X



【名門】同志社大vs上智大【東西対決】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0213名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/06(月) 20:01:53.31ID:BKKWdJev
細川護熙もいるな、汚点に近いけど
一応総理だったし
0214名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 07:18:24.12ID:2x1MjyZE
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
0215名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 07:19:39.62ID:2x1MjyZE
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関学大
0216名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 07:21:52.25ID:2x1MjyZE
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・住友財閥


文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
0217名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 09:46:18.51ID:ZqLTCY7E
>>205
こうして見るとやっぱり女性と帰国者の大学なんだな。
商社や一流企業に一般職で滑り込むには最適なんだろうね。
0218名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 10:51:14.81ID:VBSSDTQd
【大学ランキング2017年版】 http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/ranking.html
高校からの評価 総合評価(全国)
 大学名      指数評価
1 東京大学      100.00
2 東北大学      86.35
3 京都大学      71.09
4 早稲田大学     66.56
5 立命館大学     57.28
6 慶応義塾大学    42.72
7 明治大学       42.01
8 大阪大学      38.78
9 国際教養大学   37.38
10 筑波大学      36.36
11 九州大学      29.09
12 近畿大学      29.07
13 中央大学      26.15
14 名古屋大学     25.53
15 立教大学      24.67
16 上智大学      23.93
17 広島大学      23.41
18 法政大学      23.23
19 東京工業大学   23.08
20 同志社大学     22.73

24 関西大学      19.18
29 関西学院大学   16.07
0219名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 12:23:49.72ID:24BUH4zI
サンデー毎日 2017.9.17号 全国684校進路指導教諭が評価
教育力が高い大学
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 東北大学
4位 東京理科大学
5位 国際基督教大学  
6位 大阪大学
7位 早稲田大学
8位 慶應義塾大学
9位 名古屋大学
10位 東京工業大学
15位 一橋大学
18位 上智大学
19位 同志社大学 
20位 立教大学
23位 中央大学
27位 東京外国語大学
25位 立命館大学
29位 神戸大学
30位 大阪工業大学

明治大学と法政大学は圏外
0220名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 14:47:57.28ID:0P7ciF/T
法政>同志社 (2018年)


<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 慶應大 67.9(文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0環情70.0)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)●
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)●
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
16武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
17南山大 53.8 (文53.8 法55.0 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
18成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
19明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
20國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
21西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
22獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)
0221名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 14:48:26.12ID:0P7ciF/T
日大附属>同志社附属


日能研結果R4偏差値 2017(付属校 系列校)

慶應義塾(慶應中等 65.00 慶應湘南 64.50 慶應普通 63.00) 
早稲田大(早稲田  65.50 早稲田実業 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田摂陵 46.50)
明治大学(明大明治 62.75 明大中野八王子 51.50 明大中野 51.00)
-
青山学院(青山学院 58.50)
立教大学(立教新座 57.50 立教池袋 56.00 立教女学院 57.00)
中央大学(中央   55.00 中央横浜 55.50)
法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00)●
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75) ●
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
-
0222名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 14:56:53.57ID:24BUH4zI
駿台全国判定模試 合格目標ライン(学科最高偏差値)
文法経商4学部平均および全学部平均

早稲田 64.5 62.0 文63 法66 政66 商63 国64 教62 社62 構62 人58 ス.54
慶應大 64.3 62.8 文63 法67 経64 商63 総61 環59
上智大 61.3 61.5 文61 法63 経60 −− 総62 人61 外62
同志社★59.5 58.3 文61 法60 経59 商58 地59 社57 政57 コミ60 心61 情55 ス.54
明治大 58.3 57.4 文58 法59 政58 商58 国57 情56 営56
立教大 57.5 56.8 文57 法59 経57 営57 異58 社57 観55 福54 心57
中央大 57.0 57.2 文56 法62 経54 商56 総58
立命館 56.5 55.7 文57 法57 経56 営56 国58 産54 政56 心57 映53 ス.53
関学大 56.0 55.2 文57 法57 経55 商55 国58 社54 総53 教55 福53
学習院 55.7 55.8 文56 法56 経55 −− 国56
青学大 55.5 55.1 文57 法57 経54 営54 国58 総55 教55 地53 社53
法政大★54.5 52.9 文56 法55 経54 営53 国56 社52 養54 福51 人50 キャ51 ス.50
南山大 53.5 53.7 文54 法54 経53 営53 国54 総51 外57
関西大 53.0 52.2 文54 法54 経52 商52 外54 社52 政52 情51 安51 健50

