X



数学はやさ理 物理は名門の森化学は重問

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 18:51:43.16ID:kdAAlNP+
受験期はこれをヤリまくって模試の偏差値も爆伸びした

が、しかし第一志望落ちて今でも学歴コンプがやばいことなってるんだわ
結局入学した結果も勉強内容も思ったのと違って面白くない。
文系にして適当に早慶の政経とか法とか行けばよかったわ今でも後悔してる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 21:32:49.36ID:OZ2U2EG+
仮面浪人しようぜ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 21:43:20.73ID:kdAAlNP+
>>14
まあそういうこと、、
しかし国立でなければ文系強化やった意味がなかった、、
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 22:02:25.78ID:PbPxJ5w5
勉強内容が思ってたのと違うのは大学関係ないだろ笑
医学の勉強なんてひたすら覚えるだけなんだから
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 22:21:03.67ID:kdAAlNP+
>>18
周りに金持ちが多かったり合わないんや
それに物化選択で暗記なんてほとんどなかったし、もっと頭を使うもんだと思ってた
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 22:40:37.01ID:o9/Wd0C+
第一志望は?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 22:44:15.77ID:kdAAlNP+
>>20
医科歯科に落ちたんや
そんでJ大学に通ってる
コンプレックスのため死んでも名前は言いたくない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 22:51:21.84ID:ehjuXsNM
JAPAN大学?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 22:55:58.42ID:kdAAlNP+
>>22
違うな、、
ちなJAPAN大の医学部は他に比べてもだいぶ大変らしい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 22:56:12.17ID:OZ2U2EG+
順天堂か慈恵かな?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 22:56:39.06ID:kdAAlNP+
>>24
ヽ(〃^・^〃)ノ チュッ♪
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 22:59:58.83ID:eU2yKg0G
数学→(FGや一対一、弱点特化シリーズ系をやってから)合否を分けたこの一題+25カ年
物理(もう無理ぽ)→重問
化学→(重問やってから)新演習
でいまやってる、阪大理系
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 23:02:36.11ID:kdAAlNP+
>>26
新演習までやる必要はないかもしれない
どっちかというと英数物に力入れた方がいいと思うな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 23:10:47.38ID:gGqO7c07
問題簡単な地方の医学部なら良問の風で足りると思う?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 23:23:59.15ID:kdAAlNP+
>>29
うーん、、厳しいところ
名門の森までやってれば解くスピードもだいぶ上がると思う。
良問とエッセンスってそんな難易度変わらない気がするけどまあ良問の風はけっこう有能だと思う
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 16:23:39.82ID:hBhln+yH
東大理1狙えよ
劣等感は人生最大の敵だぞ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/02(木) 17:02:20.34ID:be+WjxpO
>>30
遅れたがサンキュー
化学特化だから良問だけで突っ込むわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況