>>11
それは、高校の勉強が...というより、
小中学校の計算量がものを言うからなぁ....、
小さい頃からナンバープレートとかで常に数字の事考えてたからか計算ミスあまりしないし、生活の中でそういう工夫してみるといいかも。あと、ちゃんと解法が身に付いていれば
時間余って自ずと計算ミスをチェックする
時間できるから、もう少し解法がパっと
出てくるまでやった方がいいかも。