慶應大 理63
早稲田 基62 創61 先64
同志社★理58 生59
理科大 理58 工58 理工57 基55
上智大 理57
立教大 理55
立命館 理55 生56 情52
明治大 理55 数51 農57
関学大 理54
青学大 理52
中央大 理52
南山大 理52
関西大 理52 化52 環52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大★理48 情48 デ51 生50
0224名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 15:08:35.47ID:Hfff+FnH
法政>同志社 (2018年)


<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 慶應大 67.9(文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0環情70.0)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)●
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)●
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
16武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
17南山大 53.8 (文53.8 法55.0 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
18成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
19明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
20國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
21西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
22獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)
0225名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 15:09:54.10ID:24BUH4zI
芝浦工大>>法政www

駿台全国判定模試 合格目標ライン(学科最高偏差値)
文法経商4学部平均および全学部平均

早稲田 64.5 62.0 文63 法66 政66 商63 国64 教62 社62 構62 人58 ス.54
慶應大 64.3 62.8 文63 法67 経64 商63 総61 環59
上智大 61.3 61.5 文61 法63 経60 −− 総62 人61 外62
同志社★59.5 58.3 文61 法60 経59 商58 地59 社57 政57 コミ60 心61 情55 ス.54
明治大 58.3 57.4 文58 法59 政58 商58 国57 情56 営56
立教大 57.5 56.8 文57 法59 経57 営57 異58 社57 観55 福54 心57
中央大 57.0 57.2 文56 法62 経54 商56 総58
立命館 56.5 55.7 文57 法57 経56 営56 国58 産54 政56 心57 映53 ス.53
関学大 56.0 55.2 文57 法57 経55 商55 国58 社54 総53 教55 福53
学習院 55.7 55.8 文56 法56 経55 −− 国56
青学大 55.5 55.1 文57 法57 経54 営54 国58 総55 教55 地53 社53
法政大★54.5 52.9 文56 法55 経54 営53 国56 社52 養54 福51 人50 キャ51 ス.50
南山大 53.5 53.7 文54 法54 経53 営53 国54 総51 外57
関西大 53.0 52.2 文54 法54 経52 商52 外54 社52 政52 情51 安51 健50

慶應大 理63
早稲田 基62 創61 先64
同志社★理58 生59
理科大 理58 工58 理工57 基55
上智大 理57
立教大 理55
立命館 理55 生56 情52
明治大 理55 数51 農57
関学大 理54
青学大 理52
中央大 理52
南山大 理52
関西大 理52 化52 環52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大★理48 情48 デ51 生50
0227名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 15:14:42.82ID:24BUH4zI
2016年 
入学辞退率(蹴られ率)ランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
********************************
1位 83.0% 理科大
********************************
2位 80.5% 明治大・法政大★
********************************
4位 78.1% 明学大
5位 78.0% 早稲田
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
------------------------------------
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶應大
16位 54.1% 学習院
0228名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/07(火) 15:43:24.31ID:ZqLTCY7E
どっちもパッとしねえな
まぁ頑張れや。な。
0229名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 00:35:46.38ID:nxkuqcXp
女子は上智の方が明らかに上です。
6割女子ですし法学部でさえ男女が半々ですから、圧倒的に女子が強い環境です。
0230名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 06:30:49.72ID:RwTUBqdQ
うーむ、上智は女子のみんなの憧れだよね。
0231名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 07:03:24.68ID:nxkuqcXp
上智女子は就職も男子より何ランクも上の会社に行きますし、付き合う男も同様です(学歴がってことじゃないけど)
0232名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 08:03:26.44ID:Kl1skf0Q
でも正直、青学女子の方が男性にはモテるけどね。
0233名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/08(水) 08:19:52.87ID:NKY8c56H
昭和47年(旺文社) 法政>同志社

