X



早稲田志望の人って上智は受けない人多いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/31(火) 20:52:25.14ID:EKi1lT4Q
担任にすすめられたんだが
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/31(火) 21:18:04.97ID:nv78i0F+
滑り止めで受けろよ
どうせ私立なんか乱発できるし
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/31(火) 21:18:30.99ID:4KWrpFF6
いないんじゃね慶応受けた友達は3人とも上智&明治滑り止めしてたな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/31(火) 21:24:45.43ID:Q4mAKC80
早稲田の受験前に上智の合格手続き終わるのにどうしろと
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/31(火) 21:28:01.40ID:odcjevWJ
早稲田と上智受けるのは早稲田ボーダーラインの受験生
早稲田C判上智B判くらい
早稲田とマーチはほぼ記念受験。早稲田はD判かE判
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/31(火) 21:41:23.59ID:8BjA3wsS
受けれねえわ
何なんだあの上智の振込締め切り日は
明治見習えよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/31(火) 21:43:17.13ID:rHV0AX59
早稲田政経・商
上智経済・経営
受けたよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/31(火) 21:44:30.07ID:zPqRk4iQ
振り込み地獄
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/31(火) 21:57:20.28ID:Rwqb+ZWa
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/31(火) 22:00:16.65ID:Xhp10jm0
20万入れるなら教育、人科いくってひと多い
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/31(火) 22:02:26.01ID:biLBsL5/
滑り止め受験を選ぶときに
早稲田C判定
上智A判定だったから安全策をとって上智を選び
早稲田はチキって受けなかったわ
仮に両方受かっても膨大な入学金が無駄になるし
後悔はしてないが、早稲田本命の人なら
そりゃ受けねえだろうなと思う
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/31(火) 23:09:01.80ID:2IG+wAN8
入学金払うだろ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/31(火) 23:26:06.00ID:G2fHrHOf
俺の社学科目が政経だから無理
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/31(火) 23:38:25.39ID:afPfm/we
担任が勧めるのは合格実績欲しいだけ
もし受かっても行きたくないなら受験料の無駄だからやめとけ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 00:06:03.58ID:yiPpjJFq
早慶合否発表前に入学金どころか授業料も払わないといけないんじゃなかったっけ?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 00:09:15.93ID:gs4JQtZx
>>15
それは大丈夫
ただ、入学金は比較的高額
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 00:17:43.84ID:6TbRlY7o
地方住みだからわざわざ早稲田上智で東京二往復もできないし、入学金払う金もない
だから早稲田の併願は明治だけになる
明治みたいに地方で入試やって振込も早稲田の後にして欲しいわ
最近上智凋落してきてるし、伸び代もなさそうだしさ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 00:43:11.64ID:IGv6OSRw
まあ早稲田C判取れるなら明治はセンター楽勝だから滑り止め
に便利。上智はそんなに楽じゃないし。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 00:55:03.48ID:J/D3eNSN
俺は普通に受けたよ
早稲田に受かったから蹴ったけど入学金はご祝儀と思ってくれてやった
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 01:51:31.95ID:9VuSgNnB
上京して東京の私大行こうとしてるのに入学金で進路を狭めてるのが理解できないな
大体早稲田の”滑り止め”にはならないだろ 政経狙いとかでない限り
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 02:03:07.90ID:f7jq9gX8
いやー、「早稲田滑ってもマーチ行きは死んでも避けたい」という層が結構いるので、27万円の捨て金を払って上智を確保する人はかなりいる
非常に痛い出費だけどね
早稲田乱れ打ちだけでは安心できないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況