
FIT入試の方が一般入試より難しいですよね?実際FIT入試落ちて一般入試で合格した人いますしね。
0205名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/27(月) 12:57:58.64ID:GFCZDCD/
もう出てたら申し訳ないんだけどセン利でどこ受かった?
02061 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/27(月) 13:25:30.33ID:gtRFAbCV
>>204
僕はFIT入試を受けていないのでどっちが難しいかはよくわかりません。ちなみにFIT入試で入った友人は京大A判定だったらしいです。
02071 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/27(月) 13:28:12.04ID:gtRFAbCV
>>205
センター利用はどこにも出していませんでした。出すならマーチかなと思ってましたが、国語が苦手すぎて受かる見込みがあまりなかったので…。
0208名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/27(月) 13:37:06.56ID:lsp0ENz1
>>207
じゃあセンターは試験に慣れる目的で受けた感じか
02091 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/27(月) 13:47:50.56ID:exlq14t2
>>208
そういうことになりますね。
0211名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/27(月) 23:32:39.30ID:YYYEjLAp
就職活動はいつから始めるつもりですか?
02121 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/27(月) 23:43:31.55ID:exlq14t2
>>211
就活する気はないです。お金貯めてFXやります。
0213名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 01:08:51.87ID:LhoI82HB
慶法の日本史解いてて個人的に余程の高運抜きでは8割ちょっとが知識的に限界な気がするんですけどあそこの日本史で9割狙う必要はないですかね…?9割狙うには用語集暗記が必要だと思うんですけど重すぎて気が滅入ります…
0214名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/28(火) 01:30:18.04ID:HHgvN1eU
>>206
なんで京大いかなかったんや?しかもなぜかAO入試w
02151 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/28(火) 10:04:37.08ID:kBMZhcyy
>>213
僕は日本史7割5分で受かりました。用語集暗記はもちろん、できるならやった方がいいでしょうが、
僕の場合は慶應法を受けると決めたのが高3秋になってからだったので、時間的に厳しくてやりませんでした。
やったのは早慶の過去問で出てきたわからないことを用語集にマーカー引いて覚えたくらいですね。
02161 ◆5ayoudxyuU
垢版 |
2017/11/28(火) 10:06:49.38ID:kBMZhcyy
>>214
詳しい事情はわかりませんが、その友人は法曹志望で東京は他よりも降ってくるチャンスの数が圧倒的に多いみたいなことを言っていました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況