190  法政大法
185  同志社大法

181  法政大(工)
180  同志社大(工)
0235名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 11:43:41.51ID:XcmnA7uJ
同志社の内部生はカスが多いね。
内部で固まって、身内ネタで盛り上がってる痛い奴らの多いこと。
サークルとかゼミまで同じ内部で固まったりしてるから流石に気持ち悪いよな。
0236名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 11:49:51.49ID:tulzePHR
上智は推薦率高くてげんなり
0237名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 11:52:19.98ID:0m0wSwH1
そんなこと言いだしたら早慶もマーチも内部生はゴミカスだよ。
0238名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 11:55:50.25ID:hsNHe1wr
マーチの内部生は偏差値70以上の高校入試合格してるからな
上智の推薦50以下のアホばかwwwwww
0239名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/10(金) 12:23:41.49ID:3OreYiPq
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0240名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 07:24:03.83ID:nhMwbeJ7
法政>同志社 (2018年)


<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 慶應大 67.9(文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0環情70.0)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)●
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)●
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
16武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
17南山大 53.8 (文53.8 法55.0 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
18成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
19明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
20國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
21西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
22獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)
0241名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 07:24:30.46ID:nhMwbeJ7
昭和47年(旺文社) 法政>同志社

190  法政大法
185  同志社大法

181  法政大(工)
180  同志社大(工)
0243名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 16:23:07.73ID:IxJ6+KUl
芝浦工大>>法政www

駿台全国判定模試 合格目標ライン(学科最高偏差値)
文法経商4学部平均および全学部平均

早稲田 64.5 62.0 文63 法66 政66 商63 国64 教62 社62 構62 人58 ス.54
慶應大 64.3 62.8 文63 法67 経64 商63 総61 環59
上智大 61.3 61.5 文61 法63 経60 −− 総62 人61 外62
同志社★59.5 58.3 文61 法60 経59 商58 地59 社57 政57 コミ60 心61 情55 ス.54
明治大 58.3 57.4 文58 法59 政58 商58 国57 情56 営56
立教大 57.5 56.8 文57 法59 経57 営57 異58 社57 観55 福54 心57
中央大 57.0 57.2 文56 法62 経54 商56 総58
立命館 56.5 55.7 文57 法57 経56 営56 国58 産54 政56 心57 映53 ス.53
関学大 56.0 55.2 文57 法57 経55 商55 国58 社54 総53 教55 福53
学習院 55.7 55.8 文56 法56 経55 −− 国56
青学大 55.5 55.1 文57 法57 経54 営54 国58 総55 教55 地53 社53
法政大★54.5 52.9 文56 法55 経54 営53 国56 社52 養54 福51 人50 キャ51 ス.50
南山大 53.5 53.7 文54 法54 経53 営53 国54 総51 外57
関西大 53.0 52.2 文54 法54 経52 商52 外54 社52 政52 情51 安51 健50

慶應大 理63
早稲田 基62 創61 先64
同志社★理58 生59
理科大 理58 工58 理工57 基55
上智大 理57
立教大 理55
立命館 理55 生56 情52
明治大 理55 数51 農57
関学大 理54
青学大 理52
中央大 理52
南山大 理52
関西大 理52 化52 環52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大★理48 情48 デ51 生50
0244名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 16:35:08.81ID:WYBI5Eas
大学卒はここまで

第1回ベネッセ駿台マーク模試C判定偏差値(2017/10/23)
    文 法 経 商
慶應 70 72 71 69 総69 環63
早稲田69 70 71 70 国70 社70 教66 構69 人63 体62
明治 64 66 65 65 国66 営65 情64
上智 64 68 64 -- 外65 総66 人64 神53
立教 63 64 64 66 異68 社66 観63 福60 心64
同志社64 64 63 63 地65 政63 コミ66 心63 情60 体59 神60
青学 62 62 61 61 国64 総64 教64 社60 地61
中央 60 67 61 61 総63
法政 61 62 61 62 国63 社59 福60 人60 キャ60 GI67 体60
立命館61 62 61 60 国62 社58 政58 心61 食62 映57 体56
学習院61 61 60 -- 国62
関学 61 60 61 60 国66 社59 総57 教58 福57 神52
関西 61 61 59 60 外64 社60 政59 情55 安57 体56
0245名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/11(土) 19:40:22.69ID:jeNZyI57
どっちもパッとしない感じで
0246名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 05:09:43.79ID:5W5BVmob
お互い必死のペースト合戦
虚しく
0247名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 08:39:06.39ID:bqi4GopZ
駿台全国判定模試 合格目標ライン(学科最高偏差値)
文法経商4学部平均および全学部平均

