農工大農学部ですが質問ありますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 20:54:56.19ID:5UlP68Cm
農学部志望の子には本当にオススメできる学校です
でも知名度がまるで無いので、少しでもここを視野に入れてくれる人が増えるのを期待して立てました
何か質問があれば特定されない範囲で答えるので、気軽にどうぞ!
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 21:01:14.35ID:KA8uDJcr
・都民からすら東農大と混同される
・農学部のレベルは旧帝大農に次ぐくらい高いがそのことが全然知られていない
・獣医学科は東工大以上の難しさだがそのことが獣医志望者以外には全然知られていない

まあ、レベルが高い割に認知度が低すぎて非常に気の毒だなと思う
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 21:05:58.59ID:IGai2zy6
>>2
残念ながら獣医では無いですね…
獣医の人たちは本当に賢い人が多いと実感します
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 21:07:36.16ID:j1MWVol8
名前と性別を教えてください
できれば出身県も...
欲を言えばこの時期の成績知りたいです
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 21:08:21.91ID:IGai2zy6
何かですます調だと書きにくいから普通のに戻すね
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 21:12:18.14ID:IGai2zy6
>>5
名前⁉笑
本名って意味ならちょっと勘弁して笑
性別は男
出身県は北陸・東北地方のどこかとだけ
この時期はD判定だったよー
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 21:14:03.80ID:8QtHttvN
東北農レベルはある
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 21:16:33.36ID:l9VyFq93
ここの獣医目指してるんだけど雰囲気とかどう?
c判だからまず学力伸ばせって話だけどw
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 21:18:14.00ID:IGai2zy6
>>3
農業大関係の話題は入学直後は割と出るけどすぐ収まる
あっちも設備しっかりした良い大学なんだけど、私立はどうしても学費が高いからね…
個人的には宮廷農も良いけどやっぱり農工大は都内なのが良いところ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 21:18:23.73ID:KA8uDJcr
就職が良好なのは農芸化学系と農業機械系なのかな?
農工大農でも
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 21:19:42.32ID:IGai2zy6
>>8
最近河合塾ランキングで追い付いてきたよね!
東北農に並んだら誇らしいなぁって思います
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 21:20:22.31ID:Vk6L03ay
工学部は千葉大ぐらいだよな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 21:27:55.93ID:IGai2zy6
>>9
自分は獣医じゃないんだけど、とても良い感じだよ!
具体的に言うと一年次の獣医は専門科目少なくて空きコマだらけだから、遊び&興味ある勉強が沢山出来るね
その代わりに2年後期〜3年ってなってくると、かなり専門が忙しくなって単位が厳しくなる人が増えるよ
獣医の人たちは専門科目は獣医棟っていう凄くカッコいい建物で講義受けるんだけど、1年次は基礎科目だから他の学科の人とも受けたりする
その時見た雰囲気だと真面目な人もいれば要領良い感じのチャラい人もいるかな
自分の獣医の友達はいい人が多い
他学科から見てもカッコいい人たちって感じだからC判定でも諦めずに頑張って!
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 21:32:31.76ID:IGai2zy6
>>11
そうだね、農芸(応用生物)の人たちは食品メーカーなら何処でも行けるって感じかな
農業機械は詳しくは分からない…
それ以外なら生物生産って所が、種苗メーカーに強い
サカタのタネとかタキイ種苗の人たちが農工大で説明会開くぐらい
あとは基本公務員に強いかな、特に農水省技官
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 21:35:56.28ID:IGai2zy6
>>14
まぁ工学は就職いいよね
でも農学部の方が選択肢は広い印象
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 21:44:18.40ID:KA8uDJcr
関東だと農工大農と筑波大農林系で迷わないかな?
