X



【悲報】私大、一定以上の大学は無償化へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/28(土) 18:16:44.27ID:ixY8dvNt
とりあえずはfラン私大だけなんとかしろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/28(土) 18:20:00.04ID:c5MRpnYb
これやるとガチで地方国立死ぬだろ…
ええんか…
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/28(土) 18:24:04.46ID:g5JTEzmF
早慶上智明治だけでいいよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/28(土) 18:25:31.25ID:g5JTEzmF
地方国立に行くメリットはなくなるわな
ってことは今まで地方国立を卒業した人たちにとってもブランド低下が起こるかもね
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/28(土) 18:26:16.61ID:MecmOawf
対象は国公立とマーチ以上の私大でええやろ
あとガチFランの補助打ち切って
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/28(土) 18:28:22.26ID:tP+GbX1C
学費が同じ条件でどうなるかという夢の対決が開かれるわけか
国立がどこまで強気を保っていられるか楽しみやな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/28(土) 18:30:20.84ID:N+6La5ET
東京の一極集中避けるために定員制限厳しくしてるのに学費無料にするとかやってること矛盾してて笑えるな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/28(土) 18:31:30.18ID:3+UsGNCA
これはまあ実現するだろうな
学費アドバンテージがなくなった国立VS学費が100万下がった私学
そこに地方の少子化上乗せ
地方国立は苦境に立たされるな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/28(土) 18:32:11.36ID:mr3jaXUM
実業界の実績うんぬんとか書いてあるけど、実質教育学部と人文学部しかない地方国立文系はアウトやん
地方を殺すつもりか
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/28(土) 18:32:36.64ID:z4m0xMmP
私大ってどこに書いてあるん?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/28(土) 18:32:53.29ID:3+UsGNCA
>>9
俺には逆に思えるな
地方民が東京の大学に進みやすくなることは地域格差の是正になる
それに定員絞らせておいて金出さないなんて理屈は通らない
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/28(土) 18:34:00.96ID:z4m0xMmP
>>15
アホかこいつは
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/28(土) 18:34:19.93ID:mwXvv+RO
ムリだろ現実的に
一つの私大を学費0にするのに、
毎年30億くらいかかりそうだし
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/28(土) 18:36:28.44ID:HhCqw0so
てかよく読むと
学費無償化の対象になるような貧乏学生の進学先を限定するだけで
大学生全員の学費が無償になんてなるわけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況