早稲田 64.5 62.0 文63 法66 政66 商63 国64 教62 社62 構62 人58 ス.54
慶應大 64.3 62.8 文63 法67 経64 商63 総61 環59
上智大 61.3 61.5 文61 法63 経60 −− 総62 人61 外62
同志社★59.5 58.3 文61 法60 経59 商58 地59 社57 政57 コミ60 心61 情55 ス.54
明治大 58.3 57.4 文58 法59 政58 商58 国57 情56 営56
立教大 57.5 56.8 文57 法59 経57 営57 異58 社57 観55 福54 心57
中央大 57.0 57.2 文56 法62 経54 商56 総58
立命館 56.5 55.7 文57 法57 経56 営56 国58 産54 政56 心57 映53 ス.53
関学大 56.0 55.2 文57 法57 経55 商55 国58 社54 総53 教55 福53
学習院 55.7 55.8 文56 法56 経55 −− 国56
青学大 55.5 55.1 文57 法57 経54 営54 国58 総55 教55 地53 社53
法政大★54.5 52.9 文56 法55 経54 営53 国56 社52 養54 福51 人50 キャ51 ス.50
南山大 53.5 53.7 文54 法54 経53 営53 国54 総51 外57
関西大 53.0 52.2 文54 法54 経52 商52 外54 社52 政52 情51 安51 健50

合格目標ライン(理系学科最高偏差値)
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1496244347/50
早稲田 先64 基62 創61 
慶應大 理63 薬62
理科大 薬60 理58 工58 理工57 基55
同志社★生59 理58
立命館 薬59 生57 理56
上智大 理57
明治大 農57 理55 数51
立教大 理55
関学大 理54
関西大 理52 化52 環52
青学大 理52
中央大 理52
南山大 理52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大★デ51 生50 理48 情48 
0248名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 14:48:08.36ID:97LsU2Xv
結論は出てるじゃん
上智
立教
明治 青山学院
法政 同志社
中央 学習院
立命館 成蹊 関西 関西学院

上智の方が3ランク上
0249名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 16:03:12.22ID:5W5BVmob
上智、立教、アホ学って女子で就職率維持してるパン職人育成大学だろ。役員にまでなる奴がどれだけいる?
同志社は男子も頑張ってるわ。
0250名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 16:04:50.52ID:bqi4GopZ
結論は出てるじゃん
上智
同志社
立教 明治 
青山学院  
中央 学習院
立命館 成蹊 関西 関西学院
日大
法政

法政はランク最下位
0251名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 16:07:56.17ID:bqi4GopZ
「週刊ダイヤモンド」調査
週刊ダイヤモンドが「仕事で使えない人材輩出」の大学ランキング
2014/10/14 19:40
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/10/universerank1.png
第一位は法政大学

このランクは法政最上位
0252名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 17:47:23.22ID:tQUoSleh
>>250

同志社は法政より下
0253名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 17:49:02.22ID:bqi4GopZ
>>252
法政は日大より下
0255名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 19:32:06.21ID:lm8nwUk+
昭和47年(旺文社) 法政>同志社

190  法政大法
185  同志社大法

181  法政大(工)
180  同志社大(工)
0256名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 19:32:31.10ID:lm8nwUk+
法政>同志社 (2018年)


<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 慶應大 67.9(文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0環情70.0)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)●
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)●
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
16武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
17南山大 53.8 (文53.8 法55.0 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
18成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
19明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
20國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
21西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
22獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)
0257名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 19:35:09.56ID:ptLMBnKk
駿台全国判定模試 合格目標ライン(学科最高偏差値)
文法経商4学部平均および全学部平均