筑波大農林も割りと伝統があるし、なにしろ予算設備が旧帝大並だし
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 21:55:27.22ID:2cJ6jzbw
白石さんって今でもいるの?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 21:58:30.10ID:IGai2zy6
>>20
確かにそうだね、筑波大農林も農工農も起源は同じ駒場農学校だしね
レベルも近いから迷いがちだけど、やっぱり府中-国分寺の立地はデカイと思う
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 22:02:19.85ID:IGai2zy6
>>21
白石さんは工学部の生協の人だからこっちではあまり話題にならないけど、確か今は法政小金井キャンパスの生協にいたと思う
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 22:06:01.49ID:IGai2zy6
もし農工大志望の子がいたら成績や農工大対策とかの相談にも乗りますので、是非気軽に質問していってください!
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 22:06:04.29ID:5AZTYEtL
去年工学部受けて落ちたわ
センターなんぼだったん?
あと今年の二次の数学解けた?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 22:06:13.00ID:2cJ6jzbw
>>23
ありがとう
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 22:13:31.71ID:IGai2zy6
>>25
センターは80%〜85%の間
今年の数学は例年より難しかったみたいだねー、帰りの電車で泣いてる子がいたとかTwitterか何かで聞いて、相当メンタル砕く問題なのかと思ってた
ホームページに上がってるから解いてみたけど、複素数と微分が鬼ムズかった印象
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 22:17:52.61ID:5AZTYEtL
>>27
俺も泣いてる女の子見かけたわ
やっぱりセンターそれくらい解けないときついかー
この時期のマーク模試の点とセンター対策なにやったかも教えてくれ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 22:39:08.83ID:IGai2zy6
>>28
そうだねー、ここはセンターの比率が高いからその分二次試験での逆転が厳しくなるね
まぁ最近は二次の割合若干増えたけど、それでもセンター逃げ切り型には変わりないかな
上でも書いたけどこの時期はまだ良くてD判定悪くてE判定で、センター模試は67%ぐらいだったかな
それでも冬休みの間でめちゃくちゃ伸びて勝負できるぐらいには取れたね
自分の具体的なセンター対策としては、まず、とにかく市販のマーク問題集を解きまくることが大事
この時闇雲に解いて採点してまた解くんじゃなくて、解説を熟読した方がいい
あと点数はちゃんと記録して勉強机の壁にでも貼っておくと伸びが実感できてモチベ向上に繋がる
次にそれと合わせて、教科書をスキマ時間で熟読して、歩いて移動してる時に内容を頭で思い出す癖を着けると知識が定着しやすい、特に化学・生物・社会系科目
最後に、早起きする癖を身につけることが大事、これは1日の知識定着量に大きく関わるし、ポジティブシンキングになりやすい
農工大浪人生意外と多いし、一浪なんてザラだからめげずに頑張って!
ここまで書いて浪人生じゃなかったらごめんね笑
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 22:42:15.03ID:igTFzxo7
私は早稲田の古文で9割くらい取れますけど、問題演習は最強の古文って本しかやってないですよ!
多読は普通に教科書や日栄社の本や出典ゴロゴを音読してるだけです!!
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 22:51:01.87ID:X39PRcoT
偏差値かなり高い友達が志望してるけど強いの?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 22:51:11.71ID:VVRmmPh5
滑り止めは私立農トップの明治農ですかね?