早稲田 64.5 62.0 文63 法66 政66 商63 国64 教62 社62 構62 人58 ス.54
慶應大 64.3 62.8 文63 法67 経64 商63 総61 環59
上智大 61.3 61.5 文61 法63 経60 −− 総62 人61 外62
同志社★59.5 58.3 文61 法60 経59 商58 地59 社57 政57 コミ60 心61 情55 ス.54
明治大 58.3 57.4 文58 法59 政58 商58 国57 情56 営56
立教大 57.5 56.8 文57 法59 経57 営57 異58 社57 観55 福54 心57
中央大 57.0 57.2 文56 法62 経54 商56 総58
立命館 56.5 55.7 文57 法57 経56 営56 国58 産54 政56 心57 映53 ス.53
関学大 56.0 55.2 文57 法57 経55 商55 国58 社54 総53 教55 福53
学習院 55.7 55.8 文56 法56 経55 −− 国56
青学大 55.5 55.1 文57 法57 経54 営54 国58 総55 教55 地53 社53
法政大★54.5 52.9 文56 法55 経54 営53 国56 社52 養54 福51 人50 キャ51 ス.50
南山大 53.5 53.7 文54 法54 経53 営53 国54 総51 外57
関西大 53.0 52.2 文54 法54 経52 商52 外54 社52 政52 情51 安51 健50

合格目標ライン(理系学科最高偏差値)
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1496244347/50
早稲田 先64 基62 創61 
慶應大 理63 薬62
理科大 薬60 理58 工58 理工57 基55
同志社★生59 理58
立命館 薬59 生57 理56
上智大 理57
明治大 農57 理55 数51
立教大 理55
関学大 理54
関西大 理52 化52 環52
青学大 理52
中央大 理52
南山大 理52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大★デ51 生50 理48 情48
0259名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/13(月) 19:36:50.39ID:ptLMBnKk
2016年 
入学辞退率(蹴られ率)ランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
********************************
1位 83.0% 理科大
********************************
2位 80.5% 明治大・法政大★
********************************
4位 78.1% 明学大
5位 78.0% 早稲田
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
------------------------------------
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶應大
16位 54.1% 学習院
0260名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 12:40:42.93ID:tpN/S/Cu
上智、立教、アホ学って女子で就職率維持してるパン職人育成大学だろ。役員にまでなる奴がどれだけいる?
同志社は男子も頑張ってるわ。
0261名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 14:40:05.45ID:KmtnFEMB
>>260
それな
0262名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/14(火) 19:20:06.50ID:+Wvp0UZs
>>260
同志社も女子ばっかりだがな
青山よりましやけど
0263名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/15(水) 17:36:59.55ID:BgOKVZ/2
>>260
それ
女子の方が多数を占める大学ってあるんだな。
0264名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/15(水) 17:39:52.81ID:gp5zy4fA
上智男の就職も良いでしょ
同志社は文系の理科大(関西にある)って感じかな
MARCHよりは良いと思うが
0266名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/15(水) 17:56:03.63ID:gByjgWzp
青学女子はたぶん明治や法政の包茎男子より
生涯収入は上だぞ。
0267名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/15(水) 21:02:43.61ID:BgOKVZ/2
上智の男子の就職先は青山学院男子よりはマシだとおもう
0268名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/15(水) 21:44:48.32ID:rwnCekGd
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0269名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/15(水) 22:25:46.62ID:UkjO5WWF
★2013年度 関西学生卒業研究論文(機械工学)の発表者数
*日本機械学会 関西支部が毎年開催する卒業研究成果発表会のデータより
順位 大学 発表者数(□国公立理系 ■私立理系)
□01位 大阪大学 91 □06位 兵庫県大 19 *******
□02位 大阪府大 49 □07位 神戸大学 19 *******
■03位 同志社大 41 □08位 京都工繊 17 *******
■04位 大阪工大 32 ■09位 立命館大 15 ■14位 近畿大学 8
■05位 関西大学 29 □10位 和歌山大 12 ■22位 龍谷大学 1
http://www.oit.ac.jp/med/introduction%202.html

★関西主要理系私大による卒業研究論文(機械工学)の発表者数
*日本機械学会 関西支部が毎年開催する卒業研究成果発表会のデータより
2010:大阪工大>同志社大>>関西大学>>>近畿大学
2011:同志社大>大阪工大>>関西大学>>>近畿大学
2012:大阪工大>同志社大>関西大学>>>近畿大学
2013:同志社大>大阪工大>関西大学>>>近畿大学
0270名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/15(水) 22:30:49.08ID:4ecLS/8c
国家公務員でも、明治(本省採用)と同志社(地方部局採用)とでは質が全く違う
地方公務員でも、東京都庁と地方役所とでは質が全く違う
大企業就職でも、明治は本社採用の総合職57%、同志社は関西支社採用の総合職39%と質が全く違う


 国家公務員 2016年
明治大学 46人(本省採用)  (男32 女14)
同志社大 38人(地方部局採用)(男23 女13)
 地方公務員 2016 年度
明治大学(東京都庁 - 男14 女1 東京特別区 - 男36 女19)  男子採用率71.4%
同志社大(京都府  - 男 8 女5 京都市   - 男10 女16 神戸市 - 男1 女8 大阪府 - 男2 女5)  男子採用率38.1%

 明治大学の文系上位就職先50社(975人)  (参考/男子学生率65%)2016年
男子総合職(556人) 率57.0%
女子一般職(419人) 率43.0%
 同志社大の文系上位就職先50社(1,092人) (参考/男子学生率58%)2016年
男子総合職(433人) 率39.6%
女子一般職(659人) 率60.4%

 国家公務員二種(本省採用)2004年
明治大学 男子 25人(財務省1 厚生労働省7 経済産業省3 国土交通省3 農林水産省2 総務省1 人事院1 会計検査院4 社会保険庁2 特許庁1)
同志社大 男子  5人(総務省1 農林水産省1 国土交通省1 内閣府1 警察庁1) 

明治大学 女子  5人(文部科学省1 国土交通省1 内閣府1 社会保険庁1 特許庁1) 
同志社大 女子  3人(経済産業省1 会計検査院2) 

 国家公務員二種(本省採用)2005年
明治大学 男女 34人
同志社大 男女  6人

http://www.geocities.jp/jjhuyi/2004k2H.jpg
https://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/6t5h7p00000c2zv1.pdf
https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-307/72348/file/ninzu2016.pdf
0271名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/15(水) 22:31:31.62ID:4ecLS/8c
明治と比較するとわかりやすいが

同志社の就職は大半が女子
0272名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/16(木) 10:35:07.37ID:Apoe96F4
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・・・住友財閥


1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
2.科研費補助金のトップ3私大は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)である。
0273名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/16(木) 10:55:17.64ID:0wnfuzI1
中央法行けよ
0274名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/16(木) 22:36:32.35ID:Qq489oQn
>>271
それを言うなら上智の就職はほぼ女子、だろ
同志社も一般職が大部分なのは認めるけどさ
(女子率)
明治 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
慶應  男18,488・女10,247 計28,735(35.7)
早稲田 男27,067・女15,711計42,778(36.7)
同志社 男15,704・女11,349 計27,053(41.6)
青学 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)
立教 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)
上智  男-5,386・女-7,248 計12,634(57.4) ●
0275名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/16(木) 23:58:14.99ID:WNodRmBL
法政って本当に身の程知らずだよな。お前の対戦相手は成成明学だぞ。
0276名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/17(金) 00:16:20.85ID:sSpydDgn
昭和47年(旺文社) 法政>同志社

190  法政大法
185  同志社大法

181  法政大(工)
180  同志社大(工)
0277名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/17(金) 00:16:50.76ID:sSpydDgn
河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系 最新版

1 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
2 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
3 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
4 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
5 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
6 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
7 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
8 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
9 学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
10津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
11立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
12成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
13関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
14関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
15武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
16南山大 53.5 (文53.8 法52.5 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
17成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
18明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
19國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
20西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
21獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)

※1〜2科目
慶應大 67.9(文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0環情70.0) 
0278名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/17(金) 20:24:50.20ID:9QMEwa31
>>271
それを言うなら上智の就職はほぼ女子、だろ
同志社も一般職が大部分なのは認めるけどさ
(女子率)
明治 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
慶應  男18,488・女10,247 計28,735(35.7)
早稲田 男27,067・女15,711 計42,778(36.7)
同志社 男15,704・女11,349 計27,053(41.6)
青学 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)
立教 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)
上智  男-5,386・女-7,248 計12,634(57.4) ●
0279名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/17(金) 21:38:21.07ID:aoLfipz9
駿台全国判定模試 合格目標ライン(学科最高偏差値)
文法経商4学部平均および全学部平均