スレチかもしれませんが明治農目指してるので何か助言があればお願いします数化英で受けるつもりです
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 22:51:27.46ID:X39PRcoT
農業分野でね
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 23:01:12.37ID:IGai2zy6
>>32
農工大の具体的なレベルは河合塾ベースで考えると
獣医≧京大農学部森林学科
応生≧神戸農・東北農・筑波生資
生生≧名古屋農・北大総理・九州農
環資・地シス・生命工≧千葉園芸
って感じだったと思う、あくまで偏差値・センター得点率の話だけどね
実際は宮廷の方が知名度あるし、設備も充実してるだろうから、そっちの方が良いと思う
ただ府中-国分寺の立地が気に入ったり、上京して一人暮らししたいって人は大体農工選択するかな
たぶんその友達は獣医か応生志望の子なんじゃないかな
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 23:07:11.68ID:X39PRcoT
>>36
よく分かったね。そいつは『動物のお医者さん』って漫画にのめりこんで獣医志望してるよ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 23:14:20.50ID:IGai2zy6
>>33
いえいえ、全然構いませんよー
確かに明治農滑り止めにしてる人は多いね、実際自分も併願で受けて合格しました
明治は数学に関しては特殊なことは聞かれないから教科書の章末レベルを確実に抑えるべき
青茶ならコンパス3ぐらいのレベルが確実に解ければ何の問題もないよ、とにかくコンパス4,5レベルの難問には無闇に手を出さないこと
明治は生物受験だから化学は詳しく知らないんだけど、これもたぶん重問Aを確実に解けるようにすべき
あと教科書熟読は徹底して継続すること、特に無機有機ね
英語はターゲットのセクション14ぐらいまで完璧にすれば、あとは過去問演習で問題ないと思う
残り4ヶ月弱だけど諦めずに頑張ってね
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 23:17:46.00ID:IGai2zy6
>>38
獣医は本当に尊敬できる人が多いからなー
難関だけど頑張ってほしいね
余談だけど獣医卒業して臨床進む人は半分しかいないらしいんだよね、その子は臨床志望だろうから尚更頑張ってほしい
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 23:20:40.75ID:VVRmmPh5
>>39
長々と書いていただきありがとうございます
書かれたことを意識してがんばります
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 23:24:15.73ID:IGai2zy6
>>41
おう!農学部は本当に楽しい人が多い良い所だから、合格したら充実した生活が待ってるよ、ファイト!
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 23:27:38.16ID:IGai2zy6
入試関係や大学の講義の感じ、キャンパスの雰囲気、入学後の人間関係の事でも何でも構いません
何か質問あれば気軽にどうぞー
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 23:28:43.70ID:rdHOMdr6
農は化学っぽいの混ざってない人たちは就職悪そうなイメージ
虫とかやってる人はどうするんだ?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 23:31:41.53ID:lAkE4FRq
後期試験ってもともとどこ志望の人が入ってるんですか?センターの得点率高いし…
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 23:32:33.78ID:IGai2zy6
>>43
いいえ、こちらこそ!
工部はサークルが充実してる上にユニークな人が多いから、入学後も絶対楽しいと思うよー
残り4ヶ月ちょっと、めげずに頑張ってね!
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 23:41:01.61ID:IGai2zy6
>>45
たぶん純粋な昆虫生態学は無かったかな
昆虫系でも昆虫生化学なら医薬・農薬関係に就職する人もいれば、理研進んで研究者目指してる人もいるよ
他にも応用遺伝生態学の一部として昆虫扱ってたり、昆虫機能生理学とかあるけど、ここら辺は進路公開してないから確定的なことは言えない
でも予想では上記のような薬品や研究者志望の人が多い気がする
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 23:44:07.34ID:IGai2zy6
>>46
獣医〜地シスまで、基本的には東大落ちがほとんどかな
後期応生に関しては9割方東大落ちかも、特に一浪東大落ちが多い
残りは京大かな、それ以下は見かけない
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 23:48:28.25ID:IGai2zy6
>>48
あれ、そうだったのか
府中キャンパスはサークルの人が馬を散歩させてたり、ヘビがいたり、夏の夜はカブトムシが大量出現したりと自然溢れる楽しいキャンパスだよー笑
センター・二次試験共に頑張ってね!
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 23:52:10.43ID:IGai2zy6
深夜12時半ぐらいまでなら質問受け付けます!
12時半になったら寝てしまうので、それ以降の質問は翌朝回答する感じでいきます
何かあれば気軽にどうぞー
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 23:54:09.38ID:8QtHttvN
俺は北大総理だけど農学部目指してるわ
北大農学部ってどう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況