早稲田 64.5 62.0 文63 法66 政66 商63 国64 教62 社62 構62 人58 ス.54
慶應大 64.3 62.8 文63 法67 経64 商63 総61 環59
上智大 61.3 61.5 文61 法63 経60 −− 総62 人61 外62
同志社★59.5 58.3 文61 法60 経59 商58 地59 社57 政57 コミ60 心61 情55 ス.54
明治大 58.3 57.4 文58 法59 政58 商58 国57 情56 営56
立教大 57.5 56.8 文57 法59 経57 営57 異58 社57 観55 福54 心57
中央大 57.0 57.2 文56 法62 経54 商56 総58
立命館 56.5 55.7 文57 法57 経56 営56 国58 産54 政56 心57 映53 ス.53
関学大 56.0 55.2 文57 法57 経55 商55 国58 社54 総53 教55 福53
学習院 55.7 55.8 文56 法56 経55 −− 国56
青学大 55.5 55.1 文57 法57 経54 営54 国58 総55 教55 地53 社53
法政大★54.5 52.9 文56 法55 経54 営53 国56 社52 養54 福51 人50 キャ51 ス.50
南山大 53.5 53.7 文54 法54 経53 営53 国54 総51 外57
関西大 53.0 52.2 文54 法54 経52 商52 外54 社52 政52 情51 安51 健50

合格目標ライン(理系学科最高偏差値)
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1496244347/50
早稲田 先64 基62 創61 
慶應大 理63 薬62
理科大 薬60 理58 工58 理工57 基55
同志社★生59 理58
立命館 薬59 生57 理56
上智大 理57
明治大 農57 理55 数51
立教大 理55
関学大 理54
関西大 理52 化52 環52
青学大 理52
中央大 理52
南山大 理52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大★デ51 生50 理48 情48
0280名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/17(金) 23:23:43.41ID:e5sZRz1y
上智、立教、アホ学って女子で就職率維持してるパン職人育成大学だろ。役員にまでなる奴がどれだけいる?
同志社は男子も頑張ってるわ。
0282名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/18(土) 17:11:01.62ID:KkbWNs2+
ほとんど女子大

(女子率)
明治 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
慶應  男18,488・女10,247 計28,735(35.7)
早稲田 男27,067・女15,711 計42,778(36.7)
同志社 男15,704・女11,349 計27,053(41.6)
青学 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)
立教 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)
上智  男-5,386・女-7,248 計12,634(57.4) ●
0283名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/19(日) 10:48:13.03ID:LCbnqcnH
同志社の女子率はそれほどでもない。他のミッションと比べたら少ないくらい。
ただ一流企業就職者の大半を女子が占めてるってだけ

(女子率)
明治 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
慶應  男18,488・女10,247 計28,735(35.7)
早稲田 男27,067・女15,711 計42,778(36.7)
同志社 男15,704・女11,349 計27,053(41.6)
青学 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)
立教 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)
上智  男-5,386・女-7,248 計12,634(57.4) ●
0284名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/19(日) 11:10:57.49ID:rpm1HDVe
>>283 そんなことないじゃないか、ほら。

同志社大2016年(2017年4月採用)就職実績
https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-307/84461/file/ninzu2017.pdf
パナソニック(株) 男16 女5
みずほフィナンシャルグループ男23 女21
野村證券(株) 男17 女10
楽天(株) 男9 女8
富士通(株) 男12 女4
三菱電機(株) 男9女3
日本電気(株) 男7 女5
トヨタ自動車(株) 男6 女3
(株)大和証券 男13 女9
(株)キーエンス 男11 女2
サントリーホールディングス(株) 男4 女3
任天堂(株) 男3 女1
伊藤忠商事(株) 男3 女1
0285名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/19(日) 12:45:28.53ID:uCDbz4tC
明治って今も昔もイモ臭くて女子に人気がないんだよな。
女子率の低さが物語っている。少しマシな女子は立教や青学へ
行く。
0287名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 07:55:17.99ID:PQM1L5zb
わざわざトンキンなんかに都落ちしたくない
0288名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 08:11:37.84ID:gii2z63y
>>284
データ見ると超一流どこはほぼ女子一般職ですね。
0289名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 08:18:28.45ID:Cn3a2sgN
最近異様に同志社下げが目立つな
0290名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 08:34:37.72ID:xdqx2Nht
>>288
データ見ると超一流どこはほぼ男性数が上回っていますね。
0291名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 08:43:21.53ID:9/v4qbUj
同志社下げというより、実際に急降下してるからしょうがない
0292名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 08:44:31.38ID:gii2z63y
下げてるわけじゃないけど、ほとんど女子じゃん。
上智はこれよりはるかにマシ。
0293名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 08:47:10.68ID:xdqx2Nht
>>292
上智のどこがマシなの?
0294名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 08:57:57.09ID:txtv+oh1
>>287

大阪人は日本人じゃないもんな
韓国人に近い
同志社もな
0295名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 09:07:34.64ID:dLmFk+M1
>>294
大阪民国なんかと一緒にすな
田舎もんが
0296名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 09:24:13.69ID:4c1IAxI7
同志社の一般入試入学者の大半が大阪人
附属を含むと
大阪人と京都人が並ぶ
0297名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 09:37:31.21ID:4c1IAxI7
同志社大学 合格者(出身地)

大阪人 3,823人
兵庫県人 1,923人
愛知県人1,342人
京都人 1,052人
奈良県人 933人

https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-1711/81262/file/2017ippan_todoufukenbetsu.pdf


合格者のデータしか出てないが
大阪人 3,823人 = 兵庫県人 1,923人+京都人1,052人+奈良県人933人


同志社ほとんど大阪人
やっぱりだなwって氷解
0298名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 09:39:07.79ID:dLmFk+M1
大阪人も京都に来ればしおらしくなるから大丈夫
0299名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 09:40:22.82ID:MQRMzO3h
>>297
京都隠れ蓑にしてたけど
ほとんど大阪人やん同志社

大阪人らしいもんな同志社
0300名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 09:41:22.95ID:MQRMzO3h
>>298

大阪人はどこ来ても大阪人やで

日本人とは血がちゃう
0301名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 09:44:09.59ID:4c1IAxI7
同志社は京都人が少ないな
ここまで大阪人が多いとは驚き
行動が大阪韓国系とは思ってたが
氷解しましたよ

同志社=大阪韓国系だからなんだな
0302名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 09:49:14.51ID:dLmFk+M1
東京も中国人だらけだろ
0303名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 09:51:50.40ID:dLmFk+M1
同志社は素晴らしい

わざわざ東京くんだりの二流私立に行く理由が全く思いつかない
パンフまで見て比較検討したが本当にひとつも浮かばない (早慶除く)
0305名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 09:57:13.47ID:n1BuDuUk
>>297
ヤバイな
同志社=大阪人じゃん
やっぱりなー
0306名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 10:24:37.42ID:xdqx2Nht
出身がどことか関係ねえだろバカかこいつは
0309名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 19:17:08.14ID:clO8Yxx2
同志社って予備校によって偏差値が違すぎて、よくわからないんだが。何であんなに差があるんだ?やっぱり本社の所在地、受験者層の違いとかですか?
誰か偏差値に詳しい人がいたら教え下さい。
0310名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 21:55:01.92ID:syIKqo30
推薦多いし
内部も阿保やし
偏差値の実態は低いけど
関西トップのアドバンテージあるから多少は偏差値上がったりする
0312名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/22(水) 23:42:45.87ID:PGtFeuJm
>>309
関西はマーチレベルが同志社しかないから学力分布が幅広い
駿台模試なんかだと京大、阪大志望も併願校に書くから高くなる
0313名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/23(木) 05:06:39.58ID:b2jFdbJ6
>>312
関関同立はマーチレベルだろ。
もっと言えば同志社>マーチ。俺は関西人ではないぞ。

明治とか東京の大学から金を受け取ってる河合塾だけが関西地方の大学のボーダーを不当に下げてるだけ。
駿台や東進、その他の予備校の序列はほぼ同様だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況